145: 名無しさん 2018/03/16(金) 10:48:58.60 ID:wEgYf8b/a
古龍に対して龍封力のある武器とそうでない武器を用いた場合、ノヴァや風纏い等の頻度を含めた難易度は明らかに変わりますか?
仲間内でやっていますが自分含め上手くないので、少しでも事故を減らせたらと思っています。
よろしくお願いします。
仲間内でやっていますが自分含め上手くないので、少しでも事故を減らせたらと思っています。
よろしくお願いします。
146: 名無しさん 2018/03/16(金) 10:59:41.53 ID:u8gAzokl0
>>145
正直保険みたいなもんだと思うのであんまり気にしなくていいと思う。
ネギ武器は強すぎ汎用性高すぎなので、火力盛りできない属性武器がなけりゃネギ推奨になってしまう。
正直保険みたいなもんだと思うのであんまり気にしなくていいと思う。
ネギ武器は強すぎ汎用性高すぎなので、火力盛りできない属性武器がなけりゃネギ推奨になってしまう。
それよりは装具や閃光の使い方のが大事。
[quads id=1]
166: 名無しさん 2018/03/16(金) 11:57:16.38 ID:wEgYf8b/a
>>146
ありがとうございます!匠装備作ったのですが属性武器があまり良いのないので、古龍相手にはネルギガンテ武器に各古龍対策の方が良さそうです。
閃光や装衣などもしっかり準備します、ありがとうございました。
ありがとうございます!匠装備作ったのですが属性武器があまり良いのないので、古龍相手にはネルギガンテ武器に各古龍対策の方が良さそうです。
閃光や装衣などもしっかり準備します、ありがとうございました。
177: 名無しさん 2018/03/16(金) 12:15:44.48 ID:eGgjyZlSd
>>166
ネギ以外の古龍は最初に特定の場所に鎮座してるか、特定の場所に向けて決まったルートを歩いている。
そして目の前フラフラ走っても戦闘にならない。
だからフレとやるなら、最初にみんなで特定の位置に大樽G置いて爆破してやると最初に大ダメージ与えれる。
寝てる時も含め調合分持ち込むと時間短縮=戦いが楽になるよ。
ネギ以外の古龍は最初に特定の場所に鎮座してるか、特定の場所に向けて決まったルートを歩いている。
そして目の前フラフラ走っても戦闘にならない。
だからフレとやるなら、最初にみんなで特定の位置に大樽G置いて爆破してやると最初に大ダメージ与えれる。
寝てる時も含め調合分持ち込むと時間短縮=戦いが楽になるよ。
299: 名無しさん 2018/03/09(金) 13:03:35.75 ID:dokBCmjQ0
龍封力大の武器装備して龍封珠つけても効果おなじでしょうか?
300: 名無しさん 2018/03/09(金) 13:08:49.61 ID:d/x49vuV0
>>299
中以下の武器装備して護石なり珠なり付けて検証しては?
一段階引き上げだから大には効果無いって結果を予想してるが
中以下の武器装備して護石なり珠なり付けて検証しては?
一段階引き上げだから大には効果無いって結果を予想してるが
307: 名無しさん 2018/03/09(金) 13:34:37.49 ID:dokBCmjQ0
>>300
そうだね、ありがとう
そうだね、ありがとう
654: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:17:53.51 ID:C61B7HHLp
ヴァルハザクの瘴気って侵食自体は瘴気耐性スキルでカバー出来ますがスリップダメージを喰らわないようにするのは無理なんでしょうか?
やるやらないはぬきにして近接武器での裸ノーダメは不可能?
やるやらないはぬきにして近接武器での裸ノーダメは不可能?
668: 名無しさん 2018/03/14(水) 12:14:30.55 ID:YSBd9d+HM
>>663
纏ってる瘴気は龍封力高い武器で怯ませれば解除出来る。
瘴気吸い込みやるとまた纏うから吸い込み行動を怯ませでキャンセル。
吸い込み中に閃光効くかは知らん。
真下にブレス吐いてばらまかれたらその範囲外に誘い出して戦うようにする。
纏ってる瘴気は龍封力高い武器で怯ませれば解除出来る。
瘴気吸い込みやるとまた纏うから吸い込み行動を怯ませでキャンセル。
吸い込み中に閃光効くかは知らん。
真下にブレス吐いてばらまかれたらその範囲外に誘い出して戦うようにする。
ただ初期状態で既に瘴気纏ってたような気がするからノーダメで解除とか無理くさいけど。
669: 名無しさん 2018/03/14(水) 12:17:51.39 ID:YSBd9d+HM
>>663
あー、体力の装衣なら防げるか。
どっちにしろ近接でノーダメって相当キツいと思う。
なんか辿り着く道があるのかも知れんけど。
あー、体力の装衣なら防げるか。
どっちにしろ近接でノーダメって相当キツいと思う。
なんか辿り着く道があるのかも知れんけど。
コメント