126: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:09:09.95 ID:EaEqIptv0
モンハン初心者です
ストーリーが上位になって敵が倒せません
強すぎてなにからやったら良いのかもわからない状態で・・・
PS上げるしかないのですかね?
質問になってない質問ですみません
ストーリーが上位になって敵が倒せません
強すぎてなにからやったら良いのかもわからない状態で・・・
PS上げるしかないのですかね?
質問になってない質問ですみません
129: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:15:42.91 ID:nhlKlKzW0
>>126
その時点で作れる最高の防具をその時点のmax強化して
秘薬の原料栽培してガンガン使いなはれ
あと必ず防御メシを食え
その時点で作れる最高の防具をその時点のmax強化して
秘薬の原料栽培してガンガン使いなはれ
あと必ず防御メシを食え
[quads id=1]
131: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:19:37.51 ID:EaEqIptv0
>>129
ありがとうございます
ありがとうございます
食事についても教えてください
現在食事をすると体力+50 スタミナ+50になります
でも1度死んで次の食事をする時はオススメ定食はなく
体力が増える新鮮素材はなくなるのですがこれはなにか方法はありますか?
1度死ぬともうきつくなってしまうのですが
134: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:21:32.79 ID:oaip0MA80
>>131
秘薬を飲む。ハチミツは大量にストックすべし。
秘薬を飲む。ハチミツは大量にストックすべし。
150: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:51:41.48 ID:nhlKlKzW0
>>131
新鮮な食材がないとHP最大値は上がらない
ただ秘薬を飲めば飯でどんだけ最大HP上がろうがどのみち150まで上がるので
狩るモンスターが属性攻撃得意なら属性防御それ以外は防御飯食えばよろし
どうしても飯でHP150まで生きたいなら食材被ってない飯選ぶ
新鮮な食材がないとHP最大値は上がらない
ただ秘薬を飲めば飯でどんだけ最大HP上がろうがどのみち150まで上がるので
狩るモンスターが属性攻撃得意なら属性防御それ以外は防御飯食えばよろし
どうしても飯でHP150まで生きたいなら食材被ってない飯選ぶ
135: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:21:52.25 ID:h7zHe9r40
>>126
上位の武器防具は一段違う性能だから上位装備を頑張って揃えよう
マルチいけるならゾラマグダラオス撃退クエを優先して探してゾラセット作ると楽だよ
武器にもよるけどゾラ防具で爆破とか毒の武器使って生存重視で戦うだけでだいぶ楽だよ
上位の武器防具は一段違う性能だから上位装備を頑張って揃えよう
マルチいけるならゾラマグダラオス撃退クエを優先して探してゾラセット作ると楽だよ
武器にもよるけどゾラ防具で爆破とか毒の武器使って生存重視で戦うだけでだいぶ楽だよ
138: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:25:55.87 ID:hehLkNgm0
重ね着は現状サムライ甲冑だけですか?
142: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:30:32.37 ID:oaip0MA80
>>138
うん
うん
>>140
ない
153: 名無しさん 2018/02/21(水) 14:59:38.42 ID:4EGcl2HK0
火竜の紅玉を集めたいです。これリオレウスとリオレウス亜種が落とすようなんですがリオレウスより亜種の方が落としやすいとかあるんですか?
155: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:00:20.80 ID:2YtGE2y2p
>>153
亜種の方が落としやすいです
亜種の方が落としやすいです
156: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:03:57.57 ID:4EGcl2HK0
>>155
有難うございます。亜種狩ります!
有難うございます。亜種狩ります!
170: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:32:29.21 ID:BEZBbxPb0
ストーリーのHR13 ネルギガンテに勝てません 大剣ボーンスラッシャー3攻撃力797 防御243
最後のとどめで巣に戻ってから巣の場所が狭くて2落ちしてしまいます
敵の早いパンチで倒れたところを起き上がってる最中に空を飛んでからの特大体当たりで3落ち
してしまいます 今の防具を最大強化で280ぐらいですが全部作り直して300越え作った方
がいいですか 空を飛んでからの体当たりが強すぎです
最後のとどめで巣に戻ってから巣の場所が狭くて2落ちしてしまいます
敵の早いパンチで倒れたところを起き上がってる最中に空を飛んでからの特大体当たりで3落ち
してしまいます 今の防具を最大強化で280ぐらいですが全部作り直して300越え作った方
がいいですか 空を飛んでからの体当たりが強すぎです
172: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:35:31.63 ID:Kr3zsw7+a
>>170
巣まで追い込んだ後がどうしてもキツイなら時間かかるけど巣で爆弾→モドリ玉→爆弾→モドリ玉ループで倒せ
モドリ玉使わないで走って逃げると3,4エリア分くらいなら追いかけてくるから注意な
巣まで追い込んだ後がどうしてもキツイなら時間かかるけど巣で爆弾→モドリ玉→爆弾→モドリ玉ループで倒せ
モドリ玉使わないで走って逃げると3,4エリア分くらいなら追いかけてくるから注意な
195: 名無しさん 2018/02/21(水) 16:01:22.43 ID:BEZBbxPb0
>>172 >>173 >>179 >>181 >>184
防具最大強化して巣からおびきよせて広い所で戦ってみます ありがとうございます
防具最大強化して巣からおびきよせて広い所で戦ってみます ありがとうございます
173: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:36:09.31 ID:tvHQdKdna
>>170
そういう時の救難信号だろ!
そういう時の救難信号だろ!
179: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:41:19.84 ID:Ms1fODuS0
>>170
緊急回避(敵さんと逆に逃げながらR1と×)を使いこなせるよう練習したら?
使いこなせると無敵時間長くて特に空中アタック避けるのとか楽になるよ。
緊急回避(敵さんと逆に逃げながらR1と×)を使いこなせるよう練習したら?
使いこなせると無敵時間長くて特に空中アタック避けるのとか楽になるよ。
181: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:47:19.68 ID:CIZvyHOY0
>>170
俺がやってるダラダラネルギガンテ退治は大剣よくつかってるんだけど
ネルに正面向かって左側に逃げて尻尾~後ろ脚くらいのとこに
△ボタン(またはコロリン△)→〇ボタン→R1で納刀 or ×ボタンでコロリン
※抜刀状態ならコロリンの後すぐ△だとタックルしちゃうんで少しまって△
だいたいその繰り返しで怒りモードの時も変わらずって感じですね
咆哮したらR1で納刀から背を向けてダッシュ×ボタンで緊急回避
俺がやってるダラダラネルギガンテ退治は大剣よくつかってるんだけど
ネルに正面向かって左側に逃げて尻尾~後ろ脚くらいのとこに
△ボタン(またはコロリン△)→〇ボタン→R1で納刀 or ×ボタンでコロリン
※抜刀状態ならコロリンの後すぐ△だとタックルしちゃうんで少しまって△
だいたいその繰り返しで怒りモードの時も変わらずって感じですね
咆哮したらR1で納刀から背を向けてダッシュ×ボタンで緊急回避
だいたいネルに向かって右側に逃げると痛い攻撃きます
背中向けてタックルとか一番嫌ですね
時々かちあげ食らうこともあるかと思いますが、基本ガチャコンして立ち上がりません
あれ立ち上がっても怯む2~3ないと尻もちついて次の技くらっちゃうんですよね
184: 名無しさん 2018/02/21(水) 15:49:12.40 ID:GbwJ82Go0
>>170
勝てないならとりあえず防具は280まで最大強化しよう
300は必要ないと思うけど、どうしても勝てないなら検討
でもスキルや立ち回りを見直す方が早い
勝てないならとりあえず防具は280まで最大強化しよう
300は必要ないと思うけど、どうしても勝てないなら検討
でもスキルや立ち回りを見直す方が早い
ネギの行動ルーチン的に被弾した後即起き上がると起き攻めくらいやすい
ダウンしたらレバーとボタンを何も押さず、ディレイ起き上がりするクセをつけよう
それとネギの咆哮→飛び上がってダイブの大技は
耳栓の1か2つけるだけでも被弾しにくくなるのでとりあえず耳栓つけよう
最後にネギTA大剣ソロの動画見るのもいいと思うよ
動画主が最大タメを選択しない判断とか参考になるし
226: 名無しさん 2018/02/21(水) 16:29:12.26 ID:UHEfIEC6M
>>170
あともう見てないかも知れんけど時計回りで立ち回りネギの右後ろ足に攻撃するように心掛ければ楽に戦えるぜ、気絶無効あればもっと死ににくくなる
あともう見てないかも知れんけど時計回りで立ち回りネギの右後ろ足に攻撃するように心掛ければ楽に戦えるぜ、気絶無効あればもっと死ににくくなる
コメント