63: 名無しさん 2018/02/28(水) 02:54:40.95 ID:cQlCMtHF0
https://i.imgur.com/KLNjTCF.gif
脳汁ドバドバコンボですわ
脳汁ドバドバコンボですわ
71: 名無しさん 2018/02/28(水) 03:43:24.84 ID:7p2g8M7t0
>>63
こんなん絶対気持ちいいやつやん
こんなん絶対気持ちいいやつやん
74: 名無しさん 2018/02/28(水) 03:53:29.51 ID:EiOhzfen0
>>63
しゅき
しゅき
[quads id=1]
75: 名無しさん 2018/02/28(水) 04:00:33.58 ID:mEVQUil80
>>63
下のマップを注意して見てるとやりやすいよね
ハザクは早く移動するから尻尾に当たりブルンブルンも好き
下のマップを注意して見てるとやりやすいよね
ハザクは早く移動するから尻尾に当たりブルンブルンも好き
99: 名無しさん 2018/02/28(水) 07:46:04.21 ID:hSLUhLqz0
>>75
よくハザクにエリチェン属性解放突きするけどフィニッシュ入れてもガン無視でエリチェンされてちょっと悲しい
よくハザクにエリチェン属性解放突きするけどフィニッシュ入れてもガン無視でエリチェンされてちょっと悲しい
78: 名無しさん 2018/02/28(水) 04:54:29.56 ID:sZEPRYU80
>>63
これ属性解放で落としたんじゃなくて閃光で落ちてるんだな
これ属性解放で落としたんじゃなくて閃光で落ちてるんだな
162: 名無しさん 2018/02/28(水) 12:05:14.38 ID:yzMIokzT0
>>78
閃光じゃなくて普通に属性解放の怯みやで
閃光じゃなくて普通に属性解放の怯みやで
64: 名無しさん 2018/02/28(水) 03:16:05.09 ID:qIyQecCD0
属性解放突きって部位破壊でかなり役に立つね~
67: 名無しさん 2018/02/28(水) 03:26:04.63 ID:cIfMbrHO0
トレモで操作覚えていざ実践で使ってみたが全く武器のイメージが掴めない
まずは覚醒ゲージ貯めたいんだけど、敵のモーション終了地点に斧モードで突進斬りor回避→変形斬りとやってもせいぜい二連撃入れられるくらいの隙しかないことがほとんどで、飛天までどうやって入れたらいいんでしょう
それとも二連斬りの後はすぐ斧モードに切り替えるヒットアンドアウェイを基本に、隙の大きいモーションの時だけ飛天まで繋ぐということかな?
覚醒ゲージ溜まったら溜まったで、△△△⚪︎を打ち込む隙はあまりないし、剣モード遅すぎて近づけないから一々斧に戻すしかないのかな・・・
68: 名無しさん 2018/02/28(水) 03:27:54.55 ID:YIikOPrt0
>>67
R2で剣が直接出せるんだよなぁ
R2で剣が直接出せるんだよなぁ
70: 名無しさん 2018/02/28(水) 03:32:27.01 ID:PdoPfd3Q0
コロリン変形もあるぞ
705: 名無しさん 2018/03/02(金) 10:16:25.63 ID:toGZaE3B0
どっからでも変形できるから気にしないけど斧だけのコンボルートはすんごい微妙に感じる
797: 名無しさん 2018/03/02(金) 17:54:58.69 ID:Nuah5GNca
スラアクデビューしたてなんだけど、斧状態の〇→〇のデンプシーって使わない方が良い感じ?
798: 名無しさん 2018/03/02(金) 17:56:55.40 ID:Z1UyFlPRa
>>797
使いたくはないけどコンボルートで使わなあかん
使いたくはないけどコンボルートで使わなあかん
802: 名無しさん 2018/03/02(金) 18:03:16.09 ID:IT1Ycrne0
>>797
チャンスだけど剣ゲージが無いって状況で使うかなってくらい でもスタミナ使うから渾身付けてるなら◯△ループでいい
基本的にはすぐなぎ払い変形切りに繋げる
チャンスだけど剣ゲージが無いって状況で使うかなってくらい でもスタミナ使うから渾身付けてるなら◯△ループでいい
基本的にはすぐなぎ払い変形切りに繋げる
コメント