28: 名無しさん 2018/03/10(土) 00:45:02.95 ID:06VUAWVT0
集中3が必須スキルになるだけで立ち回りは特に変わらないだろ
もしかしてビン溜まって即撃たない奴なのか
もしかしてビン溜まって即撃たない奴なのか
30: 名無しさん 2018/03/10(土) 00:53:37.79 ID:jZToW1lO0
俺は生存重視で耳栓5集中3体力3研磨3無属剛刃積んで回復2カスタムだな
剛刃で切れ味を一応ケアしてるつもりだし会心に関しては元々火力あるから無視してる
剛刃で切れ味を一応ケアしてるつもりだし会心に関しては元々火力あるから無視してる
[quads id=1]
32: 名無しさん 2018/03/10(土) 00:57:02.95 ID:hs1meaQUp
ビン溜まって即撃ちギャンブルはつまんないけど強いのが悔しい
ちゃんと様子見て打つなら集中はいらんよね
ちゃんと様子見て打つなら集中はいらんよね
33: 名無しさん 2018/03/10(土) 00:57:57.23 ID:ozcnuqKm0
集中3で超出即撃ちにハマってたけど当たる時はハマるけど当たらん時はカス当たりばっかで安定しなかった
超出即撃ちしないとDPS低いコンボルートで早く溜めた分火力落ちるし結局チャージモーションの恩恵しか感じられんな
超出即撃ちしないとDPS低いコンボルートで早く溜めた分火力落ちるし結局チャージモーションの恩恵しか感じられんな
56: 名無しさん 2018/03/10(土) 03:01:05.97 ID:r41R+QFx0
集中って2連の溜めの時間が短くなるだけだよね?
集中0と3の2連盾2連の動画撮って比べてるんだが
集中3の方が盾→2連のキャンセルが早いように見える
集中0と3の2連盾2連の動画撮って比べてるんだが
集中3の方が盾→2連のキャンセルが早いように見える
60: 名無しさん 2018/03/10(土) 03:10:46.34 ID:K9K0O/7Na
>>56
赤くなりやすい
赤くなりやすい
63: 名無しさん 2018/03/10(土) 03:20:39.59 ID:hs1meaQUp
>>56
ビンのたまり自体も早くなるから赤チャージコンボが変わってくる
溜め2連回転切り+αで赤チャージ出来るから突進切りから素早く赤く出来たりする
丁寧に立ち回るなら正直ビン過剰になるから超出連打する立ち回り向け
ビンのたまり自体も早くなるから赤チャージコンボが変わってくる
溜め2連回転切り+αで赤チャージ出来るから突進切りから素早く赤く出来たりする
丁寧に立ち回るなら正直ビン過剰になるから超出連打する立ち回り向け
65: 名無しさん 2018/03/10(土) 03:28:48.85 ID:NJ+j3pNv0
ハザクみたいなトロい子やソロでこっちに向かってくるなら集中でガンガン貯めて超出撃てるんだけどなぁ
88: 名無しさん 2018/03/10(土) 06:28:38.89 ID:nA9hPG1t0
集中はTA勢も付け始めたし何度も言われてるが超出力ブッパするならあった方が良いな
ただ汎用性は無くてナンニデモは無理
イベクエのヤック3匹とかにはむしろ邪魔まである
ただ汎用性は無くてナンニデモは無理
イベクエのヤック3匹とかにはむしろ邪魔まである
193: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:08:46.47 ID:rwdfdSXH0
ちなみに俺が火力スキル全部外してネギを狩ったときの割合は物理4300榴弾2700で計7000、榴弾の割合は38%
集中付けて超出ブッパすれば50%近くまで、逆に超出外しまくると30%とかまで落ちると思われ
集中付けて超出ブッパすれば50%近くまで、逆に超出外しまくると30%とかまで落ちると思われ
207: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:20:06.79 ID:e+QYM5gH0
テンプレ見てて思ったけどモーション値よりDPS書いた方が良い気がするな、そうすれば集中3の期待値が目に見えて分かると思うんだけど
209: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:22:07.68 ID:4k4KDDtzp
集中3は個人的には必須レベルだが
頑なに認めん奴がおるからな
頑なに認めん奴がおるからな
211: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:28:05.13 ID:5ByTEH940
匠 集中はつけやすさもあっていらない派の意見が正直わからん
護石を匠に回せないならわかるけど
護石を匠に回せないならわかるけど
223: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:54:57.76 ID:9E55bvyz0
ひるみ軽減ってことはマルチなんだろうけど集中>匠が謎すぎる
ソロならまだわかるがマルチって超出ぶっぱばっかりできんだろう
ソロならまだわかるがマルチって超出ぶっぱばっかりできんだろう
226: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:56:51.34 ID:4k4KDDtzp
>>223
それが意外にできるんだよ
他の奴にタゲ行くからな
近接4人とかになるとボーナスステージやぞ
それが意外にできるんだよ
他の奴にタゲ行くからな
近接4人とかになるとボーナスステージやぞ
229: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:00:22.86 ID:9E55bvyz0
>>226
それが嫌なんだ
ソロなら次にどの方向向くのかわかるから置き超出できるけどマルチだとどっち向くかわからないじゃん
ガンナー多かったら尚更
それが嫌なんだ
ソロなら次にどの方向向くのかわかるから置き超出できるけどマルチだとどっち向くかわからないじゃん
ガンナー多かったら尚更
227: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:59:37.69 ID:NJ+j3pNv0
集中は間違いなくソロのが強い
マルチを何百回も回すんなら剣撃メインのが早い
マルチを何百回も回すんなら剣撃メインのが早い
228: 名無しさん 2018/03/10(土) 13:59:52.53 ID:7fDwHHSo0
手数が一つ多いか少ないかで超出の回転率違うからなー
集中なしじゃ1発しか入らない所を集中があれば2発入るタイミングもある
集中なしじゃ1発しか入らない所を集中があれば2発入るタイミングもある
233: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:06:09.88 ID:rX9Z1Dn/p
集中いらない派としては、攻撃できるときに瓶貯めて、次の攻撃タイミングで超出打つって感じがメイン
集中3つけると1回目の攻撃タイミングで瓶貯めて超出まで当たる感じ?
それならつけようかなと思う
集中3つけると1回目の攻撃タイミングで瓶貯めて超出まで当たる感じ?
それならつけようかなと思う
240: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:15:55.23 ID:hs1meaQUp
必要かは立ち回り方によって必要か変わるだろとしか言えない
集中の有無で立ち回りが変わるというか
集中の有無で立ち回りが変わるというか
242: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:17:19.89 ID:NJ+j3pNv0
集中は瓶溜まってすぐ超出打てないなら付けてないときよりDPS落ちるからな
あと単純にチャージする回数多すぎ、もっと殴れるタイミングあるなって思った
244: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:17:53.10 ID:IPEdKpvM0
集中は砲術3つ目が出たらつけたいけどまだ出ねえので…
246: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:20:08.92 ID:GfaM+IFM0
ひるみ軽減が重すぎる
なんでスロレベル3使うんだこれ
なんでスロレベル3使うんだこれ
コメント