93: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:54:53.23 ID:sYm56FZW0
レウスの咆哮ブレス対策ってどうしてんの?
咆哮読みでガードしてんのか、耳栓つけてんのか
咆哮読みでガードしてんのか、耳栓つけてんのか
98: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:58:10.62 ID:ZOL0Ua3id
>>93
咆哮に合わせてカウンター入れるだけだろ
太刀の見切りと違っていつでも合わせに行ける強みがある
咆哮に合わせてカウンター入れるだけだろ
太刀の見切りと違っていつでも合わせに行ける強みがある
[quads id=1]
101: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:03:11.45 ID:sYm56FZW0
>>98
タイマン前提かー
タイマン前提かー
99: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:02:18.67 ID:hXBauSEva
>>93
何のために盾持ってんの?
何のために盾持ってんの?
110: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:12:22.11 ID:RxBoIxAsp
>>93
マルチならある程度攻撃したら警戒して今日保ちながら攻撃
あと閃光で落としてタコ殴りした後とかは大体怒って咆哮バックブレス打つから早めに切り上げてガードダッシュで様子見
怒るタイミング意識して戦うといいんじゃね
マルチならある程度攻撃したら警戒して今日保ちながら攻撃
あと閃光で落としてタコ殴りした後とかは大体怒って咆哮バックブレス打つから早めに切り上げてガードダッシュで様子見
怒るタイミング意識して戦うといいんじゃね
111: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:13:22.49 ID:RxBoIxAsp
>>110
今日じゃ無くて距離だった
今日じゃ無くて距離だった
120: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:22:08.66 ID:dUe+Sa0Y0
>>93
咆哮はパワーガードして頭をカウンター突きするとブレスを出さずに怯むことが多い。怯まなかったらもう一度パワーガードかバックステップしてガード。
咆哮はパワーガードして頭をカウンター突きするとブレスを出さずに怯むことが多い。怯まなかったらもう一度パワーガードかバックステップしてガード。
94: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:54:57.02 ID:iR+OOtnx0
GDってダッシュじゃなくてステップだよなぁ
96: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:56:52.91 ID:/1BDx2BAd
ガードダッシュの略しかた、自分はGダッシュに1票
97: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:58:06.68 ID:uXFtZSDi0
GS
ガステ
ガステ
100: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:02:57.62 ID:Exzw6aI60
PG
パーフェクトガンキン
パーフェクトガンキン
113: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:17:01.00 ID:2lTJwPOZd
レウスの咆哮ってまだ見切りやすくない?
ハザクとか発生早くてよく失敗する
ハザクとか発生早くてよく失敗する
135: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:39:39.54 ID:0Xi5QSfw0
>>113
鳴き声なしで立ち上がるのは咆哮だからすぐ
ガードもしくは攻撃でひるませるの2択だわ
鳴き声なしで立ち上がるのは咆哮だからすぐ
ガードもしくは攻撃でひるませるの2択だわ
114: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:17:42.32 ID:Pl3+XeVEd
みんなバベルバベル言うけど、昔からランス一本で来てた自分にはもう闘技場クリアできる気しない
特にレウス
32分8乙とかなってもう行く気無くしたわ
特にレウス
32分8乙とかなってもう行く気無くしたわ
115: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:19:07.55 ID:ii+3bk3Ya
>>114
ストレスでハゲたくないのなら闘技場は2人で行くべき
ストレスでハゲたくないのなら闘技場は2人で行くべき
117: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:20:01.50 ID:7qwQOLD8d
>>114
部屋コード晒せば誰か来てくれるんじゃね?
部屋コード晒せば誰か来てくれるんじゃね?
コメント