スポンサーリンク

【悲報】モンハンワイルズの同時接続が急減…ユーザー「125万人はどこいった?」【モンハンワイルズ】

781: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:00:58.29 ID:UWBU+LxG0
5/13 (火) 0時
MHWs **51,011 (23時 *58,519)
MHR  ***9,859 (23時 *10,879)
MHW  **26,960 (23時 *29,280)

とうとう5万台突入してて草

スポンサーリンク
834: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:25:14.38 ID:bW3cFZlgd
>>781
ワールド多過ぎて草生えない

870: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:35:10.55 ID:UWBU+LxG0
>>834
ワールドもライズも昨日から減ってるのは減ってる

787: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:02:45.71 ID:uwfX0mdC0
ワールドはミラボレアスだけで6年間10万人支えてたのやっぱあいつ神だわ

793: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:04:43.82 ID:dVkYcLPb0
平日早朝とはいえもう2万切ったのか

869: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:35:06.59 ID:R71siZsc0
残りの995万人は何処に行ったの…?

892: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:41:28.37 ID:TXfoh4JbF
ここはPS5の方で同接20万ある説を推していけ
PS5ではワイルズ楽しい!

954: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:54:34.24 ID:OdpTWNGN0
同接138万人から一ヶ月で30万人に減るの未だにおもろい

301: 名無しさん 2025/05/13(火) 01:28:35.99 ID:i1rixNP50
1.5ヶ月で130万人が5万人になってしまった
125万人はどこいったんだ?

661: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:00:38.01 ID:FR4jlH4a0
去年のワールドって同時接続15万くらいいなかったっけ?
今のワイルズのほうが過疎ってるのかよ。。

675: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:09:01.29 ID:f63Huy3K0
>>661
そんなに同接ないよ
それにワイルズの期待に乗っかって同接稼いでただけだから去年のワールドの同接数はワイルズの手柄だし

677: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:11:11.93 ID:i5loNfph0
>>675
去年のワールドの同接がワイルズの手柄ってのはソースあるんだっけ?
スポンサーリンク
684: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:14:30.95 ID:FYjcBM2X0
>>677
ワイルズ効果かわからんが去年なぜかワールドの同接あがらんかった?

693: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:18:28.52 ID:f63Huy3K0
>>677
ワイルズのPVが解禁された日とか同接跳ね上がってるよ

696: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:19:02.29 ID:i5loNfph0
>>693
そうなん?それはすごいな

688: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:16:14.44 ID:1Zg+hcZ30
>>675
今見たら去年1月のワールド同時接続が15万だった
発売一年前の期待のほうが発売2か月後の実態を上回るってのもちょっとなあ

708: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:23:18.85 ID:f63Huy3K0
>>688
2024年10月で同接10万目前とか記事あるし情報が錯綜してるな

717: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:27:40.90 ID:VcbHYtTk0
【悲報】
ワイルズ同接 1.6万人
パルワールド同接 1.3万人

728: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:35:29.25 ID:WfGfTxYu0
>>720
マジだった
ワイルズ16,737
パルワールド13,617

721: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:29:31.93 ID:+/83+7Ug0
>>717
ポケモンに勝てるわけないだろ
スポンサーリンク
726: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:34:17.93
>>717
本物のポケモンと同接競るって凄くね

729: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:35:30.62 ID:leGC85jj0
>>717
俺がやってる10年以上前のゲーム半分以下の同接って・・・

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR838【本スレ】

コメント

  1. もう、運営も諦めてるんじゃないかな。
    後はゆっくり消化試合ですね。ランキングとか手を出すの早かったですね、って。

    • 第一弾の大型アプデもどこが大型なんだ?ってくらいしょぼい

      正直モンハン初めて作った?ってレベルだわ

    • そうそうこれが処女作とかならここまで批判されなかったはず
      未完成品→大型アプデ()で補完って手法取って3作目にもなってこれじゃあね…

    • ホロライブに頼るくらいだからな、完全に終わってるわ

  2. ワールドの時はジョー→マム→ナナ→歴戦王キリン、各宴とコンスタントに公式配信やって情報公開してたからワクワク感もあったしモチベも維持できてたけど今作はそこら辺のやる気がカプコンから感じられない…

  3. 上位ゾシアと集会所なんて最初から入れとけ案件で実質追加要素がタマミツネと歴戦王レダウだけだもの

  4. 20周年の期末に発売することはトップダウンの決定だろうしボリューム不足は開発にも少ーしだけ同情する。
    が、ユーザーには関係ない話だ!

  5. 調整開発リソース不足なのにマップで自然()意識した開発以外必要としてないモンスターの挙動入れたもんだから、一番必要とされてるモンスター追加が遅れに遅れるの最高に大企業の悪いところ出ててウケる

  6. 今アイスボーンやってる奴はワイルズの不甲斐なさへの反発?

  7. 開発も既にやる気ないだろ。広報すらここ数日沈黙している始末。5月末の調整すら投げ出して開発終了の告知がでるんじゃないかな

    • あまりに叩かれすぎて萎えてそうw
      ハードル上げすぎたんや…

    • 広報は遅めのゴールデンウィークに入ったんだよきっと

    • もうこのまま永遠にゴールデンウイークしててくれて良いよ

  8. 俺もワイルズがワールド系列の新作ってことで去年またIBやってた。
    こんなものをお出しされるなんて当時は考えてもなかった。

  9. 冗談抜きで第二弾次第だよな、まじでラギアだけだったらさすがに真の終わりがくる

  10. βテストのアルシュベルドがピークだったな 製品版でそれ以上上乗せできてねえわ

    • まさかβ版で戦えたモンスを製品版でも周回させられるとは思ってなかった

    • β版モンスターがそのまま上位ラスボスだったのは悪い意味で驚愕したよ

  11. コンシューマゲームはもう現代のコンテンツ消費速度についていけないというだけでしょ。
    この規模の開発で毎週アプデなんて不可能だし。
    そういう意味で、ライトユーザーが細く長く振れてくれることを期待したイベクエ配布スタイルなんだろうけど、モンハンの中心って結局、ヘビーユーザーなんだよな。そういう層にはエンドコンテンツがぬる過ぎる。

    • そこまで考えてないよ。先があるならこの運営ならドヤ顔でどんどんチラ見せしてくるから。

  12. 良い悪い抜きにしても、やる事ないんだからそりゃそうなるよな
    一番の原因は狩って素材集めて装備作るのサイクルが皆無なことだわ
    モンス弱い、素材集め楽、そもそも装備ビルドの選択肢がほぼない
    元来のモンハンの楽しさって何だっけ
    グラフィック無駄に良くして、出来損ないの生態系表現でユーザー置いてけぼりにドヤるのがお前たちのゴールか?

  13. いっときワールドの同接爆上がりしたのは、NOWでモンハン触ったやつが増えて、同時にワイルズの告知入った瞬間じゃなかったっけ

    • そのNOWも、もはや虫の息という、、、

    • カプコン的にはNOWはモンスターハンターの認知度向上が目的で死のうが生きようがどうでもいいんだってさ、決算資料で特に言及しなかったのがその証拠らしい

    • まぁそうだろうなぁ
      でなきゃあんなタイミングでワイルズと被らせないだろうし

    • フロンティアに携わってた安達、中川、砂野も現在進行系で開発にいるのに

  14. 素材集めを楽にし過ぎたのは悪手だったんじゃないかなと思ってる
    折角モンスター実装しても消化される速度が爆速になって1日と持たずに狩る意味がない状態になっちゃう
    これが想定内ならいいんだけど想定外だと思ってるなら何やってんの?ってレベル

    • 素材集めを楽にし過ぎたこと以上に露骨に死にスキルつけられて価値が暴落してる生産武器と8割以上の防具に最初から存在価値がないことのほうが問題
      素材を集めを多少厳しくしたところで最初から選択肢にならない装備しかないんじゃ今と変わらん

    • さらに防具やスキルの価値を論じる以前の問題として、モンスターがあまりにも弱すぎる&対策が必要なさすぎてあらゆる装備品の価値が無くなってるというね

      そういった掛け合わせでモンハンのゲームサイクルがまったく機能しておらず、それが「ボリューム」という言葉で表出しているのが今の状態

    • この辺の防具が一択とかモンスターが弱過ぎる、みたいな意見結構見るけど、個人的には賛同しかねるんだよな。
      別にワールド、ライズもアプデ毎にほぼ一択だったし、今作は重ね着の分まだ作る理由があるくらい。
      モンスターが弱過ぎるというけど、モーションが特別弱いでもないし、5分前後という狩りのタイム考えればワールドの頃とそんなに変わらない。
      単純に、周回の動機がないだけだと思うわ。装飾品もアーティアも確率が優しいせいで、理想の装備を作るためのハードルが低い。
      導きの地擬きとして遊ぶにはクエスト化でテンポ悪いしなぁ……

    • 何となくだけどその考え方は、ワールド以降のやり方が絶対的に正解、みたいな前提がないと成り立たない危ない論理だと思うな
      物事は大体の場合、単一な要素ではなく複数の要素が混ざり合って結果が出力される複雑なものな訳だから
      もう少し具体的に言うと、作品には良い面と悪い面があって、単一なら悪いとされるものでも、別の要素が重なることでそれがアクセントとして評価されるケースすらある
      つまりワールドが総合的に良い評価を得た作品だからと言って、ワイルズでもワールドのようにモンスターが弱いことは問題ない、にはならないんだよな
      事実としてあるのは、ワイルズは歴代作品の中でも否定的意見が例を見ないぐらい多いってことだけで、何故そうなったかについてはもっと複合的に考えないといけないんじゃないかね?

    • 延々遊ばせない限り何をやっても文句を言うモンスターユーザーを育てたカプコンが悪いけどソイツらを飼い続ける義理もそこまで真剣に応じる必要も無い
      やればやるほどさらに贅沢になるんだから

    • モンスターユーザーは草、カプコン様直々に忠誠心の高いカモとして扱ってくれてるだろ

    • 実際モンハンしかやらないキレ散らかしてる奴らこそ忠誠心の高いカモじゃん
      多少なりとも自覚あったのか炎上してたしな

  15. 理想の武器・防具スキルって言っても自己満足の世界だしなぁ…
    4Gで発掘武器じゃないとキックされるみたいな地獄を経験してる人達にとっては必ず厳選しなきゃみたいになってるけど一般人にとっては別に必死にやる理由がないんだろうよ
    てかアーティアなんて軽く回すだけで攻撃が3〜4個は出て妥協すりゃすぐ終わるしな
    それでボリューム不足とか言ってるんだろうよ
    勝手にアーティア武器がエンドコンテンツって言ってるだけでしょ
    フロンティアみたいにエンドコンテンツってのはもっと幅広いもので良いと思う
    なんだろ…オリジナル農場開拓とか捕まえた環境生物にエサ与えて育てるとか色々できそうなものあるのになぁ〜って思った
    あとサブクエストってもんがあるんだから各村の人々たちの施設改築のために素材を集めようとかやれば良かったのに、申し訳程度の内容しかなくてハンターがクエストを受注するって今までの流れがないのもったいない。世界観的にハンターを知らない?いやもう知っただろ。依頼してくれよって思う
    ワイルズは何もかも省略しすぎだよ
    元々ハンター生活ってこういうもんじゃないのかな
    チーズナン作ってる場合じゃないんだよなぁ…
    ワイルズはモンスターの生体系重視して作ったけど竜乳求めて崩壊してるんだよなぁ…しかもミツネ実装した途端ラギアも流れ着いて森も生態系崩壊だろ…何が世界観だよ(笑)
    そりゃやること無くなって飽きられるわ
    ハンター重視の世界観のモンハン作ってくれ

  16. 武器スキルと防具スキルの分割や、復活モンスターにメインモンスター級がほぼいなかったり、ゴアだけ異様にシリーズスキルが強力だったり、フィールドのモンスターがクエスト化必須で自由に狩猟できなかったりと、実際のゲームの中身以上に、閉塞感や不満足を感じさせる作りが多いんだよな。
    そういう意味で、実際のボリュームより遥かに満足感が少ない。

  17. マジで今の不評はほぼボリュームとやりがいだけだし、マスターランク発売1年後には最高傑作になってるよ

    最初から完成品出せ?そう思うのはあなたの忠誠心が低いからです

    • ボリュームとやりがいは実質同じ類だろとしたうえで不評全然それだけじゃないやん
      むしろボリュームが少ないのがまだ許容されてる部類の不評ってレベルなくらい他のほうがアカンことになっとるやろがい

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました