スポンサーリンク

【MHW】探索よりイベクエ、救援の方がレア環境生物が出現しやすい!?

826: 名無しさん 2018/02/18(日) 04:15:15.86 ID:fyguX3dR
揃った
ドスハレツ 夜中の他人の救援クエだったわ

ホストにはすまないが救援行った時にドス魚居る確率ヤバい高いわ…

915: 名無しさん 2018/02/19(月) 22:03:35.21 ID:ZNIvMhJ/
探索リセマラしまくったけど魚半分は無理だった
救援入りながら釣り場見てたらすぐだったから
何かそういう仕様でもあんじゃないかな
他人の張った所に行った方がレア生物出やすいとか

[quads id=1]

933: 名無しさん 2018/02/20(火) 13:36:23.88 ID:ifbuiw3Y
フワフワは調査員に言われてからすごく探しまくってたのに5体のイベクエで二回もでたわ
雨降ってる時

935: 名無しさん 2018/02/20(火) 13:59:35.10 ID:lIsb6dm5
>>933
俺だけじゃなかったんか
たまたまかと思ったけどマボロシモルフォ2回も捕まえられたしイベクエはなにかあるかも

936: 名無しさん 2018/02/20(火) 14:09:39.44 ID:Pnt+mVHt
イベクエで探索か

937: 名無しさん 2018/02/20(火) 14:19:13.69 ID:ZkxIj2zA
そういや2回しかやってないからたまたまかもしれないが
ブルースを左下キャンプスタートして1に行ったら姿こそみえなかったがピヨピヨ鳴いてたな
関係あるかはわからんが天気は悪かった

939: 名無しさん 2018/02/20(火) 18:24:45.06 ID:EQFcgvdK
探索よりクエストのが出やすいのかも知れないね
救援のが見る回数少ないはずなのに陸も魚もよく見かける

942: 名無しさん 2018/02/20(火) 18:36:46.06 ID:DQWyjSff
ブルースは金冠出やすいということが分かったクエだし、
調査進めやすいって説明文にもあるから
レア環境生物も出やすくなってるって可能性が・・・?

946: 名無しさん 2018/02/20(火) 19:21:29.75 ID:ZkxIj2zA
>>942
採取資源も増えることもあるし
環境生物も出現率変わってるかもしれないな…

そのうち環境生物が全部フワフワクイナに置換されたフワフワクイナ大発生クエストみたいなのが出てきたり…
調査ポイント的にありえないか…

972: 名無しさん 2018/02/21(水) 10:03:22.77 ID:jNssYKLA
そういや新緑のブルースで5匹の金冠集まるまでにフワフワとミチビキウサギとキッチョウヤンマを何度か見かけたわ
出やすかったのかな?

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました