
61: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:17:14.43 ID:ZKoC076T0
マルチプレイにおける広域化って回復スキルだと思う?火力スキルだと思う?
俺は火力スキルだと思うんだよね
ダメージを負ったプレイヤーが納刀して回復薬飲んでる時間をスキップして攻撃継続させられるだから
あとクエストの失敗率も下げられる
でもまぁ粉塵が店で買うことが出来るようになってから広域化の価値は下がった気もする
俺は火力スキルだと思うんだよね
ダメージを負ったプレイヤーが納刀して回復薬飲んでる時間をスキップして攻撃継続させられるだから
あとクエストの失敗率も下げられる
でもまぁ粉塵が店で買うことが出来るようになってから広域化の価値は下がった気もする
74: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:18:37.31 ID:nBVd8QBz0
>>61
いや自分が飲むモーションするし意味ないじゃん
いや自分が飲むモーションするし意味ないじゃん
80: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:19:34.39 ID:gVIXqToo0
>>61
おれも火力スキルだと思う
片手早食い一瞬だし、明らかに討伐早くなる
おれも火力スキルだと思う
片手早食い一瞬だし、明らかに討伐早くなる
122: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:25:23.41 ID:sLkWMTODd
>>61
回復だけなら大粉塵あるから怪力硬化種粉塵丸薬etc…
これらを惜しみなく使い続けるなら意味がある
回復だけなら大粉塵あるから怪力硬化種粉塵丸薬etc…
これらを惜しみなく使い続けるなら意味がある
205: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:41:49.80 ID:/1L8cji90
>>61
味方が死んだら自分のせいと思えるなら火力スキルと言ってもいいかも
当てにして広域前提で動けば火力上がるけど来たり来なかったりだったらあんま意味ないしな
味方が死んだら自分のせいと思えるなら火力スキルと言ってもいいかも
当てにして広域前提で動けば火力上がるけど来たり来なかったりだったらあんま意味ないしな
218: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:44:53.27 ID:K4CJGskUH
>>61
「広域は甘え」だと思ってる。。
理由としては、「広域プレイヤー」の視点が、「広域メイン」になっちゃってるから。
「広域は甘え」だと思ってる。。
理由としては、「広域プレイヤー」の視点が、「広域メイン」になっちゃってるから。
「みんなを助けなきゃ」ってヒーラー化して、1人分の火力がなくなってしまってる。
「極みベビーモス」の時もだけど、「1人のヒーラー」より、「きずきの粉塵」の方が大事だと思う。
めっちゃ、ピンチとか、「起き攻めされそう!」って時だけ「粉」を撒く。
その「タイミング」こそ、「ハンターのセンス」が問われると思ってるから。
知ってる?植物も、水や肥料をあげすぎると、枯れるんだよ?
244: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:48:02.45 ID:DKvQ5QLP0
>>218
これなんかのコピペ?
これなんかのコピペ?
270: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:54:10.41 ID:eWuY2bbx0
>>218
それは広域化の問題じゃなくてプレイスタイルの問題でしかない
広域あるからって攻撃に参加しないようなやつは粉塵だけでも同じことをする
それは広域化の問題じゃなくてプレイスタイルの問題でしかない
広域あるからって攻撃に参加しないようなやつは粉塵だけでも同じことをする
94: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:21:58.11 ID:9yrVMLZX0
回復薬って自分が満タンでも使えるんだっけ?
101: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:22:41.94 ID:gVIXqToo0
>>94
最適回復からは使えないそれ以外からなら使える
最適回復からは使えないそれ以外からなら使える
129: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:26:36.66 ID:9yrVMLZX0
>>101
へぇ、そんな仕様があったのか
片手強すぎて飽きてきたからヒーラーごっこしてみるかな
へぇ、そんな仕様があったのか
片手強すぎて飽きてきたからヒーラーごっこしてみるかな
138: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:28:28.26 ID:gVIXqToo0
>>129
早食い付けてなー
飲むの体感0.3秒ってとこ
早食い付けてなー
飲むの体感0.3秒ってとこ
152: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:31:21.62 ID:XakFSFsY0
広域マンは鬼人薬とかもくれよ
231: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:46:11.47 ID:sS2yJgNGd
広域マンがいるだけなのにコミュニケーションをとった事になるのやめてほしい
300: 名無しさん 2025/04/11(金) 11:58:22.82 ID:+uyfCKKs0
個人的には広域いると気まずい
俺が回復しないのは広域待ちなんじゃなくて加速再生入れてるからなんだ
俺が回復しないのは広域待ちなんじゃなくて加速再生入れてるからなんだ
コメント
粉塵巻いてる間自分が攻撃してれば被弾してた奴よりその分火力出せてた訳だし複数人が同時に被弾してそのままゴリ押ししようとしてる限定的な場面ぐらいじゃないと火力スキルとは呼べないかな。
そもそもマルチでも別に粉塵もらう想定で動いてないから秘薬飲むタイミングと被って意味ないことも多いしなぁ…
ぶっ飛ばし、ピヨリ、麻痺とか自分で動けない時はまあありがたいが今の環境でそこまでの状況がまずないから火力スキル積んでほしさはある
広域マンは回復してあげてる自分に酔ってるだけ
モンハンシリーズにおいて代表的な地雷の1つであり未だに生き残ってるのが広域マンって感じ
別のまとめでも見たけどやたら鉤括弧を使いたがるイタいやつおるな
あれコピペの改変よ
元からきしょいけど
遠くでガブ飲みしてる広域マンにモンスターが向かってめんどくせーと思いながらおいかけてたら広域マンが乙ったときの何ともいえない感じな
懐かしいな4の時もあったよね
火力出さないダウンさせないで討伐時間伸びたらむしろ乙りやすいケースが増えると思うけど、X見るに笛の回復回数150回とかのリザルト貼ってる人いたから軽い強迫観念みたいな状態。
数人まとめてくらった時か起き攻めされそうな時、2乙してる時くらいでいいよ
100歩譲っても火力スキルはない。他人の回復なんてハナからあてにしないから回復スキルって名称もなんか違う
広域マンやりたいのを止めはしないがやるなら回復はいらんが鬼人硬化は最低でも使ってくれ。使わないなら無駄な広域は外してくれ
ヒーラー名乗りたいなら
基本は普通に殴り参加
味方が攻撃喰らって起き攻めで乙りそう
そんな時だけ広域回復
立て直したの確認して攻撃再開
くらいはやらないとな。つまり敵の動きと味方の位置、体力、防御、敵の攻撃力
全て把握しないとヒーラーなんて出来ないよ
そんな難しい事したくねぇよ、と思うなら素直にヒーラー()とか諦めた方がいい
それ粉塵でいいから広域とかいらなくね?
まあそこは好きに解釈してあげたら良いべ
全員が粉塵使えば済む話だから広域とかネタ行為でしかないだろ
ってのが結論になる気がする
広域ヒーラーマンとか身内PTでしか許されないような存在だよ
他プレイヤーが食らって体力減ると嬉しそうな顔してそう
つーかモンスターより他プレイヤーの体力見てそう
マルチでモンスターの体力増えないんなら助かりそう
マルチやらんけど
モンスターの大技くらってピンピンしてるアルマがこれやってくれんかな
広域マンより粉塵早いとアイツらムキになってモンスが攻撃モーション入ったら無意味に回復飲みだすの笑う