47: 名無しさん 2018/03/16(金) 00:14:55.87 ID:Tfm/7+My0
ガジャブーの巣穴に入れないんだけど何が原因なのかな?
夜だし、隠れ蓑だし、学者ともはなしてるんだけど…
夜だし、隠れ蓑だし、学者ともはなしてるんだけど…
57: 名無しさん 2018/03/16(金) 00:32:23.53 ID:HNt0h2M00
>>47
学者はなんていうん?会話コピペって書いてくれた方がいいかも
学者はなんていうん?会話コピペって書いてくれた方がいいかも
>>51
ランスならパワーガードしてみて防げるなら背後判定もらってるんでしょう
俺はあんまり苦手意識ないんでちと状況が見えてないところあるけど
テオとかキリンやるときは判定微妙な攻撃の時に
つくつく → R2ガード → 〇カウンター入力 → からの×パワーガードぉ → からのLスティック+解放
って感じでディレイしつつやってる
背後判定来てもだいじょうぶなんで脳死プレイできる
[quads id=1]
854: 名無しさん 2018/03/18(日) 20:51:12.76 ID:SvOMLcHz0
ガジャブーの痕跡探し出たんだけど、ネットで調べた場所に行っても導虫が反応してくれないし、側に行っても痕跡自体がない
具体的には大蟻塚のエリア3、骨塚後ろの壁
他エリアは試してないけど、痕跡が発生するのには条件があったりする?
具体的には大蟻塚のエリア3、骨塚後ろの壁
他エリアは試してないけど、痕跡が発生するのには条件があったりする?
856: 名無しさん 2018/03/18(日) 20:56:57.37 ID:JeBgxyr2d
>>854
同じ場所で2回取れないからじゃね?
同じ場所で2回取れないからじゃね?
863: 名無しさん 2018/03/18(日) 21:15:38.42 ID:pRhXCW7y0
>>856
ですね
ですね
857: 名無しさん 2018/03/18(日) 20:59:09.70 ID:ZJJwvv9j0
>>854 カジャブー依頼してくる爺がフィールド上にいる時、その周辺に痕跡がある はず
爺がいるかどうかは、探索で地域にカーソル合わせると説明が出てくる所で見る事できる
爺がいるかどうかは、探索で地域にカーソル合わせると説明が出てくる所で見る事できる
858: 名無しさん 2018/03/18(日) 20:59:45.77 ID:2Dlf+Zcd0
>>854
確定じゃないから各マップのガジャブー出現位置を回るといい
通常各マップの痕跡は1ヶ所ずつだけど蟻塚だけは3,5,7に出る
5の学者がいる所は3個くらい出たりする
確定じゃないから各マップのガジャブー出現位置を回るといい
通常各マップの痕跡は1ヶ所ずつだけど蟻塚だけは3,5,7に出る
5の学者がいる所は3個くらい出たりする
860: 名無しさん 2018/03/18(日) 21:03:05.13 ID:SvOMLcHz0
ガジャブーの痕跡は一回も取ってないから謎だったんだけど、確定じゃなかったのか
ありがとう!
ありがとう!
875: 名無しさん 2018/03/18(日) 22:10:23.15 ID:9iek7ErJp
なんか、ガジャブーの痕跡ってランダムらしいですね
私は、ガジャブーがいるところと瘴気の谷の奥、ヴァルハザクとの戦うところの反対、ぶんどり族がいるところにある細い道で4つほど見つけました
私は、ガジャブーがいるところと瘴気の谷の奥、ヴァルハザクとの戦うところの反対、ぶんどり族がいるところにある細い道で4つほど見つけました
コメント