スポンサーリンク

【MHW】ハンマー初心者が知っておきたい基礎知識まとめ

2: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:14:19.25 ID:EFdKhT/0a
■尻尾が欲しい!
・尻尾は調査クエ銀金枠から取れる
■定番武器
☆潰滅の一撃(ネルガルクラッシュ)
・歯ブラシ、ネルハン、ネギハン
・匠無しで運用できるのでスキルの幅が広く、青ゲも長い
・龍封力大
☆ブロスシャッター?
・無撃珠で真価を発揮する最強のハンマー
・カスタム強化は1回は会心が定番
・あと1回は、攻撃寄りなら攻撃
 超会心など盛るなら会心2回目
 生存寄りなら回復
 どうしても入れたいスキルがあるならスロ増
☆デモナスの禍根
・かっこいい、火力期待値はネルハンとシャッターの間位
・シャッターよりレベル2スロ1つ浮く、匠2で白ゲージなのを生かせると尚良し
☆ボルボブレイカー?
・属性解放3付けて麻痺ハン運用
・主にマルチ(野良)向け
・カスタム強化はスロ増と回復がいいかも?
■定番スキル
・弱点特効
 リスクなく多くの場面でダメ増
・耳栓
 言うまでもなく便利
 しかし不動時間で終わるクエなら要らない
・匠
 シャッターなら最低匠4、デモナスは匠2で白ゲージ
 剛刃研磨と合わせると便利
・攻撃系
 攻撃、達人、滑走強化(15秒間会心30%UP)、渾身、挑戦者、超会心、火事場など
 自分の立ち回りと相手と環境を考え好きなのどうぞ
・剛刃研磨(60秒切れ味低下無し)、砥石高速化
 シャッター向き、剛刃無いとあっという間に青ゲ
 ※青ゲでもシャッターは多くの場合でネルハンより強い
・体力増強
 よく死ぬ人やマルチ向け
・ひるみ軽減
 1付けとくとマルチで楽
・集中、KO術、破壊王、ランナー、体術、回避性能、麻痺強化、
飛燕(※空中回転攻撃のラスト叩き付け部分は着地判定で効果無し)
 好み
■戦略
・R2+○の力溜め状態で立ち回れるとダメが増す
・素早くコンパクトに行きたい場面なら力溜めしないのも手
・坂があるなら縦回転が、出が早く、手数が多く、届きにくいところも狙えて便利(総ダメはそれなり)
■坂
・自分で滑って覚えよう!
■定番部位
・頭…バゼルβ、竜王の隻眼
・胴…クシャβ、レウスβ
・腕…カイザーα、カイザーβ
・腰…バゼルβ
・脚…デスギアβ
・護石…匠3、耳栓3

[quads id=1]

3: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:14:47.56 ID:EFdKhT/0a
【ブロスシャッターⅡ+護符爪で発動した場合の各スキル倍率】
https://i.imgur.com/GaA9N8n.png

【倍率210会心0%+護符爪で発動した場合の各スキル倍率】
https://i.imgur.com/hOqs3ts.png

94: 名無しさん 2018/03/10(土) 21:40:13.02 ID:CKkEgMVn0
>>32
>>3に追記してみた
穴がある部分は、わかる人埋めてくれ
項目自体が足りないかも

103: 名無しさん 2018/03/10(土) 22:04:42.21 ID:ioieyTyV0
>>94
減気値入れるかどうか

109: 名無しさん 2018/03/10(土) 22:34:21.75 ID:EFdKhT/0a
>>94
こういうことか
どうせズレてそうだが
■無撃ブロスシャッターⅡ+護符爪で発動した場合の各スキル倍率
ttp://i.imgur.com/GaA9N8n.png

■倍率210(攻撃1092)会心0%+護符爪で発動した場合の各スキル倍率
ttp://i.imgur.com/hOqs3ts.png

■各モーション値、気絶値
        モーション値 気絶値
縦1          37     20
縦2          23     25
縦3          86     50
横振り       15     20
溜め1        18     15
→返し振り    25     10
溜め2        38     35
溜め3      15+76     25
強溜め1      18     15
→返し振り    55     25
強溜め2      45     45
強溜め3    15*2+85   20*2+55
横回転     26+18*n  15+12*n
→横振り      15      20
→返し振り     55      25
→アッパー     90     50
叩き付け      28      5
→2発目      32      5
→3発目      45     10
→4発目     65     10
→フィニッシュ 28*2+100 5*2+15
ジャンプ溜め1   65     40
ジャンプ溜め2   70     45
ジャンプ溜め3   80     55
縦回転     25*n+100 10*n+60    

110: 名無しさん 2018/03/10(土) 22:49:30.61 ID:Z328SFICM
>>109
いいんじゃない
そこまでやるなら画像でもいいとも思うけど
>>950はよろしくぅ

731: 名無しさん 2018/03/12(月) 23:53:54.44 ID:v+NN8Tx10
>>109
コマンドを付けてもらえると初心者としてとても助かります
チラチラッ

732: 名無しさん 2018/03/12(月) 23:54:18.87 ID:5JL5AVTg0
>>731
トレーニングルーム、行こう?

4: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:15:20.69 ID:EFdKhT/0a
■匠とゲージ
武器名…無、匠1、匠2、匠3、匠4、匠5
シャッター…青20、青30、青40、青50、白10、白20
デモナス…青40、青50、白10、白20、白30、白40
ボルボ…青30、青40、青50、青60、青70、青80
ゼノハン…白10、白20、白30、白40、白50、白60
ダオラ…青40、青50、青60、青70、白10、白20
潰滅…青80

■白ゲ出すのに必要な匠
匠4…シャッター、ダオラ、バインドキューブ、ビークインパクト、ウォーターバッシュ、大鬼鉄
匠3…ライトニングバッシュ、マラド
匠2…デモナス
白ゲなし…ボルボ、マグフロガ、ジャナフ、ブラスブレイカー、バルキン、ベネフローラ、コキュートス、グランドロック

116: 名無しさん 2018/03/10(土) 23:01:58.65 ID:Z328SFICM
>>112
画像にするなら>>4とくっつけちゃっていいと思う

373: 名無しさん 2018/03/11(日) 18:59:55.64 ID:NpN5wbxZ0
>>371
>>4

5: 名無しさん 2018/03/10(土) 14:16:23.08 ID:EFdKhT/0a

470: 名無しさん 2018/03/12(月) 05:16:16.45 ID:OUlhbcw+0
猛者4個でたからハンマースレ覗きに来たけど噂通りの坂の探求者が集うところなんだな
>>5 とかよく見つけるな感心するわ

480: 名無しさん 2018/03/12(月) 08:14:54.57 ID:BlUoGOJ00
>>470
坂の探究者というかハンマー自体がシンプルだからなぁ
慣れて攻撃の尺が分かるほど強いし、どのコンボも着実にダメージ残せるし
装備もゲージとか絡まないから大体スキルは決まってるし、あとは坂で遊ぶのみ

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました