65: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:22:50.24 ID:fWQWqfvs0
適当に救難信号で行った先の狩猟対象の歴戦モンスターが残す痕跡を集めればその歴戦モンスターの調査クエストって自分のとこに出ますか?また、クエストをまたいでもカウントって継続されてますか?
70: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:37:40.41 ID:nvNeKFiz0
>>65
はい
ただしモンスは抽選で危険度は同じ
カウントというよりは確率でゲット
はい
ただしモンスは抽選で危険度は同じ
カウントというよりは確率でゲット
[quads id=1]
87: 名無しさん 2018/03/08(木) 16:04:08.76 ID:fWQWqfvs0
>>70
モンスターは危険度が同じ中で抽選でレポートは確率で手に入るんですね
知らなかったです、ありがとうございます
モンスターは危険度が同じ中で抽選でレポートは確率で手に入るんですね
知らなかったです、ありがとうございます
>>76
天井とかちゃんとあるんですね、ハンドブック持ってないので助かりました
ありがとうございます
76: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:49:58.00 ID:SJyDSwHXd
>>65
公式ハンドブックによると、歴戦は累積ポイントが最大になるまでは、確率で取得。
小痕跡はそれぞれ5パー、大痕跡は10パー。
最大の200ポイントになるまでに取得できなければ200ポイント時点で必ず取得。
公式ハンドブックによると、歴戦は累積ポイントが最大になるまでは、確率で取得。
小痕跡はそれぞれ5パー、大痕跡は10パー。
最大の200ポイントになるまでに取得できなければ200ポイント時点で必ず取得。
レポート入手したら累積はリセット、クエストごとでリセットだと思ってる。
だから同一クエストで20個連続で痕跡とれば最低1個は手に入ることになる。
公式の書き方を解釈すればだけど。
80: 名無しさん 2018/03/08(木) 15:31:46.66 ID:5RgG3rJQ0
>>76
これって個体レポートは個体ごと200上限なんじゃないのかな?ネギで27分、それ以前もキリンで20分追いかけてレポート出なかったことあるし、その時もちょくちょく回収履歴チェックしてレポート出てないこと確認はしてたから20個でも出てないことは確認済み。
明らかに30~40取って出ないこともあるけどな。実際のところ10p,20p混ざるから15個とかで200はたまるはずだし。
これって個体レポートは個体ごと200上限なんじゃないのかな?ネギで27分、それ以前もキリンで20分追いかけてレポート出なかったことあるし、その時もちょくちょく回収履歴チェックしてレポート出てないこと確認はしてたから20個でも出てないことは確認済み。
明らかに30~40取って出ないこともあるけどな。実際のところ10p,20p混ざるから15個とかで200はたまるはずだし。
82: 名無しさん 2018/03/08(木) 15:38:16.19 ID:SJyDSwHXd
>>80
おそらく200上限で、そこで必ず入手、その後は確率ってことかな?
そういう経験があるならその説が有力かも。
おそらく200上限で、そこで必ず入手、その後は確率ってことかな?
そういう経験があるならその説が有力かも。
84: 名無しさん 2018/03/08(木) 15:41:27.66 ID:5RgG3rJQ0
>>82
ここで議論しても始まらないからね。今度有ったら履歴のスクショ撮ってみるわ。
ここで議論しても始まらないからね。今度有ったら履歴のスクショ撮ってみるわ。
114: 名無しさん 2018/03/08(木) 18:30:59.65 ID:FVAK+b+60
>>112
>>76,>>80,>>81辺り
>>76,>>80,>>81辺り
115: 名無しさん 2018/03/08(木) 18:35:56.90 ID:F4PsioL+0
>>114
ありがとうございます
頑張ります
ありがとうございます
頑張ります
81: 名無しさん 2018/03/08(木) 15:36:39.36 ID:SJyDSwHXd
>>76
正確には累積が1から99ポイントの時、足跡などの小痕跡から5パー、爪痕などの大痕跡から10パー。
累積が100から199ポイントの時、小痕跡から10パー、大痕跡から15パー。
200ポイントでマックスで100パー。
正確には累積が1から99ポイントの時、足跡などの小痕跡から5パー、爪痕などの大痕跡から10パー。
累積が100から199ポイントの時、小痕跡から10パー、大痕跡から15パー。
200ポイントでマックスで100パー。
確かに歴戦の痕跡は20個連続ではすかったことない、自分は。
探索はリセットだから一回一回確率で抽選、クエストは累積があるから手に入りやすい。
でも、探索クエストまたいでも累積リセットされないのかもしれない。
どちらかはよくわからない。
120: 名無しさん 2018/03/08(木) 18:53:03.92 ID:jSR/E9oZ0
>>81
書き込み見て歴戦ネルギガンテで試してるけど、
一番手間取った時で26回(小23 大3回)痕跡調べても出てこないことがあったから上限値があるとしてももっと上じゃないかな
書き込み見て歴戦ネルギガンテで試してるけど、
一番手間取った時で26回(小23 大3回)痕跡調べても出てこないことがあったから上限値があるとしてももっと上じゃないかな
ちなみに、20個連続ですかったことがない時は猫飯の探索日和とか探索者スキルは発動させてたのかな?
121: 名無しさん 2018/03/08(木) 19:00:44.88 ID:SJyDSwHXd
>>120
歴戦キリンストーカーと歴戦ディアストーカーしかやってないからわからないけど、今のところ成功してる。
歴戦キリンストーカーと歴戦ディアストーカーしかやってないからわからないけど、今のところ成功してる。
モンスターの知識書ってゆー公式の攻略本にはそう書いてあって200ポイントで100パー取得となってるんだけど違うのかな。
どこかの攻略サイトにも同じこと書いてあったんだけど。
69: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:34:42.85 ID:YYxV0wfXa
痕跡集めの話題に便乗
任務の歴戦キリンを何も考えずに倒しちゃったんだけど、歴戦クエ出すには探索でコツコツ痕跡集めるしかない?
歴戦古龍も探索で集められるの?
任務の歴戦キリンを何も考えずに倒しちゃったんだけど、歴戦クエ出すには探索でコツコツ痕跡集めるしかない?
歴戦古龍も探索で集められるの?
すみませんが、もう一つ
hr54の状態で、危険度2のアンジャナフの痕跡集めてて、レポート見つけのに歴戦クエじゃなくて普通の上位クエが出たんだけど、歴戦出すのに何か他の条件あったりする?
71: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:41:44.98 ID:NhIqaxuF0
>>69
部分破壊とかででるレポートは歴戦じゃないからその分じゃないかな
部分破壊とかででるレポートは歴戦じゃないからその分じゃないかな
73: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:47:59.83 ID:YYxV0wfXa
>>71 >>72
ありがとうございます
アンジャナフの青い足跡集めてたんだけどなあ…
どっかで違うやつ混じってたのかも
危険度は勘違いしてました、申し訳ない
ありがとうございます
アンジャナフの青い足跡集めてたんだけどなあ…
どっかで違うやつ混じってたのかも
危険度は勘違いしてました、申し訳ない
適当にフラフラ探索しながら痕跡集めて来ます
72: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:43:33.70 ID:nvNeKFiz0
>>69
探索でも入手可
フリークエスト等でも歴戦個体の痕跡を拾えば同じ危険度の調査レポが入手可能
探索でも入手可
フリークエスト等でも歴戦個体の痕跡を拾えば同じ危険度の調査レポが入手可能
アンジャナフは危険度1だと思う
歴戦個体の痕跡は青色で歴戦レポしか出ないので何か勘違いしてると思う
部位破壊でも調査レポは出るけど通常になる
コメント