
130: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:03:20.58 ID:WJz1F9220
UIがクソに当てはまると思うけど、スキル説明が意味不明じゃない?🤔
「特定条件を満たすと発動」とか「属性攻撃力を大きく増加」とか
発動条件ぐらい明言化してほしいし、括弧書きで数値ぐらい入れてほしいってのはワガママなんやろか
簡単にスキル効果わかると悔しいからこの仕様にしてるんか?
134: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:04:14.87 ID:7IspNFOH0
>>130
はい
鎖刃とかいい例
はい
鎖刃とかいい例
154: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:10:25.78 ID:18WJZ7BCd
鎖刃みたいなんは結構面白いスキルだと思うけどな
もう大分仕様が明らかになってるのに未だに弱いと考える連中多いのが面白い
もう大分仕様が明らかになってるのに未だに弱いと考える連中多いのが面白い
161: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:12:41.17 ID:7IspNFOH0
>>154
発動するモーションどれかいちいち調べなきゃいけない時点で終わってるんだわ
最初から書いとけよ😡🖕
発動するモーションどれかいちいち調べなきゃいけない時点で終わってるんだわ
最初から書いとけよ😡🖕
174: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:16:59.17 ID:18WJZ7BCd
>>161
仮に仕様が完全に書いてあっても弱いって評価する人多いと思うんよね
今はもう明らかになってるけどそういう人多いし>>169とか
仮に仕様が完全に書いてあっても弱いって評価する人多いと思うんよね
今はもう明らかになってるけどそういう人多いし>>169とか
190: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:22:08.47 ID:0ZFmK6Ms0
>>174
どういう効果なん?
どういう効果なん?
180: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:19:09.13 ID:ny6CeuNE0
自分は鎖刃エアプだけどどの検証動画も思ったよりは弱くないけどあえて付けるほどじゃないって評価なんだが実際どうなの
181: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:19:31.12 ID:HPzeVV+l0
検証一通り終わった後でも別に鎖刃つけたいと思う程の性能してなかったと思うが…
にしてもレダゼルトγもう性能知れ渡ってるけどぶっちゃけこれ使うか?
丁度距離2積んでる自分みたいな人にはいいかもしれんが力の開放メインじゃあんま強くないだろこれ
にしてもレダゼルトγもう性能知れ渡ってるけどぶっちゃけこれ使うか?
丁度距離2積んでる自分みたいな人にはいいかもしれんが力の開放メインじゃあんま強くないだろこれ
192: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:22:44.85 ID:JNc0ZXGW0
鎖刃は2スロならいれた
あいつ無駄に3スロなんだもん
あいつ無駄に3スロなんだもん
197: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:24:56.86 ID:qAOiyf4Q0
鎖刃って連撃みたいに1スロ填めれば十分なんだっけか
212: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:28:32.67 ID:18WJZ7BCd
鎖刃は上でも書いた探索者の幸運のように前提知識も無いとその強さが理解不能なんよね
つまり傷発生の仕組みとか傷破壊の効果とかも理解して初めて評価可能となるし立ち回りにも影響してくる
無属性ダメ部分しか見てないとどこまでも微妙スキルにしかならない、そこが面白い
つまり傷発生の仕組みとか傷破壊の効果とかも理解して初めて評価可能となるし立ち回りにも影響してくる
無属性ダメ部分しか見てないとどこまでも微妙スキルにしかならない、そこが面白い
214: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:29:49.34 ID:0ZFmK6Ms0
>>212
どういう効果なん?
どういう効果なん?
225: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:31:20.35 ID:ny6CeuNE0
>>212
自分が見た動画は傷発生についても語られてた
キズが付きやすい護竜相手には有効かもって話だったけどそもそも護竜狩らないって結論になってた
感覚の話なんてエアプの自分と変わらんからなんか数値くれよ
自分が見た動画は傷発生についても語られてた
キズが付きやすい護竜相手には有効かもって話だったけどそもそも護竜狩らないって結論になってた
感覚の話なんてエアプの自分と変わらんからなんか数値くれよ
298: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:52:56.88 ID:eNPAl6hl0
鎖刃刺撃Lv1の期待値ってどんなもんなの?
弱特Lv3を2に下げてでも入れた方がいいレベル?
弱特Lv3を2に下げてでも入れた方がいいレベル?
313: 名無しさん 2025/04/22(火) 01:59:05.22 ID:uSRFZ/p/0
>>298
武器にもよるけど流石に弱特下げるくらいならいらないと思うし、付けるにしても連撃1の方がいいと思う
武器にもよるけど流石に弱特下げるくらいならいらないと思うし、付けるにしても連撃1の方がいいと思う
326: 名無しさん 2025/04/22(火) 02:03:21.51 ID:eNPAl6hl0
>>313
さすがに連撃1様と比べるのは無礼過ぎるでしょう
鎖刃刺撃1が何と入れ替えできる程度の強さなのか知りたかった
さすがに連撃1様と比べるのは無礼過ぎるでしょう
鎖刃刺撃1が何と入れ替えできる程度の強さなのか知りたかった
28: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:10:46.74 ID:JumI6nS20
アルベドの傷つけスキル、傷にクールタイムあるのかわからんが全然意味ないよな
Lv5にしても体感全く傷つけやすくなってないし、追加無属性ダメージもクソ雑魚だし
Lv5にしても体感全く傷つけやすくなってないし、追加無属性ダメージもクソ雑魚だし
55: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:13:29.44 ID:d71Tpf6A0
>>28
あれ歴戦個体だとマジ意味ない気がするバグ疑うレベル
あれ歴戦個体だとマジ意味ない気がするバグ疑うレベル
64: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:14:37.94 ID:JumI6nS20
>>55
ただ龍属性に弱いだけの防具で悲しすぎ
ジンダハドなんでやりたくねぇよ…
ただ龍属性に弱いだけの防具で悲しすぎ
ジンダハドなんでやりたくねぇよ…
82: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:17:33.04 ID:HXIU/Ecm0
>>28
検証動画見たけどレベル5で1割増加くらいだよ
ただし爆破属性見たく一定のデバフ与えると固定ダメ付与するから悪くは無いけど良くは無い
検証動画見たけどレベル5で1割増加くらいだよ
ただし爆破属性見たく一定のデバフ与えると固定ダメ付与するから悪くは無いけど良くは無い
101: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:18:46.91 ID:JumI6nS20
>>82
うーん意味なさすぎる…
うーん意味なさすぎる…
92: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:18:02.55 ID:FdN3kURB0
金と素材は余るけど鎧玉が足りないから防具強化したくない🥺
107: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:19:16.89 ID:gkbmbzKE0
>>92
強化した後この傷付けスキル弱くね😨ってなって絶望したわ😞
強化した後この傷付けスキル弱くね😨ってなって絶望したわ😞
140: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:23:32.76 ID:F9GXJLfvr
鎖刃5あんま傷できないんだよな
回復が安定しない
回復が安定しない
899: 名無しさん 2025/03/03(月) 11:58:24.37 ID:g7J7k5je0
アクションはワイルズの方が圧倒的にいい
ワイルズの後に傷つけぶっ飛ばしのアイボーやってみると相当なストレスあるよ
ワイルズの後に傷つけぶっ飛ばしのアイボーやってみると相当なストレスあるよ
193: 名無しさん 2025/03/03(月) 10:29:26.57 ID:eoXhJXHI0
アルシュベルド装備はシリーズスキルの破壊衝動が本命で鎖刃刺撃はオマケだね
516: 名無しさん 2025/03/03(月) 08:52:48.30 ID:TaA0w/940
鎖刃ってほぼ効果なくて弱くね?
回復は加速再生だな
回復は加速再生だな
525: 名無しさん 2025/03/03(月) 08:54:48.86 ID:W/nipcEQ0
鎖刃書いてあること強そうなのに全然発動しないし弓に至っては効果ないとかみた
529: 名無しさん 2025/03/03(月) 08:55:58.44 ID:sjST6BMNa
破壊衝動と鎖刃ごっちゃになってない?
545: 名無しさん 2025/03/03(月) 08:59:17.72 ID:Oz17aBk10
鎖刃の追加ダメはともかく傷はどれくらいつけやすくなってるのかよくわからん
コメント
なんか評価変わったん?
わざわざつけるもんじゃないよな?