□攻撃4 弱点特効3
どんな装備を組むにしても最低限付けておきたい火力スキル
□超会心
超会心3会心80%でようやく補正倍率1.1倍といったところ
どうしてもスロットを圧迫するので無理に付ける必要はないだろう
達人の煙筒と合わせて使いたい
□挑戦者
条件はあるものの効果発動の機会は多い
攻撃力会心共に上昇するのでなかなか強力ではあるがレベルを盛りにくいためどうしても優先度が低くなりがち
採用するならまずは腕オーグαがおすすめ
□フルチャージ
付けるならば上昇ポイントの高いレベル3まで盛りたい
武器の回復カスタムやウルズ装備で体力満タンを維持するのが定番
魅力的ではあるがやはり扱いが難しいスキル
腕ウルズβが優秀
□会心撃【属性】
レウス、リオソウル防具を2つ装備するだけで付けれる軽さが魅力
双剣は補正倍率1.35倍なので迅雷などの属性値の高い双剣には是非付けたい
頭リオソウルβ 胴レウスβが定番だが頭防具は競争率が高い
□耳栓
特に対古龍戦で有用
鬼人化中は咆哮を受けてもスタミナが減り続ける仕様のためこれを付けるだけでも事故が減る また敵の咆哮が攻撃チャンスに置き換わるという意味でも強力
頭バゼルβと耳栓護石Ⅲでレベル5にするのが定番
ただし不動の装衣でも一応代用できることも覚えておこう
□ランナー
双剣はいかに乱舞を当てるかが重要になるため鬼人化状態を長く維持できるようになるのは単純に強力
オトモ笛スタミナライチュウなどを考慮するとレベル2でも十分だろう
しかし今作の鬼人化はスタミナ消費が割と緩やかなためランナーは不要という声もある
□キノコ大好き
アイテムで代用できる部分もあるがあれば便利なスキル
レベル1だけでも即回復できる回復薬として十分機能するだろう
□匠
青→白ゲージになることで攻撃力1.1倍、属性約1.06倍になるためぜひ付けておきたいスキル
武器によって白ゲージにする為のスキルレベルが違うので注意 無論爪には不要なスキル
定番は脚デスギアβ もしくは胴クシャナβ
□剛刃研磨
白ゲージ維持スキルその1
2スロがあれば付けれる手軽さが強みだが効果時間が研いでから1分と短いのがネック
出来ればキレアジか砥石使用高速化を併用したい
□達人芸
白ゲージ維持スキルその2
カイザー装備が3つ必要なので他に付けれるスキルが限られてくるが白ゲージの維持しやすさはこちらが上
□その他のスキル
「見切り」…コスパが悪いためマイナス会心を消す時ぐらいにしか使わない
「回避性能」…鬼人回避の性能が強力なため優先度は低い
「体力」…マルチや歴戦クエストが不安な人は素直に付けよう 「気絶耐性」も同様
「渾身」…当然だが双剣とはアンチシナジー
いいね
ただ書き方の問題で見切りはコスパが悪いってよりも今作は基礎攻撃力が低く攻撃をつけた方が上昇率が高いみたいな感じにした方がいいと思う
見切りは上昇率が変わらないから攻撃力が上がれば有用になるからね
[quads id=1]
切りのマイナス会心を消す時くらいにしか使わないの意味がわからない
会心率を0以上にあげる時とマイナス会心を消す時で期待値が違うと思ってるのか?同じだぞ
基礎攻撃を上げるスキルは数値通りにしか上がらない加算でしかないけど計算式的に会心倍率を弄る超会心は乗算だから単純な倍率より仕事してるはず
ソロTAで達人円筒と合わせるなら有りだけど
基礎攻撃+スキル分の数値にかける1.25倍という数値を上げるわけだから基礎攻撃だけじゃなく他の火力スキルの分をさらに上げてるわけでしょ
超会心は単純に何倍とか言う話じゃないよ
そんなに最低限必要なスキルか?
taなら弱特と煙筒で100%維持できるし超会心は必須級じゃない?
ドーピングして基礎攻撃力かなり高いから基礎攻撃力20以上の働きするし
自分もそうやと思ってたんやけど昨日書き込みした時に超会心外してフルチャにした方がいいって言われて鵜呑みにしちゃってたんよね。
カスタム回復にもしちゃったし失敗やったわ
後は攻撃4だろうがフルチャ3だろうが超会心だろうが自分の空きスロットと相談して好きなの付ければいいと思うわ
今はそういう話じゃないだろ
数値上の最適を求めてるわけであって好みは介在しないっしょ
コメント
誰でも分かる火力スキルをドヤ顔で言われてもねぇ