スポンサーリンク

【ワイルズ】弓TA勢みたいにあんなに早く撃てないんだがコツとかある?←このコンボだぞ!【モンハンワイルズ】

575: 名無しさん 2025/03/09(日) 14:55:52.23 ID:A181+w+60
境界知能にはつらいゲームだわ
プレイルールをよく知らんままヒラバミを倒す所まできたが、このゲーム、ロックオンなんて有るの知らなかったわ
弓使いだが全部自力でエイムしてた

基本的に
・導矢→R2か○連打
・矢の雨→L2+R1(運がいいとしゃがんで2回目撃つ)
の2択でやってるんだけど、他の立ち回り方ってある?

578: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:05:26.41 ID:WbdOvIIC0
>>575
β版に登場してたモンスターの狩り方の一つだけど
β版やってなくて、ネタバレ嫌なら見ないでね
youtu.be/YnLWQzK4mDQ
スポンサーリンク
583: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:16:18.70 ID:A181+w+60
>>578,579
有り難うございます

579: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:06:06.86 ID:ZedFbpsC0
>>575
普通はロックオンなんか使わんぞ、ちゃんと自力でエイムする
今やっている方法は今作からの新要素ではあるがDPSが低くあまり使う価値はないと思われる、発売直後はみんなやってたけどね
現状強いとされている方針はおおむね2つ
チャージステップで溜めを維持しながら剛射主体で立ち回る方針
もう一つが竜の一矢を主体にする方針、こちらの方が難易度は低いが隙も大きいのでソロで適当に撃っているとすぐ自分が被弾して死ぬ、マルチなら雑に強い
基本知りたいなら動画検索したらいろいろ出てくるからそれ見た方が早いぞ

594: 名無しさん 2025/03/09(日) 16:54:46.86 ID:l94GVCeB0
ネコガミって人の動画見たけどあんなに早く弓撃てないんだが、なんか小技的なのあるの?

601: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:19:41.69 ID:WbdOvIIC0
>>594
あれは通常→剛射→CSをループしてるんだよ
通常→剛射→剛射まで行くと2回目の剛射はタメ入ってCSに移行するまでも少し遅れるから、狙える時は出すって感じで

622: 名無しさん 2025/03/09(日) 18:38:20.71 ID:l94GVCeB0
>>601
なるほどそうだったのか、サンクス!

600: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:12:35.98 ID:CFaeFIM40
張り付き剛射やってみたけどむず過ぎる
やっぱりカズヤがナンバーワン

602: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:20:33.09 ID:ZCOyrEgO0
はりつけ剛射むずかしすぎるな
結局超会心接撃でカズヤしてたわ
接撃カズヤのダメージ三桁いってて強そう
スポンサーリンク
603: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:23:59.29 ID:xLeujP8C0
TAから最適解を導くなら

接撃>貫通>強撃
←プロハン 並みハン→

612: 名無しさん 2025/03/09(日) 18:05:50.26 ID:auvhu7Bf0
行こうみんなでカズヤマン

618: 名無しさん 2025/03/09(日) 18:24:27.87 ID:2fXEZuRD0
>>612
modで敵体力見てるんだろ

780: 名無しさん 2025/03/10(月) 08:10:59.27 ID:AKc5eTiO0
本スレ、剛射精のせいでカズヤ推奨の流れが断たれたの笑ったわ

43: 名無しさん 2025/03/10(月) 05:02:58.37 ID:TyCCGBNWH
弓結構むずくない?
右スティックから指離してCSと剛射精するのが忙しいんだけどみんなエイムどうやってんの

46: 名無しさん 2025/03/10(月) 05:03:58.71 ID:+K63/as10
>>43
剛連射CSなんてゴミは捨てて脳死で一矢で良いよ

50: 名無しさん 2025/03/10(月) 05:04:56.20 ID:nN8l1pbX0
>>43
ジャイロ

55: 名無しさん 2025/03/10(月) 05:11:51.83 ID:96c6pBDQ0
>>43
剛射精わろた
エッジでR1→△R2→◯L1→R2にしてる
モンハン◯△攻撃いつまで続けるんだろうね
それかコントローラーにもキーコンフィグ欲しい

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR407

引用元: ・【MHWilds】弓スレ 5射目

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました