スポンサーリンク

【ワイルズ】MOD使用者は全員悪?チートとMODのラインはどこに引くべき?【モンハンワイルズ】

754: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:17:10.14 ID:62jNoRry0
もう無条件でpcのTA勢=modで不正してるって事やな
自分はやってませんとか言うくらいなら抹茶みたいにps5Proでやれよって話だし

762: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:18:38.42 ID:YTV+IbY00
>>754
極論いらんけど機種別でランキングを出すべきだとは思う
ストでPSかどうかの見分けもマッチングも出来るんだからそれくらい出来るはず

765: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:19:33.27 ID:zARRcnum0
>>754
まあ、CSでも出来るんだけどな
圧倒的に数は少なくなるし専門知識必要だろうが

875: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:31:35.28 ID:qK0VER5M0
単純な疑問としてアンチチート外してるのにチーターじゃないってどういう認識?

882: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:32:24.53 ID:D04sUzL50
>>875
言葉遊びか?それならチート使ってない奴の方に牙剥いてるアンチチートはなんなんだよ

891: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:33:13.44 ID:nvUEuE4Y0
>>875
例えばお前が車を買ったとする
公式は「改造するな」って言ってる
でも改造好きのやつは改造する
買ったもんをどうしようが自由という考えの方が普通であり妥当だろうと考える

922: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:36:01.09 ID:qK0VER5M0
>>891
別に改造するのは勝手というかPvPじゃない限り気にならないけどチートと同じじゃん
区別するほどの差がないよね?

946: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:38:48.80 ID:7KOveQy/0
>>891
問題は
改造してないです😎
って言って無改造ワンメイクレースに出てることなのでは?🤔

961: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:40:25.14 ID:nvUEuE4Y0
>>946
それは俺も叩いてるよww
改造しといて改造してないです、はガイジ

889: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:33:02.85 ID:62jNoRry0
正直ps5でもmod使えたら多分何も言われてないよ
グリッチとmodは一緒とか言ってるけどグリッチはps5でもpcでも出来るけどmodはpc専用じゃん
ps5勢で真面目にやってる奴が損してるってのが文句言われる原因だよ

897: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:33:59.19 ID:YTV+IbY00
>>889
いや損得とかではw

959: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:40:18.15 ID:62jNoRry0
>>897
いや損得の問題でしょ
現に金チケはみんなやってたしそれに対する批判も少なかったじゃん
仮に闘技場でタイムを大幅に縮めれるグリッチが発見されたらみんな使うよ間違いなく

894: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:33:51.88 ID:7BT4bW5d0
MOD使うのが悪だって認識ない奴マジでいるよなぁ

MODの使い方みたいな記事をSteamのコミュニティに上げてるやつとか、Steamに報告したら秒でアカウント消えてたわ

910: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:35:08.08 ID:nvUEuE4Y0
>>894
MODの使い方みたいな記事をSteamのコミュニティに上げてるやつ

って何?モンハンでの話してんの?

929: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:36:48.49 ID:7BT4bW5d0
>>910
そうだよ。ワイルズのコミュニティに、MODの使い方の記事をコミュニティガイドとして上げてるバカがいた

MODが許容されてない作品でMODは犯罪
なので通報したら、その日のうちにいなくなってたわ

923: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:36:15.44 ID:cEFFpocp0
>>894
ダウト
そもそもSteam自体MODサポートしてるゲームあるぐらいだぞ

940: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:38:31.51 ID:xAVu1V4I0
>>894
そもそもSteamワークショップで配布許可されてるゲームも普通にあるから
タイトルによるとしか言いようがないわけでな…

そっちはいいけどこっちはダメだよ、で納得しない奴がアレなだけ

956: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:40:01.32 ID:7BT4bW5d0
>>940
ワイルズではMODは許容されてない
ワイルズのコミュニティに、MODの使い方をがイドとして書けば、規約違反で一発アウトですわな

963: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:40:43.99 ID:xAVu1V4I0
>>956
だからそう言ってる

939: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:38:22.14 ID:fQrboy+Ud
MOD叩いてる奴は「どこまでがアウトかなんて人それぞれ違う」という当たり前の事が分かってない奴が多い

955: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:39:46.54 ID:dObh3TKn0
>>939
その基準を決めるのはユーザー側じゃなくて公式でしょ
完全オフゲーならともかく

941: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:38:32.54 ID:US4sKGHe0
中学生とかだったらMODとか使うのわかるけどいい大人がゲーム改造して喜んでるのはヤバい

944: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:38:43.98 ID:nvUEuE4Y0
そりゃ日本国がModユーザーを逮捕したりしてるならみんな使わんだろうよ
でも逮捕してないじゃん誰一人
改造して販売してた系以外誰もされてない
同一性保持権の侵害の判例になってる平成13年のときメモの事件だって改造データ販売してたってケース
よって強制力など何一つない

964: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:41:01.48 ID:nxK65ftJ0
キャラメイク無限MODがあったら普通に手を出してしまうわ あるんだろうな羨ましい

974: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:41:59.70 ID:PLEpFCmE0
>>964
課金に手を触れたやつだけ即アク禁されてたで
流石だと思ったね

996: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:43:42.42 ID:nxK65ftJ0
>>974
そかふつうに営業妨害の類だもんなw いやーデフォでキャラメイク何回もさしてよ

972: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:41:58.02 ID:y9UUJEHK0
洋ゲーにMODは使うしワールドもやりきって数年後また遊んだ時にMOD使ったけど、
現行でジャパゲーにMOD使うのはなんか生理的に無理

977: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:42:07.26 ID:0jV1d8W20
アンチチートだけ剥がせるならそれの為にMOD入れるのもありか

998: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:43:54.22 ID:62jNoRry0
modとグリッチの違いは正直無いよ
アーティアの先読みとかmod使ってるのと同じやんけ

1000: 名無しさん 2025/04/10(木) 11:43:58.06 ID:ffPmYUbV0
次は傷乗りタルコロmod無しで頼む😎

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR661

コメント

  1. オンラインランキング廃止してサークル内ランキングだけでええやろ

  2. 悪とは言わないけど非公式の改造データを使ってるって自覚ぐらいは持ってほしい

  3. modはモデルとか画像データの差し替えまでで数値の改竄とかはチートだと思う
    激重アンチチートにPCの寿命削られるの嫌だからreframeworkだけ入れたら死ぬほどゲーム軽くなったけどこれもチートかもな

    • MOD=チートとだけ見るなら当然ゲーム外で何かしたらチートよ、線引きはいじったかどうかまでだからrefの時点でアウト
      まあ人に見せたり動画上げたりしないで自己責任で楽しむだけなら好きにしたらいいと思ってるけどな

    • モデルデータ改竄は同一性保持権の侵害にならんのか?
      なんなら数値いじるより違法性高そう
      詳しい人おったら頼む

    • 運営の邪魔になるかどうかがラインじゃないか?
      闘技大会の0秒とかパーツ100個クエ救難出すとかは正常なゲーム環境を損なうからある程度対処する必要があるけど、モデル改変なんか有料販売でもしてない限り検知も面倒だしわざわざ対処するメリットが薄いんじゃね

    • 自分基準でセーフライン決めんのよくない
      正規じゃないのは全部改造

  4. 「法的強制力が無いなら何したって良い」みたいな日本人が大事にしてる倫理観欠如したやつ最近増えてきたよな

    • 親が日本人のメンタリティじゃないんやろ

  5. 本来MODなんて、1億時間プレイして通常プレイじゃもうやることないな、でもこのゲームまだ味わいたいなってやつが改造に手を出して秘密裏にコソコソ遊ぶ類の代物なんよ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました