153: 名無しさん 2018/03/08(木) 20:29:41.67 ID:avJz8Y7w0
HR50を超えたのですが未だにカスタム強化が出ません
どうしたらできるようになるでしょうか?
どうしたらできるようになるでしょうか?
159: 名無しさん 2018/03/08(木) 20:39:12.59 ID:jVq8vRvn0
>>153
猛者の龍脈石か英雄の龍脈石を入手する必要がある
猛者の龍脈石か英雄の龍脈石を入手する必要がある
161: 名無しさん 2018/03/08(木) 20:44:01.46 ID:VaPUdbsG0
>>153
ハンターランク50以上(歴戦古龍)を頑張ってください。
ハンターランク50以上(歴戦古龍)を頑張ってください。
[quads id=1]
7: 名無しさん 2018/03/08(木) 04:16:44.46 ID:eAhgKInI0
歴戦モンスターで古龍以外と戦う利点はありますか?
討伐時間の違い等の問題は除外で、単純に歴戦古龍以外の利点があれば教えてください
討伐時間の違い等の問題は除外で、単純に歴戦古龍以外の利点があれば教えてください
8: 名無しさん 2018/03/08(木) 05:23:26.44 ID:az4W9nAQ0
>>7
・RARE6等のカスタムに必要な龍脈石のかけらは危険度1歴戦を倒す必要がある
・RARE6等のカスタムに必要な龍脈石のかけらは危険度1歴戦を倒す必要がある
9: 名無しさん 2018/03/08(木) 05:29:39.44 ID:eAhgKInI0
>>8
カスタムは猛者とかだけではできないんですね!
ありがとうございました!
カスタムは猛者とかだけではできないんですね!
ありがとうございました!
10: 名無しさん 2018/03/08(木) 07:19:56.00 ID:AWncLgAw0
>>7
風化した珠は危険度3より危険度2の方が出やすいから
レア度の高い装飾品を集めるなら歴戦古龍より危険度2の方が良い
風化した珠は危険度3より危険度2の方が出やすいから
レア度の高い装飾品を集めるなら歴戦古龍より危険度2の方が良い
40: 名無しさん 2018/03/08(木) 12:34:25.56 ID:p0kIEehdd
>>10
危険度2と3でレア7と8の出る確率はほぼ変わらんよ
危険度2と3でレア7と8の出る確率はほぼ変わらんよ
68: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:33:03.26 ID:aXryEfLzF
近接用の万能装備とかあります?
珠の付け替えでどの武器にも着れるようなの。
珠の付け替えでどの武器にも着れるようなの。
74: 名無しさん 2018/03/08(木) 14:48:30.14 ID:nvNeKFiz0
>>68
ある程度汎用化はできるけどって感じ
無属性+匠に弱特3+αってのがお手軽だとは思う
武器カスタムも英雄石でなくていい場合が多いしね
ある程度汎用化はできるけどって感じ
無属性+匠に弱特3+αってのがお手軽だとは思う
武器カスタムも英雄石でなくていい場合が多いしね
91: 名無しさん 2018/03/08(木) 17:01:37.34 ID:Rt01P2NU0
ジャグラスハッカーのカスタム強化はどれを強化したらいいでしょうか?
95: 名無しさん 2018/03/08(木) 17:33:36.19 ID:FVAK+b+60
>>91
安定感欲しいなら回復付与
付けたい珠あるならスロット強化
火力が欲しいなら会心→攻撃
個人的な好みだけど回復が安定かな、とは思う
安定感欲しいなら回復付与
付けたい珠あるならスロット強化
火力が欲しいなら会心→攻撃
個人的な好みだけど回復が安定かな、とは思う
>>92
属性解放しない無属性前提として
ランスは-20%が足を引っ張るボロスよりエルダー
大剣はジャグラスがスロットが一個多いβ装備、
オオアギトがスロットが減った替わりに防御+10の付いたα装備と言える
ランスはエルダー一択だけど大剣はクリアレベルなら本当にどっちでも良い
>>93
フリー★6「痺れるアイツは隠し味」から始まる
一連の研究基地クエスト(最後は「荒野の大大大暴動!」)をクリア
コメント