ターゲットカメラの設定はどのようにした方がいいんでしょうか
そもそもターゲットしない方がいいのでしょうか
ターゲットカメラは使わない
パオルム飛ぶしジャナフ弓でひたすら練習するといい
[quads id=1]
>>633
>>635
みなさん使ってないんですね
練習してきます ありがとうございました
モンスが止まってる時はCSからL2押さないで打てば、前に打ってヒットした同じ座標に自動でエイムされるよ。
最初だけエイム溜め2発射→L2は離して、スティック倒して✕ボタン→R2発射→スティック倒して✕→R2発射→以下ループ
例えばモンスが疲労したり、ブレスや尻尾振り、罠等の時に頭にエイムして打ったら、いきたい方向にスティックを倒しっぱなし(もしくは左右に無駄に反復横飛び)で✕ボタンとR2ボタンのループ。
スタミナ具合を見て、モンスの横に着けるようにチャージステップをやめて丸ボタンで剛射がオススメ。
顔面に張り付く位置でできれば結構なダメージになります。
ターゲットは使わない
カメラの速度を速い以上にする
ターゲットカメラ使ってる人なんているのかね?
自分でやったら27×3しか出せなくてCSでよくねってなった
CSだと2分半とかあるが
ただカズヤはひるみ軽減1ではどうにもならないので勘弁してください
カズヤの射線からズレて頭狙えよ役目でしょ
ギリギリの隙に差し込む感じ
当てるの難しいけど動きが楽しい
他武器使ったって奴ならカズヤの微妙っぷりにきづくだろうし、弓で集めたなら嫌でもCS身に付くよな
ライトで睡眠爆破帰還しかないか
一矢しまくりでも討伐できるわけでさ
なぜクリアできないと思い込んでるのかね?
コンボ早見表
◆CS(チャージステップ)は溜めを1段階上昇させるとともに、最大溜め状態を維持する効果。
◆QS(クイックショット)はスタミナ消費無し。スタミナ管理で非常に重要。
◆基本的に最終段の剛射後にはCSループに繋げる事を推奨。
●強弓珠無し
R2(溜め1) or ○(QS) ┬ R2(溜め2) ┬ R2(溜め3) ─ ○(剛射3)
│ │
│ └ ○(剛射3)
│
└ ○(剛射2) ─ R2(溜め3) ─ ○(剛射3)
●強弓珠有り
R2(溜め1) or ○(QS) ┬ R2(溜め2) ┬ R2(溜め3) ┳ R2(溜め4) ━ ○(剛射4)
│ │ ┃
│ │ ┗ ○(剛射4)
│ │
│ └ ○(剛射3) ━ R2(溜め4) ━ ○(剛射4)
│
└ ○(剛射2) ─ R2(溜め3) ┳ R2(溜め4) ━ ○(剛射4)
┃
┗ ○(剛射4)
CSこそ正義、CS以外ありえない
攻撃こそ正義、属性強化とかありえない
と思ってるバカが大部分を占めていた
うーん
今でも一矢は地雷みたいに言われてるけど装備揃ってない上位入りたてなんかは無理にループとコンボで攻めるより敵を選べば抜刀の方が速いし誤認してる人は結構いると思う。
何かを見てコイツ地雷っていうレッテル張りはいけないってことじゃないかな
コメント