96: 名無しさん 2018/03/17(土) 00:40:29.65 ID:t/tVvMV20
俺はもう飛燕が外せなくなりそうだ。スリンガーで立体機動してリヴァイするのマジ楽しい
97: 名無しさん 2018/03/17(土) 00:41:12.08 ID:CxznDnNy0
飛燕はリヴァイ乗らないって話じゃなかったか…
[quads id=1]
102: 名無しさん 2018/03/17(土) 00:50:14.44 ID:t/tVvMV20
飛燕乗らないなら空いた1枠に何を入れようかね。やはり達人珠か
104: 名無しさん 2018/03/17(土) 00:55:14.10 ID:rvfcYKQw0
>>102
1スロで仕事するなら剛刃じゃない?
それに1スロスキルは大抵の場合見切りよりも攻撃の方がいい
1スロで仕事するなら剛刃じゃない?
それに1スロスキルは大抵の場合見切りよりも攻撃の方がいい
105: 名無しさん 2018/03/17(土) 00:56:35.51 ID:rvfcYKQw0
>>104
なんか文章変だけど察してくれ
小スロスキルが正しいのかな?
なんか文章変だけど察してくれ
小スロスキルが正しいのかな?
107: 名無しさん 2018/03/17(土) 01:05:45.00 ID:t/tVvMV20
>>104
それは知らなかったな。属性会心しか頭になかったわ。
それは知らなかったな。属性会心しか頭になかったわ。
あまり気にしてなかったけど言われてみればリヴァイしてたら斬れ味消費ヤバそうだよな。背中硬い敵とか。
そりゃ調査兵団はすぐにブレードの交換しますわな。
108: 名無しさん 2018/03/17(土) 01:17:06.33 ID:rvfcYKQw0
>>107
ごめん属性会心ならその大抵の場合から外れる
見切りの方が有効になる
ただ属性会心はかなり属性値高くないと効果薄いから270以上ない場合は属性会心外して攻撃モリモリにした方が良くなることが多いからそれだけ訂正おなしゃす
ごめん属性会心ならその大抵の場合から外れる
見切りの方が有効になる
ただ属性会心はかなり属性値高くないと効果薄いから270以上ない場合は属性会心外して攻撃モリモリにした方が良くなることが多いからそれだけ訂正おなしゃす
109: 名無しさん 2018/03/17(土) 01:20:13.51 ID:t/tVvMV20
>>108
270がボーダーラインか。いいこと聞いたわ。あざっす。
270がボーダーラインか。いいこと聞いたわ。あざっす。
110: 名無しさん 2018/03/17(土) 01:35:50.06 ID:rvfcYKQw0
>>109
270にのる武器が限られてくるからってだけなので参考程度に捉えてもらえれば
逆にカガチみたいに200で止まるようなのは相性が悪いって分かる方が重要だったり
長々とすまん
270にのる武器が限られてくるからってだけなので参考程度に捉えてもらえれば
逆にカガチみたいに200で止まるようなのは相性が悪いって分かる方が重要だったり
長々とすまん
112: 名無しさん 2018/03/17(土) 02:18:02.34 ID:t/tVvMV20
>>110
なるほどな。とりま俺の愛剣であるホーリーセーバーは物理鍛えた方がいい事がわかったから工房の前で防具のデザインと睨めっこしてくる
なるほどな。とりま俺の愛剣であるホーリーセーバーは物理鍛えた方がいい事がわかったから工房の前で防具のデザインと睨めっこしてくる
114: 名無しさん 2018/03/17(土) 03:26:15.40 ID:12R6Wti/d
分かりやすい>>110ですら自ら長いと言っているのに…
117: 名無しさん 2018/03/17(土) 04:14:49.11 ID:VaxMBMCY0
>>104
1スロが見切りより攻撃良いって理由教えてくだされ。
双剣だと攻撃+1で上がる数値は切り捨てされる可能性高いけど、25%アップの会心が3%なりでもアップする見切りの方が発生すれば無駄なくダメージ与えられるような気がするんだけど。認識間違ってるかな?
1スロが見切りより攻撃良いって理由教えてくだされ。
双剣だと攻撃+1で上がる数値は切り捨てされる可能性高いけど、25%アップの会心が3%なりでもアップする見切りの方が発生すれば無駄なくダメージ与えられるような気がするんだけど。認識間違ってるかな?
119: 名無しさん 2018/03/17(土) 04:32:56.65 ID:rvfcYKQw0
>>117
期待値の計算するとわかると思う
基礎攻撃力3上昇するのと会心率5%上昇する期待値が同じになる基礎攻撃力をAとすると
3=A×0.25×0.05
A=240
これが表示される攻撃力だとどれくらいかっていうと
240×1.4=336
最低でもこれくらいの攻撃力が無ければ会心で攻撃スキル以上のダメージはあげられない
しかも攻撃スキルは4つ以上積むと会心率5%上昇するから会心を積む最低の推奨攻撃力はもっと高くなる
こうなってくると並の属性双剣だと属性値200まで上げて会心積むより素直に攻撃力伸ばした方がダメージ与えられる場合が多くなるって話
期待値の計算するとわかると思う
基礎攻撃力3上昇するのと会心率5%上昇する期待値が同じになる基礎攻撃力をAとすると
3=A×0.25×0.05
A=240
これが表示される攻撃力だとどれくらいかっていうと
240×1.4=336
最低でもこれくらいの攻撃力が無ければ会心で攻撃スキル以上のダメージはあげられない
しかも攻撃スキルは4つ以上積むと会心率5%上昇するから会心を積む最低の推奨攻撃力はもっと高くなる
こうなってくると並の属性双剣だと属性値200まで上げて会心積むより素直に攻撃力伸ばした方がダメージ与えられる場合が多くなるって話
121: 名無しさん 2018/03/17(土) 04:36:57.92 ID:nT8b0SaL0
ごめん俺が馬鹿だった、>>119のいうとおり336こえなきゃ攻撃積んだ期待値のほうが上
460ってどっからでたのか自分でも謎
460ってどっからでたのか自分でも謎
123: 名無しさん 2018/03/17(土) 04:49:47.52 ID:rvfcYKQw0
>>121
でも460って大きな数値が出てくるのでわかると思うけど会心は乗算だから基礎攻撃力が伸びるほど期待値はどんどん上がっていくから基礎攻撃力が350超えてくる辺りからは会心でドンドン上げていったほうがダメージもグッと上がる
その逆で迅雷みたいに基礎攻撃力が低い武器には会心は相性がめちゃんこ悪い
どゆことかっていうと迅雷は基本的に属性会心+見切りで運用するけどそこに他のスキルを加える時には無理して超会心をつける必要性は薄い
青ゲージが弱体化した今作はなおさら物理を伸ばしづらくなったってのもあるしね
面白い話題になったからまた長々と書いてしまった本当にスマソ
でも460って大きな数値が出てくるのでわかると思うけど会心は乗算だから基礎攻撃力が伸びるほど期待値はどんどん上がっていくから基礎攻撃力が350超えてくる辺りからは会心でドンドン上げていったほうがダメージもグッと上がる
その逆で迅雷みたいに基礎攻撃力が低い武器には会心は相性がめちゃんこ悪い
どゆことかっていうと迅雷は基本的に属性会心+見切りで運用するけどそこに他のスキルを加える時には無理して超会心をつける必要性は薄い
青ゲージが弱体化した今作はなおさら物理を伸ばしづらくなったってのもあるしね
面白い話題になったからまた長々と書いてしまった本当にスマソ
コメント