68: 名無しさん 2018/02/03(土) 17:01:33.92 ID:LT2i511Q
カエルのレア個体っているのかな?
雨が降るとでるようなレア個体がいそうな気がして悪天候になると水場を双眼鏡で調べまくってるんだが
雨が降るとでるようなレア個体がいそうな気がして悪天候になると水場を双眼鏡で調べまくってるんだが
261: 名無しさん 2018/02/07(水) 12:12:48.44 ID:jWks87mn
隠れ身は必須級だが双眼鏡もあると便利よね
蟻塚エリア6にフンコロガシ出るけど
大型モンスターが移動した時に出る出したての糞がないとポップしないかも?
バクダンコロガシはガンキンいなくてもポップするんやろか?
レア種がいるかは不明
263: 名無しさん 2018/02/07(水) 12:46:49.93 ID:Xc1zmlfQ
まさか双眼鏡持って歩く事になるとは思わなんだ
[quads id=1]
265: 名無しさん 2018/02/07(水) 13:54:10.83 ID:3QCgliO0
双眼鏡も標準装備にしといて欲しいよな
494: 名無しさん 2018/02/11(日) 10:48:28.52 ID:ClDS8iST
17で古龍の痕跡集めて飛び降りてアロワナ確認
瘴気11に飛んで双眼鏡でアロワナ確認
これ交互で出したわ
瘴気11に飛んで双眼鏡でアロワナ確認
これ交互で出したわ
541: 名無しさん 2018/02/12(月) 02:20:12.48 ID:oVZMhaVE
蟻塚行く→生肉が移動始める→一匹だけ突然前足上げる→フワフワが一斉に飛んできて背中に乗る
この光景を双眼鏡でまじまじと見てしまった、隠れ身で網投げたけど3匹しか入らないのかね
この光景を双眼鏡でまじまじと見てしまった、隠れ身で網投げたけど3匹しか入らないのかね
699: 名無しさん 2018/02/15(木) 18:29:48.51 ID:tJX0mxTV
>>696
アプケロスが突然前脚あげるとフワフワクイナが飛んできて背中に乗るらしい
>>541の場面に遭遇したい
アプケロスが突然前脚あげるとフワフワクイナが飛んできて背中に乗るらしい
>>541の場面に遭遇したい
702: 名無しさん 2018/02/15(木) 18:58:50.82 ID:u/0t7oGv
>>699>>700
おおあるんだそれは見たいな
おおあるんだそれは見たいな
>>541への返答としてだが
ちなみに自分はフワフワクイナが固まって岩に逃げてる?途中で引っかかってるのをまとめて捕まえたきりなんだけど
マイルーム行ったら捕まえた数が8になってたのでいっぺんに3匹以上捕まえることは可能ではあるみたいだね
550: 名無しさん 2018/02/12(月) 17:10:35.19 ID:nfhWOaRt
現地で双眼鏡使ってみるのが真の環境生物ハンターだぞ
554: 名無しさん 2018/02/12(月) 17:39:26.29 ID:fEwRpOGb
>>550
双眼鏡ってその為に有るのか!
双眼鏡ってその為に有るのか!
555: 名無しさん 2018/02/12(月) 17:40:57.65 ID:oVZMhaVE
>>554
キャンプで支給品漁ってる受付嬢のお尻を観察するためにあるんだぞ
キャンプで支給品漁ってる受付嬢のお尻を観察するためにあるんだぞ
551: 名無しさん 2018/02/12(月) 17:15:14.99 ID:oVZMhaVE
アプケロス双眼鏡で覗いてたらこっちに気付いて何見とんやコラってガン飛ばしながら歩いて行くよなw
552: 名無しさん 2018/02/12(月) 17:15:55.75 ID:KR7c6+T6
>>551
なんやそれやってくるわww
なんやそれやってくるわww
682: 名無しさん 2018/02/15(木) 10:00:02.92 ID:nhzDTJKu
フワフワクイナってどれくらい探索やりなおせばでる?
大蟻塚でやろうと思うんだけど
大蟻塚でやろうと思うんだけど
683: 名無しさん 2018/02/15(木) 10:08:42.04 ID:4hmyMudm
>>682
スタート側と砂漠側のアプケロを双眼鏡で遠くから眺めてればいつの間にか乗ってるよ
スタート側と砂漠側のアプケロを双眼鏡で遠くから眺めてればいつの間にか乗ってるよ
734: 名無しさん 2018/02/16(金) 15:18:54.25 ID:1ulXflTo
>>683
1→砂漠→1ででてきたw
これファストトラベルすればでてくるんだね
1→砂漠→1ででてきたw
これファストトラベルすればでてくるんだね
700: 名無しさん 2018/02/15(木) 18:32:04.44 ID:KK3YcFJW
ピヨピヨは前脚を上げた時に地面に居たのがぶわーって乗ったのを見た
録画出来るならしたいけどこれだけ張り付いてて見れたのが1回だけだし難しいよな
隠れ身しながら双眼鏡覗いて1日中森の中に居るの想像するとやばい
録画出来るならしたいけどこれだけ張り付いてて見れたのが1回だけだし難しいよな
隠れ身しながら双眼鏡覗いて1日中森の中に居るの想像するとやばい
867: 名無しさん 2018/02/18(日) 20:34:21.26 ID:cckvQYYl
釣りでもわりと双眼鏡必要かも
拡大すれば釣る前に目的の魚が居るか居ないか判断できるし
拡大すれば釣る前に目的の魚が居るか居ないか判断できるし
あとは浮きの沈み方がよく見えればいいんだが
872: 名無しさん 2018/02/18(日) 21:06:48.04 ID:sFTmKiUR
クエストリセットマラソン教えてくれた人ありがとう
竜結晶でついでにツタの葉も拾いながら気長にできてるよ
とりあえずドスバクヤクと月光ゲッコー取れた
アイテム並び順の先頭を双眼鏡にしたらよりスムーズになった
竜結晶でついでにツタの葉も拾いながら気長にできてるよ
とりあえずドスバクヤクと月光ゲッコー取れた
アイテム並び順の先頭を双眼鏡にしたらよりスムーズになった
875: 名無しさん 2018/02/18(日) 22:29:57.49 ID:ce8FOEbB
双眼鏡持ってったことないから持っていってみようかな
999: 名無しさん 2018/02/21(水) 17:58:22.48 ID:Tzj0/1F0
双眼鏡で遊んでたら滝の中にヒレ突き出したアロワナ発見
こんなん双眼鏡無きゃ気づかなかったわ
こんなん双眼鏡無きゃ気づかなかったわ
コメント