169: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:06:34.43 ID:XRFVeHN/p
オトモダチ探検隊を早く回したいのですが
最速で終わるクエストを参考に教えていただけませんか?
最速で終わるクエストを参考に教えていただけませんか?
174: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:11:01.27 ID:Nb+EdsGP0
>>169
地質学lv3になる装備をしてフリー★6のワクワク納品依頼
キャンプ1からスタートして右ルートに化石
ここで4つ集まれば1分もかからない
4つ集まらなければその先の道滑ってワープポイントのところの化石調べて終了
これでも1分くらい
地質学lv3になる装備をしてフリー★6のワクワク納品依頼
キャンプ1からスタートして右ルートに化石
ここで4つ集まれば1分もかからない
4つ集まらなければその先の道滑ってワープポイントのところの化石調べて終了
これでも1分くらい
[quads id=1]
192: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:20:19.99 ID:XRFVeHN/p
>>174
早急に回答いただきありがとうございます
自分で書き漏れてて大変申し訳無いのですが
現在下位で星5クエストまでは可能なのですが
その中で何かオススメはありますでしょうか?
早急に回答いただきありがとうございます
自分で書き漏れてて大変申し訳無いのですが
現在下位で星5クエストまでは可能なのですが
その中で何かオススメはありますでしょうか?
193: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:21:52.00 ID:MHDX3tmBa
>>192
探検隊でなんか欲しいものあんの?
探検隊でなんか欲しいものあんの?
211: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:33:53.35 ID:XRFVeHN/p
>>193
禍々しい布が欲しいです
とりあえず下位の中ではデスギア装備のスキルが魅力的なので
それともそんなもんはどうでも良いから、さっさと今ある装備に鎧玉突っ込んで防御力だけ上げたら上位に行けって感じですかね
いずれにしても上位装備に変わることは分かってるんですが、ここまでろくに装備を整えてなかったので、上位に行く前に一旦下位のテンプレ作って鎧玉突っ込んでおこうと思ったのです
禍々しい布が欲しいです
とりあえず下位の中ではデスギア装備のスキルが魅力的なので
それともそんなもんはどうでも良いから、さっさと今ある装備に鎧玉突っ込んで防御力だけ上げたら上位に行けって感じですかね
いずれにしても上位装備に変わることは分かってるんですが、ここまでろくに装備を整えてなかったので、上位に行く前に一旦下位のテンプレ作って鎧玉突っ込んでおこうと思ったのです
222: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:38:02.51 ID:MHDX3tmBa
>>211
そうだな~
上位のデスギア装備も強いし早く上位行ったほういいと思うなあ
上位じゃないと見つからないアイテムとかモンスターとか環境生物もいるし
そうだな~
上位のデスギア装備も強いし早く上位行ったほういいと思うなあ
上位じゃないと見つからないアイテムとかモンスターとか環境生物もいるし
230: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:45:39.52 ID:XRFVeHN/p
>>222
ありがとうございます
あんまり細かいことは気にせずに、未クリアのクエ回しつつ出たらラッキーぐらいに考えて
出なかったら、今ある装備に鎧玉突っ込んで上位行きます
ありがとうございます
あんまり細かいことは気にせずに、未クリアのクエ回しつつ出たらラッキーぐらいに考えて
出なかったら、今ある装備に鎧玉突っ込んで上位行きます
215: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:35:09.21 ID:Nb+EdsGP0
>>192
下位だとそこまで早く終わるのないと思う
★1のジャグラス7匹狩猟か★3の草食竜の卵納品するやつが比較的早いんじゃない?
卵やる場合は運搬の達人スキル必須で
下位だとそこまで早く終わるのないと思う
★1のジャグラス7匹狩猟か★3の草食竜の卵納品するやつが比較的早いんじゃない?
卵やる場合は運搬の達人スキル必須で
219: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:36:52.86 ID:XRFVeHN/p
>>215
ありがとうございます。
お手数をお掛けしました。
ありがとうございます。
お手数をお掛けしました。
528: 名無しさん 2018/02/20(火) 12:53:50.31 ID:064WSRKi0
マルチ関連での質問なのですが、二人参加となった時点でオトモアイルーはキャンプに戻るのでしょうか。
それとも3人以上になるとキャンプに戻るのでしょうか。
それとも3人以上になるとキャンプに戻るのでしょうか。
529: 名無しさん 2018/02/20(火) 12:54:36.36 ID:mNQSbQg5d
>>528
3人以上です
3人以上です
773: 名無しさん 2018/02/20(火) 21:21:12.73 ID:x7bmHM8l0
オトモの装備がゼノ一択になってしまうのですが、皆さんどうしてますか?
さすがにオトモくらいは見た目で選んでも差し支えないでしょうか…
さすがにオトモくらいは見た目で選んでも差し支えないでしょうか…
778: 名無しさん 2018/02/20(火) 21:26:25.71 ID:iu0Wmug/0
>>773
あなたのおともなのだから、好きになさい
あなたのおともなのだから、好きになさい
781: 名無しさん 2018/02/20(火) 21:28:07.29 ID:qS0keQEi0
>>773
ぶっちゃけ今作のオトモは素の耐久力がそもそも高いので、防具くらいは好みで決めていい
ぶっちゃけ今作のオトモは素の耐久力がそもそも高いので、防具くらいは好みで決めていい
792: 名無しさん 2018/02/20(火) 22:03:55.34 ID:TyR19Orw0
>>773
オトモとか気にしたことなかった
オトモとか気にしたことなかった
128: 名無しさん 2018/02/19(月) 21:13:07.93 ID:B7J3Av9ad
歴戦古龍だと殺されまくりです
他のメンバーはろくにダメージ受けてません
なにすれば上手になるんでしょうか
132: 名無しさん 2018/02/19(月) 21:20:36.24 ID:5t0eY3AB0
>>128
動きを覚える
即死するような攻撃は前動作も大きいからわかりやすい
大技は基本的に正面に来るから正面には立たない
あと死なない為ってわけじゃないけど飛んでる時は閃光で落とす
クシャは竜巻起こしながら飛ぶから竜巻から出た時に落とさないと攻撃しようにも近づけないから気をつけて
動きを覚える
即死するような攻撃は前動作も大きいからわかりやすい
大技は基本的に正面に来るから正面には立たない
あと死なない為ってわけじゃないけど飛んでる時は閃光で落とす
クシャは竜巻起こしながら飛ぶから竜巻から出た時に落とさないと攻撃しようにも近づけないから気をつけて
154: 名無しさん 2018/02/19(月) 21:56:01.77 ID:bIVdJJAEd
>>128
動画とかで進められてる攻撃特化型スキル振りはやらない
会心率や攻撃力を上げても乙りまくってては本末転倒
まずは死なない立ち回りとスキル振りを心掛ける
動画とかで進められてる攻撃特化型スキル振りはやらない
会心率や攻撃力を上げても乙りまくってては本末転倒
まずは死なない立ち回りとスキル振りを心掛ける
158: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:00:07.43 ID:jMS+K8RN0
>>128
ソロでやってるなら精霊の加護でもつけて、オトモを守りの盾してみればどうだろう?
あれでかなり死亡率下がると思うけど
ソロでやってるなら精霊の加護でもつけて、オトモを守りの盾してみればどうだろう?
あれでかなり死亡率下がると思うけど
コメント