362: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:21:16.40 ID:7MKPcjbf0
チャアクを始めてみようかと思うんですが操作がなんかよくわかりません
武器スレ読んでてもなんかピンとこないんですがとりあえず何をすればいいんでしょうか?
盾強化して超高みたいな感じだと思ってんですがそのやり方がなんかいまいち
武器スレ読んでてもなんかピンとこないんですがとりあえず何をすればいいんでしょうか?
盾強化して超高みたいな感じだと思ってんですがそのやり方がなんかいまいち
364: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:31:15.45 ID:CPiKDOzCM
>>362
剣で攻撃数回→瓶のマークが赤くなったらR2+○でチャージ→
剣で攻撃→攻撃中に瓶のマークが赤くなったらコンボから△+○→△+○→R2
で盾を強化
そのままR2+○で再度チャージから△+○→△+○で超高出力
剣で攻撃数回→瓶のマークが赤くなったらR2+○でチャージ→
剣で攻撃→攻撃中に瓶のマークが赤くなったらコンボから△+○→△+○→R2
で盾を強化
そのままR2+○で再度チャージから△+○→△+○で超高出力
371: 名無しさん 2018/03/13(火) 11:00:10.56 ID:7MKPcjbf0
>>364
とりあえず盾強化は盾突き→△+○→R2って感じでよいのかな?
そのあとチャージモーション中に△+○で超高って感じ?バカでごめんなさい
とりあえず盾強化は盾突き→△+○→R2って感じでよいのかな?
そのあとチャージモーション中に△+○で超高って感じ?バカでごめんなさい
[quads id=1]
372: 名無しさん 2018/03/13(火) 11:06:02.19 ID:CPiKDOzCM
>>371
盾突きから△+○で高出力斬りになるんだけど
盾にチャージしてる状態だと超高出力になる
盾突きから△+○で高出力斬りになるんだけど
盾にチャージしてる状態だと超高出力になる
だから盾強化してからのチャージ後にまた盾突きして超高出力に繋げる
盾突きじゃなくても変形切りから△+○でも超高出力に持っていけるけど
最速なら盾突きからだね
オプションでコマンド表示だったかボタン表示だったかをオンにしとくと
右上に次できる動作が出るからそれ見てどう繋げるか覚えたほうがいいかも
373: 名無しさん 2018/03/13(火) 11:08:37.72 ID:IryBqZq/0
>>371
瓶ある状態で盾殴りか斧状態から○+△の高圧をR2でキャンセルすると盾強化になる
盾強化状態で↑やると超高圧になる
瓶ある状態で盾殴りか斧状態から○+△の高圧をR2でキャンセルすると盾強化になる
盾強化状態で↑やると超高圧になる
325: 名無しさん 2018/03/12(月) 19:30:41.98 ID:QWrIyOW/0
ブロスのカスタムで悩んでて、スロカスタム二回で匠4→5、集中1→3 にできるんだけど、ここの人的には他のカスタムにはこれ以上の価値があると思う?
なにか参考にならんかとツイッターなりなんなりを見てみると集中がやたら持て囃されてるけどTA見ると全くなかったり2止めだったりして混乱してる
なにか参考にならんかとツイッターなりなんなりを見てみると集中がやたら持て囃されてるけどTA見ると全くなかったり2止めだったりして混乱してる
328: 名無しさん 2018/03/12(月) 19:33:36.17 ID:wsfdvWoMd
>>325
集中3は溜まるのが速すぎてやりにくい場合があるからだと思う
集中3は溜まるのが速すぎてやりにくい場合があるからだと思う
335: 名無しさん 2018/03/12(月) 19:57:13.80 ID:GMBX1Qd80
>>328
集中は3だと溜め2連回転でピッタリ赤だから悪くないと思うな。
集中0は溜め2連が遅すぎるし、溜め2連の後回転二回やらないといけないからめんどくさい。
最も汎用性高いのダマスク腰で1だけ入れとく位だな。
集中は3だと溜め2連回転でピッタリ赤だから悪くないと思うな。
集中0は溜め2連が遅すぎるし、溜め2連の後回転二回やらないといけないからめんどくさい。
最も汎用性高いのダマスク腰で1だけ入れとく位だな。
336: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:01:17.62 ID:5olAUTDSd
>>335
集中なくても溜2→盾突→溜2ならダメージ効率も瓶赤ルートも最速だぞ
集中付けてる時も小さい隙の時はこれがDPS1番だぞ
集中なくても溜2→盾突→溜2ならダメージ効率も瓶赤ルートも最速だぞ
集中付けてる時も小さい隙の時はこれがDPS1番だぞ
343: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:11:28.22 ID:GMBX1Qd80
>>336
ダメージはいいけど、流石に集中なしでタメ二回は遅かったぞ。
集中なしだと、移動斬→溜め2連→回転斬が最速かなぁ。
ダメージはいいけど、流石に集中なしでタメ二回は遅かったぞ。
集中なしだと、移動斬→溜め2連→回転斬が最速かなぁ。
346: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:20:09.38 ID:5olAUTDSd
>>343
それだと赤にならないから…
それだと赤にならないから…
349: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:24:53.54 ID:d+PdIfWsa
>>346
もうやめたげて
もうやめたげて
>>347
・一度入手したやつは作れる
・龍脈石だけで(装飾品を素材にせず)錬金できる
どっちかにして欲しいな
後者なら貯まりまくった龍脈石も消化できるし
350: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:27:25.44 ID:GMBX1Qd80
>>346
今柱でやってるがなるぞ。
今柱でやってるがなるぞ。
>>345
理解が足りてなかった、すまんな。
353: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:29:38.73 ID:GMBX1Qd80
>>346
と思ったらステップ回転斬りって書き忘れてた。すまん。
と思ったらステップ回転斬りって書き忘れてた。すまん。
329: 名無しさん 2018/03/12(月) 19:35:14.99 ID:ptYH00db0
>>325
それだけスキルバランスが良いってことなのでは。集中の方が強いじゃなくて集中を他のスキルにしても強い
それだけスキルバランスが良いってことなのでは。集中の方が強いじゃなくて集中を他のスキルにしても強い
360: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:42:45.08 ID:LFoRo14a0
集中3ならとりあえず溜め2連→回転斬りしたら大体赤まで溜まってるわ
372: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:03:51.60 ID:PQxezpF30
あれだな これまで気づかなかったんだがキャンセル高出→サイドステップって出来るのな
これ出来るんでキャンセル高出→サイドステップ→回転切り→キャンセル高出……で延々と高出出来る
これ出来るんでキャンセル高出→サイドステップ→回転切り→キャンセル高出……で延々と高出出来る
471: 名無しさん 2018/03/13(火) 00:19:01.65 ID:q6qYOblH0
砲術珠やっと3つ揃って集中3を自分も積んでみたけど
上でも書かれてる通りゲージ貯めで溜め2連→回転切りで赤になるのもいいんだけど
回転切りGPのおかげでローリスクで瓶溜めれるのはすごくいいな
欲張って盾突き入れるときとかその後の溜め2連入れるときとか結構被弾しやすいし
上でも書かれてる通りゲージ貯めで溜め2連→回転切りで赤になるのもいいんだけど
回転切りGPのおかげでローリスクで瓶溜めれるのはすごくいいな
欲張って盾突き入れるときとかその後の溜め2連入れるときとか結構被弾しやすいし
535: 名無しさん 2018/03/13(火) 03:16:18.08 ID:qS2apnkpa
突進切り→溜め2連→回転切りが集中3つけてる時の基本動作になってる
回転切りのGPって案外長いからコンボ繋げないで放っておくとGP成功するから好き
回転切りのGPって案外長いからコンボ繋げないで放っておくとGP成功するから好き
544: 名無しさん 2018/03/13(火) 04:51:04.29 ID:iR2/GFxd0
>>535
ギリ攻撃してくるのがおせえから当たりそうだと思ったらガードまで引き伸ばして防ぐことも出来るしな
ギリ攻撃してくるのがおせえから当たりそうだと思ったらガードまで引き伸ばして防ぐことも出来るしな
コメント