863: 名無しさん 2018/03/05(月) 05:16:46.05 ID:vs26OUUFd
救難信号でしばらく遊んでたけど、マルチの方がソロより時間かかること多い?
しかも駆けつけてきて暴走するやつも結構いるし、知り合いじゃなければマルチにするメリットそんなにない気がしたんだけどどうなんでしょ
しかも駆けつけてきて暴走するやつも結構いるし、知り合いじゃなければマルチにするメリットそんなにない気がしたんだけどどうなんでしょ
864: 名無しさん 2018/03/05(月) 05:21:05.09 ID:g66aUxbe0
>>863
気付いてしまったか、その通り
まあ猛者が来たら早いけどね
気付いてしまったか、その通り
まあ猛者が来たら早いけどね
865: 名無しさん 2018/03/05(月) 05:24:28.93 ID:ln601CX60
>>863
1人だけが狙われるソロに対して、タゲが人数分分散するマルチは攻撃の狙いをつけるのが難しくなります。
また、マルチ難易度になると敵の体力、ひるみ値、部位破壊値、状態異常抵抗値が上昇するため、ソロよりも攻撃手数が減ってしまいます。
以上より、野良マルチは難易度上昇用のシステムとなってしまっています。
1人だけが狙われるソロに対して、タゲが人数分分散するマルチは攻撃の狙いをつけるのが難しくなります。
また、マルチ難易度になると敵の体力、ひるみ値、部位破壊値、状態異常抵抗値が上昇するため、ソロよりも攻撃手数が減ってしまいます。
以上より、野良マルチは難易度上昇用のシステムとなってしまっています。
[quads id=1]
901: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:57:04.63 ID:4EER5tBO0
>>865
オトモ「・・・」
オトモ「・・・」
908: 名無しさん 2018/03/05(月) 10:15:36.40 ID:CTlmJe4Od
>>901
弓構えてたらオトモが駆け寄ってきて突進に巻き込まれるパターン腹立つな!
弓構えてたらオトモが駆け寄ってきて突進に巻き込まれるパターン腹立つな!
866: 名無しさん 2018/03/05(月) 05:25:14.87 ID:GAsyGhOi0
>>863
ある程度のPSがあればソロの方が早いと思う
マルチの体力2.6倍に対して4人だと早いように見えるけど
実際ひるみや転倒、スタンなんかも耐性上がるしタゲも分散しやすくまともに攻撃できない時間が多かったりする
もちろん強者が4人集まれば早いけども
ある程度のPSがあればソロの方が早いと思う
マルチの体力2.6倍に対して4人だと早いように見えるけど
実際ひるみや転倒、スタンなんかも耐性上がるしタゲも分散しやすくまともに攻撃できない時間が多かったりする
もちろん強者が4人集まれば早いけども
870: 名無しさん 2018/03/05(月) 06:48:17.44 ID:vs26OUUFd
やっぱマルチの方が難易度というかリスク高いんだな
歴戦キリンの救難信号だしても全然来なくて、やっと寝床ついたと思ったら3人やってきて、玉砕戦法で30秒くらいで三乙されて以来マルチもキリンも疎遠になってしまった
歴戦キリンは大剣でヒット&アウェイでいいのかな?弓で雷耐性つけていったら胴体に攻撃が通らんくて手詰まり
歴戦キリンの救難信号だしても全然来なくて、やっと寝床ついたと思ったら3人やってきて、玉砕戦法で30秒くらいで三乙されて以来マルチもキリンも疎遠になってしまった
歴戦キリンは大剣でヒット&アウェイでいいのかな?弓で雷耐性つけていったら胴体に攻撃が通らんくて手詰まり
872: 名無しさん 2018/03/05(月) 07:05:34.48 ID:GAsyGhOi0
>>870
歴戦キリンは救援での失敗筆頭だししゃーない
失敗してもいいくらいの心構えじゃないとな
歴戦キリンは救援での失敗筆頭だししゃーない
失敗してもいいくらいの心構えじゃないとな
大剣使いならキリンは抜刀スタイルが安定
あと楽なのは修正後でも斬裂ライトとか聞くけど
873: 名無しさん 2018/03/05(月) 07:09:39.85 ID:j97iPhyt0
>>870
抜刀コロリン大剣のフレと斬裂ヘビィの俺の2人で25分かかった…もう2度と行きたくない
ちなみに3回目のチャレンジ。最初と2回目は救援に来た人らが一撃で何回も乙って話にならんかったよ
抜刀コロリン大剣のフレと斬裂ヘビィの俺の2人で25分かかった…もう2度と行きたくない
ちなみに3回目のチャレンジ。最初と2回目は救援に来た人らが一撃で何回も乙って話にならんかったよ
877: 名無しさん 2018/03/05(月) 08:25:14.20 ID:hDlo6ZKn0
>>870
ガ性ガ強砲術3つけたマグダラオスのガンランスで砲撃だけしてれば攻めも守りも超楽
ガ性ガ強砲術3つけたマグダラオスのガンランスで砲撃だけしてれば攻めも守りも超楽
899: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:50:35.27 ID:tdWcU7JT0
>>870
近接ならランサーおすすめ
近接ならランサーおすすめ
871: 名無しさん 2018/03/05(月) 07:02:01.29 ID:8zJcNj390
歴戦キリンはソロで斬裂マンが未だに一番安定する
慣れてたらハンマーと弓も楽
慣れてたらハンマーと弓も楽
878: 名無しさん 2018/03/05(月) 08:25:51.55 ID:ExAH/wamd
歴戦キリン勝つだけなら
ボマー付けて爆弾G置いて起爆して
調合して爆弾G置いて起爆して
爆弾切れたら戻り玉使って補充*nで余裕
ボマー付けて爆弾G置いて起爆して
調合して爆弾G置いて起爆して
爆弾切れたら戻り玉使って補充*nで余裕
面白いかは知らん
882: 名無しさん 2018/03/05(月) 08:48:15.82 ID:HQASQaIZ0
マルチの仕様についてなんですが救援信号でソロ→マルチに切り替わるのは
・救援信号を上げた時点
・救援信号を見て誰か一人でも参加した時点
どっちなんですか?あと仮にモンスが瀕死状態で救援信号→マルチになった場合は
マルチ仕様の体力上昇に伴って回復(瀕死解除)されるんですか?
・救援信号を上げた時点
・救援信号を見て誰か一人でも参加した時点
どっちなんですか?あと仮にモンスが瀕死状態で救援信号→マルチになった場合は
マルチ仕様の体力上昇に伴って回復(瀕死解除)されるんですか?
883: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:02:54.39 ID:3984W8dE0
>>882
後者
ソロ時の残り体力から2.6倍される
つまり1000あるモンスから900削ってマルチに変更されれば残り体力は260
後者
ソロ時の残り体力から2.6倍される
つまり1000あるモンスから900削ってマルチに変更されれば残り体力は260
889: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:17:47.18 ID:HQASQaIZ0
>>883
>>884
ありがとうございます
ちなみにモンス体力残り100(瀕死)→260になっても瀕死状態なんですか?
例えば瀕死状態で寝てる時にシビレ罠置く→ソロのままなら麻酔玉2個で捕獲
罠置く→麻酔玉を投げる前に誰か参加したら体力増加で麻酔効かなくなりますか?
>>884
ありがとうございます
ちなみにモンス体力残り100(瀕死)→260になっても瀕死状態なんですか?
例えば瀕死状態で寝てる時にシビレ罠置く→ソロのままなら麻酔玉2個で捕獲
罠置く→麻酔玉を投げる前に誰か参加したら体力増加で麻酔効かなくなりますか?
892: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:29:07.79 ID:3uE3tXwm0
>>889
単純な値ではなく、最大値からの割合で足を引きずるから、マルチになっても足は引きずったまま
単純な値ではなく、最大値からの割合で足を引きずるから、マルチになっても足は引きずったまま
[quads id=1]
896: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:33:27.82 ID:HQASQaIZ0
>>891
>>892
>>893
なるほど
瀕死は体力残り値ではなく最大値からの割合なんですね
ありがとうございました
>>892
>>893
なるほど
瀕死は体力残り値ではなく最大値からの割合なんですね
ありがとうございました
893: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:29:57.15 ID:OHbkjp5n0
>>889
1/2と2/4は同じだろ
1/2と2/4は同じだろ
884: 名無しさん 2018/03/05(月) 09:07:31.78 ID:Ra7DeP7bp
>>882
ひとりでも参加した時点で、マルチ仕様になった旨のメッセージでるからその時点
救援出して誰も来なかったらずっとソロ仕様のまま
ひとりでも参加した時点で、マルチ仕様になった旨のメッセージでるからその時点
救援出して誰も来なかったらずっとソロ仕様のまま
コメント