スポンサーリンク

【MHW】片手剣のコンボはどうやって使い分けてる?【モンハンワールド】

3: 名無しさん 2018/03/03(土) 23:05:14.29 ID:KAem1X3z0
3 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1971-HGtz [118.240.87.18]) [sage] :2018/03/01(木) 00:24:34.15 ID:qhd7QeyC0
【片手剣オススメコンボ】
以下はコンボを最後まで出した場合の例に過ぎません。実戦では途中で回避や旋回に派生するなど状況に応じて使い分けが必須になります。
例えば隙が大きめな回転斬りを出さずに旋回斬りへ移行するなど。

■突進水平
△+○⇒○⇒○⇒○
突進斬り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後に△を連打すると弱い盾攻撃が出てしまう。それを出さずに単発の威力が大きめの攻撃を出せるコンボ。
○のタイミングでLを入力していると盾三連攻撃に化けるので注意。

■突進旋回
△+○⇒正面以外のL+△⇒△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
突進⇒旋回⇒突き⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後の弱い盾攻撃を出さずに手数を多く出せるコンボ。ただし、正面には旋回斬りが出せないので扱いが難しい。

■旋回ループ
コンボ中…正面以外のL+△⇒△⇒△⇒△⇒○⇒○(⇒○)
旋回斬り⇒突き⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平⇒斬り返し(⇒回転斬り)
※コンボ中に旋回斬りを挟むことでいつでも旋回ループへ移行でき、半永久的に攻撃し続けることが可能。ただし、旋回の度に向きを変える必要があり同じ部位を攻め続けるには慣れが必要。
最後の回転切りはモーションが比較的長めで次の旋回へ繋ぐ場合少しディレイがかかるのでお好みで。

■盾三連攻撃
L+○⇒○⇒○
盾攻撃⇒バックナックル⇒ハードバッシュ
※全て盾攻撃のためスタン狙いに有効。

■溜め斬りFB
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後○
バックステップ⇒溜め斬り⇒フォールバッシュ
※当てにくいが物理面の威力が大きい。

■溜め斬りジャンプ斬り(乗り攻撃)
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後△
バックステップ⇒溜め斬り⇒ジャンプ斬り
※乗りたいときにどうぞ

■斬り上げ派生
ガード中△or回避後△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
斬り上げ⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ

[quads id=1]

17: 名無しさん 2018/03/04(日) 02:54:34.18 ID:eXDWE9ZZ0
旋回ループはそこそこ個人差あるよな
△△派
△△◯派
△△◯◯派
わしは基本は△△◯◯派

18: 名無しさん 2018/03/04(日) 02:58:09.84 ID:n9ut3H7+0
△△◯◯と△△◯を使い分ける派
水平斬り is god.
△△は切れ味消耗がマッハだから検証でDPSがわかるまではあんま使いたくない

19: 名無しさん 2018/03/04(日) 02:58:39.03 ID:sRpN6yty0
俺は
状態異常入れたい時→△△△△
ちょっと軸がずれた時→△△◯
それ以外→△△◯◯

22: 名無しさん 2018/03/04(日) 03:09:54.72 ID:Di0pH0840
つい△△〇〇って押しちゃう
そんな俺がMHW前に最後にプレイしたのが3rdです

142: 名無しさん 2018/03/04(日) 13:52:18.11 ID:Hl1STMK+0
△◯で突進切り出した後、◯連打してるのに次に派生しないで棒立ちになるときあるんですが同じ事起きた方いますか?
コントローラーがおかしいのかな

144: 名無しさん 2018/03/04(日) 14:13:58.35 ID:gclwxTRN0
>>142
これ俺もなるわ、単純に左スティックのやつを上手く使えてないからだと思う(語彙力ない)

171: 名無しさん 2018/03/04(日) 15:24:11.79 ID:Hl1STMK+0
>>144
知らずにスティック倒したりしてるってことかな?だとしたら連打でコンボしてるからその可能性もあるのかも
ラッシュチャンスに棒立ちなったりバクステ暴発するの煩わしすぎる…

407: 名無しさん 2018/03/05(月) 08:34:58.86 ID:+6qDnzyY0
片手触ってみたけど難しいな
コンボの猶予が少なくてすぐ途切れてしまう

411: 名無しさん 2018/03/05(月) 08:43:12.35 ID:KRUAiVrYr
>>407
いっそボタン連打の方がうまくいったりするぞ

412: 名無しさん 2018/03/05(月) 08:47:21.30 ID:+6qDnzyY0
>>411
方向変えながら三角連打でとりあえず旋回ループっぽいのはできたな
○も含めて練習して面白くしていきたい

689: 名無しさん 2018/03/06(火) 00:11:46.44 ID:RA4wzDFR0
盾コンまで暴発しちゃってる人は腹下潜って画面がわちゃわちゃして自分がどのコンボ出してるかわからなくて暴発してるんだろうけど
俺はそういう時○連打して回転斬り当てるようにしてるわ
コントローラの振動ONにしてるなら回転斬りヒットで振動するから△旋回に繋げてる

695: 名無しさん 2018/03/06(火) 00:26:24.08 ID:xKIfCtYM0
>>689
ソロなら音で分かるんだけどマルチはミスるな

705: 名無しさん 2018/03/06(火) 01:29:24.03 ID:Vmd+FjBU0
>>689
いっそ旋回と突きor回転切りだけのループにして盾コン外してもいいんじゃないの

730: 名無しさん 2018/03/06(火) 02:51:01.25 ID:RA4wzDFR0
>>727
ひるみ軽減1だと虫とか太刀とかにはこかされるしハザクのブレス中の前身にもこかされるけどな
別に俺は△△○○は否定してねえし普段から使ってるけどそれでも見えなくなったら>>689するって言っただけなんだがなんとなく話が噛み合わねえな

710: 名無しさん 2018/03/06(火) 01:45:31.94 ID:/iwz9RHw0
そもそも、△を三連打しなきゃ盾コンなんてでないんだから、基本の△△〇〇が一番安定すると思うのです

716: 名無しさん 2018/03/06(火) 01:51:39.20 ID:RA4wzDFR0
>>710
盾コン暴発ってそういうの気をつけてても「あれ?今見えないけど尻もちついてコンボ途切れたかな?」「見えないけど旋回で方向転換する前に尻もちついたのか?」とかその辺りで混乱して暴発するもんじゃね
一回一回丁寧にヒット確認できる人なら問題ないだろうけど近接3人以上でハザクの腹下とかいると俺は無理だわ

727: 名無しさん 2018/03/06(火) 02:12:17.38 ID:/iwz9RHw0
>>716
マルチなら怯み軽減1つけるし、同じ状況なら△連打になる旋回ループの方が盾コン誤爆率高いと思うって話
もちろん△△〇〇でも、混戦で焦って暴発するときもあるだろうけど

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました