414: 名無しさん 2018/03/25(日) 07:34:50.68 ID:m8GwUqQO0
ジョーってどこに位置取りすればいいの?
どこにいても攻撃あたるんだけど
こんなどうしようもない感じ初めてなんだけど…
どこにいても攻撃あたるんだけど
こんなどうしようもない感じ初めてなんだけど…
428: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:30:35.71 ID:Ob4cxKRp0
>>414
顔の前方に居た方が安定する
ローリングだけ注意して前方に移動すればいい。あとは横ステCSで軸ズラすだけ
顔の前方に居た方が安定する
ローリングだけ注意して前方に移動すればいい。あとは横ステCSで軸ズラすだけ
433: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:43:22.46 ID:m8GwUqQO0
>>428
顔の前にいたら全部の攻撃に当たるんですが…
ローリングってなんのことかわからないけどとにかく何しても当たる
顔の前にいたら全部の攻撃に当たるんですが…
ローリングってなんのことかわからないけどとにかく何しても当たる
[quads id=1]
438: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:48:48.97 ID:XAlzRohEa
>>433
正面に行くな
横から狙え
ジョーが下がったらブレスくるから
csか最悪ローリングでも何でもいい回避しろ
無理なら弱点狙わんでも適当に撃ちまくってれば
倒せる
正面に行くな
横から狙え
ジョーが下がったらブレスくるから
csか最悪ローリングでも何でもいい回避しろ
無理なら弱点狙わんでも適当に撃ちまくってれば
倒せる
440: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:52:52.39 ID:Ob4cxKRp0
>>433
言い方悪かったデンプシーだ。デンプシーは後ろに下がっても当たるから横ステ連打か思い切って前方にステップした方が当たらない
ジョーが下がったらブレスだから前ステ連打か後ろに距離とる
尻尾がノーモーションで避けにくいから尻尾が届くよりちょっと遠くから顔狙えばいい
まあ正面っていうか斜め前だね
言い方悪かったデンプシーだ。デンプシーは後ろに下がっても当たるから横ステ連打か思い切って前方にステップした方が当たらない
ジョーが下がったらブレスだから前ステ連打か後ろに距離とる
尻尾がノーモーションで避けにくいから尻尾が届くよりちょっと遠くから顔狙えばいい
まあ正面っていうか斜め前だね
443: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:59:58.32 ID:PRn9EAQe0
>>440
デンプシーは振った頭の反対にギリギリで前移動でかわせるから楽しい
ラージャンのデンプシーを歩きでかわしてたのを思い出した
デンプシーは振った頭の反対にギリギリで前移動でかわせるから楽しい
ラージャンのデンプシーを歩きでかわしてたのを思い出した
415: 名無しさん 2018/03/25(日) 07:37:46.54 ID:Xvrsqk4k0
ひたすらフレーム回避するか回避距離付けて下がるかのどちらか
ヤバくなったら足元に潜る
ヤバくなったら足元に潜る
416: 名無しさん 2018/03/25(日) 07:41:09.71 ID:m8GwUqQO0
やっぱ回避系積むしかないのか…
素だと弓と相性クソ悪いよね?
素だと弓と相性クソ悪いよね?
422: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:15:10.76 ID:FC5W5DU60
凄いなー
ジャナフでもこんだけダメージ出るんだね
ジャナフでもこんだけダメージ出るんだね
427: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:28:21.86 ID:m8GwUqQO0
ダメだ、クリアすらできない
古龍3分で沈むのにこいつまじ無理
古龍3分で沈むのにこいつまじ無理
434: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:43:48.00 ID:PbOAuoHEd
>>427
倒すだけなら、離れてチマチマ削ればいいんだよ
焦らずゆっくり落ち着いて
危なかったらとことん逃げてもいい
キャンプまで戻って戦っても時間は充分ある
倒すだけなら、離れてチマチマ削ればいいんだよ
焦らずゆっくり落ち着いて
危なかったらとことん逃げてもいい
キャンプまで戻って戦っても時間は充分ある
571: 名無しさん 2018/03/25(日) 12:05:20.54 ID:swcpkinr0
>>427
肥しで戦いやす所以外じゃ戦わない戦法はどうよ
肥しで戦いやす所以外じゃ戦わない戦法はどうよ
442: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:56:14.32 ID:PRn9EAQe0
そういやこないだゲイホ抜刀一矢がメチャクチャ上手い外人がいたなー
HR300くらいで調査ジョーだったから試しに入ってみたら
動き予測して前もって位置取りしてて毎回頭から尻尾まで通してたよ
自分はCSメインで立ち回ってたけど毎回捕獲まで5分前後で終わってた
続けるから続行したい人はキャンプ行ってねって英語で言われて5回くらい回したけど
すごい参考になったわ
ああいう人もいるんやね
HR300くらいで調査ジョーだったから試しに入ってみたら
動き予測して前もって位置取りしてて毎回頭から尻尾まで通してたよ
自分はCSメインで立ち回ってたけど毎回捕獲まで5分前後で終わってた
続けるから続行したい人はキャンプ行ってねって英語で言われて5回くらい回したけど
すごい参考になったわ
ああいう人もいるんやね
444: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:03:42.78 ID:TH0M0ofha
>>442
外人なんて全員特攻野郎かと思ってたけど稀に凄い人もいるんだな
外人なんて全員特攻野郎かと思ってたけど稀に凄い人もいるんだな
451: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:11:18.31 ID:m8GwUqQO0
正面にいてどうして攻撃当たらないのかわからん
もれなく全部当たるわもう無理かもしれん
もれなく全部当たるわもう無理かもしれん
453: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:12:31.24 ID:2aQ1JYghd
>>451
回避性能つけろ
回避性能つけろ
456: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:14:06.22 ID:Ob4cxKRp0
>>451
攻撃し続けてないか?
ジョーの次の行動に備えて手数減らしてみ
攻撃し続けてないか?
ジョーの次の行動に備えて手数減らしてみ
459: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:17:03.80 ID:m8GwUqQO0
うーんそんなに欲張ってはないけど攻撃したところで遠すぎて全然ダメ
近いと攻撃当たるし
近いと攻撃当たるし
461: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:19:38.35 ID:2aQ1JYghd
>>459
CSでジョーの攻撃をかわしながら弱点に叩き込むんだよ
CSでジョーの攻撃をかわしながら弱点に叩き込むんだよ
基本に忠実にいけ
463: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:21:54.45 ID:eg4vro+U0
>>459
距離が中途半端だと却って被弾する
近いと当たるのはまだまだ欲張ってる証拠よ
距離が中途半端だと却って被弾する
近いと当たるのはまだまだ欲張ってる証拠よ
462: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:20:49.63 ID:pNk7Ku1A0
変に遠いすぎるほうが危ない、と私見だけど思うよ
モンスが取る行動覚えて、この距離ならこれとこれが
あるなーってしたほがいいよ
マルチで突進誘発させるとなんか申し訳ない気持ちになるん
モンスが取る行動覚えて、この距離ならこれとこれが
あるなーってしたほがいいよ
マルチで突進誘発させるとなんか申し訳ない気持ちになるん
473: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:38:46.88 ID:m8GwUqQO0
頭にCSループとかまじで無理だわ絶対できる気がしない
474: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:39:44.71 ID:2aQ1JYghd
>>473
相手の攻撃をCSでかわしながら頭に叩き込むんだよ
相手の攻撃をCSでかわしながら頭に叩き込むんだよ
基本に忠実にいけ
478: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:54:10.65 ID:m8GwUqQO0
>>474
避けられないし当てられないから多分俺には無理なんだわ
避けられないし当てられないから多分俺には無理なんだわ
481: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:55:36.30 ID:2aQ1JYghd
>>478
俺も回避性能ないと尻尾とタックルかわせなかったけど回避性能4積んだら尻尾もタックルも普通にかわせるようになった
俺も回避性能ないと尻尾とタックルかわせなかったけど回避性能4積んだら尻尾もタックルも普通にかわせるようになった
回避性能積んでみ
475: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:40:39.92 ID:pNk7Ku1A0
攻撃の種類にもよるけど2回はできるん
あと、ループ中に相手が動き出したらcscsでもいいのね
あと、ループ中に相手が動き出したらcscsでもいいのね
そしてルパーンダーイブ!ぐは!
479: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:54:39.92 ID:Oye9nIwO0
回避距離つけろマジで楽勝やから
555: 名無しさん 2018/03/25(日) 11:47:11.79 ID:XTqeULUNd
(ワッチョイ 7f9b-AyCB) ID:pNk7Ku1A0
お前ウザイから黙ってろ
喋りたいならその糞アマ口調やめろ
もしくは死ね
コメント