17: 名無しさん 2018/01/29(月) 22:14:35.58 ID:OC09apDe
レア情報
ユラユラクイーン:月夜
ミチビキウサギ:晴れ
レインボードスヘラクレス:日の入りに出現
エメラルドカブトガニ:悪天候
キッチョウヤンマ:雨の日
ユラユラクイーン:月夜
ミチビキウサギ:晴れ
レインボードスヘラクレス:日の入りに出現
エメラルドカブトガニ:悪天候
キッチョウヤンマ:雨の日
ここまでは確認した
コダイジュノツカイ、シーラカンスみたいやつ、ゲッコーのでかいやつ、蝶、タキシードサンゴドリはわからん
563: 名無しさん 2018/02/12(月) 19:45:00.93 ID:KR7c6+T6
エリアチェンジで特に狙いたいのがない人でまぁいいかなって思えるなら珊瑚の北東キャンプからキリンの毛だけ拾ってすぐ環境生物に戻るのは割とありだと思うんだけどどうかな
ここね
https://i.imgur.com/TvLozCw.jpg
ここね
https://i.imgur.com/TvLozCw.jpg
[quads id=1]
568: 名無しさん 2018/02/12(月) 21:57:33.48 ID:/Ha5y36M
キッチョウヤンマ、キリン行くとほぼほぼ見かけるが確定か?
666: 名無しさん 2018/02/14(水) 20:43:10.80 ID:yh8aPi95
キリンクエ行ったらキッチョウ見つけて、>>568を思い出した
偶然かもしれないけど出やすいとかあるのかな
偶然かもしれないけど出やすいとかあるのかな
669: 名無しさん 2018/02/14(水) 21:01:43.32 ID:ubgZPUpE
キッチョウヤンマは説明でも「これから天気が良くなる時に現れる」ってあるから悪天候固定のキリンだと出やすいのかも
670: 名無しさん 2018/02/14(水) 21:48:57.24 ID:iQczartQ
キッチョウヤンマは歴戦ハザク回ってるときに結構な頻度で見るような気がするわ…
てかどこにでもいるよなあいつ
てかどこにでもいるよなあいつ
684: 名無しさん 2018/02/15(木) 10:23:50.83 ID:rNy9vDUD
キッチョウヤンマは蟻塚10の楔虫が三匹いるとこのサボテンの無い方の高岩の上でる。青い羽根だし目立つ。
ドスハレツとドスバクレツ目当てで行ってるけどキッチョウばかり出てくる。
たまに古代竜人もいて手形貰える
ドスハレツとドスバクレツ目当てで行ってるけどキッチョウばかり出てくる。
たまに古代竜人もいて手形貰える
まだドスハレツが出ない
687: 名無しさん 2018/02/15(木) 11:38:23.44 ID:nHVXPpSj
>>684
ドスバクレツは蟻塚10で釣ったな
ドス白金はまだ釣ってないけど、龍結晶の8キャンプのカセキカンスの手前に沸いてるのを釣る動画があったよ
ドスバクレツは蟻塚10で釣ったな
ドス白金はまだ釣ってないけど、龍結晶の8キャンプのカセキカンスの手前に沸いてるのを釣る動画があったよ
ドス系は日没や朝の時間帯に出やすいって情報を見たからそれ試してみるか
770: 名無しさん 2018/02/17(土) 02:11:45.92 ID:tDBz61UQ
上でも言われてたけどキリンクエやってたらキッチョウ1体フワフワ2グループ湧いて吹いたわ
天候変わるせいなのかな
天候変わるせいなのかな
774: 名無しさん 2018/02/17(土) 05:17:05.15 ID:oQ3V+OCz
キッチョウとマボロシがマジでみつかんね
778: 名無しさん 2018/02/17(土) 09:50:49.31 ID:MN8Gy49d
ハレツは蟻塚10で見つかるね、ドスだと背ビレが見えるとかじゃなく背中が飛び出てるから一発でわかる
うっかり水辺に入らないようにワイヤー移動推奨
うっかり水辺に入らないようにワイヤー移動推奨
まったく出る気配がないのはドス白金とドスデメキン、キッチョウだわ
他はそこそこ出たのに
783: 名無しさん 2018/02/17(土) 12:17:16.64 ID:cZwujpNb
>>778
キッチョウは陸珊瑚のキリンクエで綿草のあるエリアに高確率でいない?
キッチョウは陸珊瑚のキリンクエで綿草のあるエリアに高確率でいない?
790: 名無しさん 2018/02/17(土) 17:55:10.57 ID:o/YOzJT4
出やすさだけのはなしやで
キッチョウヤンマなんてどこにでもおるし
キッチョウヤンマなんてどこにでもおるし
791: 名無しさん 2018/02/17(土) 18:17:04.47 ID:ztIj8WmB
キッチョウヤンマがやられたようだな
くくく・・・奴はレア環境生物の中でも一番の小物みたいな
くくく・・・奴はレア環境生物の中でも一番の小物みたいな
972: 名無しさん 2018/02/21(水) 10:03:22.77 ID:jNssYKLA
そういや新緑のブルースで5匹の金冠集まるまでにフワフワとミチビキウサギとキッチョウヤンマを何度か見かけたわ
出やすかったのかな?
出やすかったのかな?
995: 名無しさん 2018/02/21(水) 16:08:42.35 ID:fdl5V4TB
蝶以外にもエメラルドカブト・キッチョウヤンマ・月光ゲッコーは少し離れた位置に沸くよ
群れから弾かれたような位置だから割と目立つ
群れから弾かれたような位置だから割と目立つ
コメント