261: 名無しさん 2018/03/06(火) 03:41:14.00 ID:pypDnYlD0
ボウガンを構えた時、勝手に装填させないやり方があったら教えてください
カルマ使ってるんですが、納刀状態から△ボタンでボウガンを構えた時、LV2通常弾が1発でも発射済みだと
勝手に装填する(装填のモーション)のですが、これを装填させずにボウガンを構えるだけにしたいです
264: 名無しさん 2018/03/06(火) 03:59:48.08 ID:9572jsXb0
>>261
r2
r2
[quads id=1]
2: 名無しさん 2018/03/05(月) 02:33:23.06 ID:N7AiYMp00
【よくある質問】
Q 抜刀するとリロードしちゃうんだけど?
A R2で抜刀するとリロードせずに抜刀可能
Q 抜刀するとリロードしちゃうんだけど?
A R2で抜刀するとリロードせずに抜刀可能
Q 動いてると納刀誤爆する…
A オプションからダッシュをL3orR1をR1のみに変更。自動納刀をオフに変更
Q おすすめ武器は?
A 狙撃、通常3、散弾2打てるボーン系、貫通ならロゼッテス
Q 今作のガード性能はシールドにも適用されるの?
A される
Q 無属性強化はどのヘビィに有効なの?
A 属性弾が撃てないヘビィ(クロム パワシュ カーディアーカ ジャグラス砲など)に対して有効
Q 弾の並び替えはどこから変更すればいいの?
A アイテムポーチから△でアイテムの並び替え画面出した後、R1で弾の並び替えが出来る
Q 特殊弾(機関竜弾&狙撃竜弾)に有効なスキルは?
A 直接的に上がるのは「特殊射撃強化」のみ。「ボマー」、「砲術」、「爆破属性強化」は効果無し
「集中」は発射後の再装填ゲージの短縮効果があるため特に有効
ダメージが武器攻撃力依存なので、攻撃の上がるスキルは有効(「無属性強化」、「フルチャージ」等々)
機関竜弾の場合、全弾クリティカル発生するので、会心率上げも有効
狙撃竜弾の場合、ヒット部分にはクリティカル発生するが、爆発部分にはクリティカル発生しないので会心率は微妙
14: 名無しさん 2018/03/05(月) 04:25:36.81 ID:ToQHWRQu0
拡散ハメってそんな簡単か?あれ難しいんだけど
17: 名無しさん 2018/03/05(月) 06:53:32.75 ID:Vkho90ydF
>>14
TAみたいにハメられないぞ
L3操作しながら、直当てするか自分の近くに落とすか遠くに落とすか考えて適切に当ててく
敵の攻撃重なると不動してても死ぬ場合が有るからHPやばくなったら武器しまって秘薬飲む
拡散打ち切って睡爆二回しても倒せない場合のフォロー弾も考える
簡単ではあるけど慣れは必要
TAみたいにハメられないぞ
L3操作しながら、直当てするか自分の近くに落とすか遠くに落とすか考えて適切に当ててく
敵の攻撃重なると不動してても死ぬ場合が有るからHPやばくなったら武器しまって秘薬飲む
拡散打ち切って睡爆二回しても倒せない場合のフォロー弾も考える
簡単ではあるけど慣れは必要
18: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:04:05.90 ID:2YynK7Wip
ヘビィに鈍器使いのスキルってなんか意味あるの?
切れ味とかないよね?
切れ味とかないよね?
19: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:27:21.00 ID:u/iDoKHW0
>>18
〇と△同時押しで殴れるだろ?
あれの威力とスタン値が跳ね上がる
無撃弱特超会心だと頭に100越えダメージがパスパス入ってしかもそこらのハンマーよりスタンとれる
ヘビィでふらふら取りまくりで楽しいぞ
必要なら殴り特化ヘビィのテンプレ貼ろうか?
〇と△同時押しで殴れるだろ?
あれの威力とスタン値が跳ね上がる
無撃弱特超会心だと頭に100越えダメージがパスパス入ってしかもそこらのハンマーよりスタンとれる
ヘビィでふらふら取りまくりで楽しいぞ
必要なら殴り特化ヘビィのテンプレ貼ろうか?
コメント