235: 名無しさん 2018/03/25(日) 19:24:32.86 ID:oiSrCdtP0
煽り抜きで教えてほしいんだけど、一矢が嫌われる理由って何?
弓の立ち位置によってモンスターが移動しまくるとか以外で頼む
弓の立ち位置によってモンスターが移動しまくるとか以外で頼む
236: 名無しさん 2018/03/25(日) 19:27:58.99 ID:gAFJnAsD0
>>235
ダメージ云々はプロ弓ハンターに任せるとして
近接しててケツからぶち込まれるとよろめのよねアレ
怯み軽減1くらいじゃどうにもならん
咆哮回避とかもズラされて尚且つ咆哮も食らう
ダメージ云々はプロ弓ハンターに任せるとして
近接しててケツからぶち込まれるとよろめのよねアレ
怯み軽減1くらいじゃどうにもならん
咆哮回避とかもズラされて尚且つ咆哮も食らう
251: 名無しさん 2018/03/25(日) 20:14:05.47 ID:oiSrCdtP0
>>236
怯み軽減1でスルーできないなら嫌われて当然だ
ありがとう
怯み軽減1でスルーできないなら嫌われて当然だ
ありがとう
>>239
なるほどなあ…
一矢に限らず弓にヘイトが溜まるのも仕方ないのか
どうもありがとう
>>245
安定してダメ稼げるから乱用してると思ってた
それは確かに脳死一矢って地雷扱いも納得できる
腑に落ちたよありがとう
239: 名無しさん 2018/03/25(日) 19:42:16.55 ID:+pXvVXR+d
>>235
敵と状況を考えず脳死一矢onlyで乙る奴のおかげで一矢=地雷のイメージが浸透したからと思う
音も分かりやすいしな
敵と状況を考えず脳死一矢onlyで乙る奴のおかげで一矢=地雷のイメージが浸透したからと思う
音も分かりやすいしな
245: 名無しさん 2018/03/25(日) 20:03:52.94 ID:ze2ktNIF0
>>235
火力が安定しないし隙がデカい
結果CSループの方が火力が高くなるパターンが多い
火力が安定しないし隙がデカい
結果CSループの方が火力が高くなるパターンが多い
442: 名無しさん 2018/03/25(日) 08:56:14.32 ID:PRn9EAQe0
そういやこないだゲイホ抜刀一矢がメチャクチャ上手い外人がいたなー
HR300くらいで調査ジョーだったから試しに入ってみたら
動き予測して前もって位置取りしてて毎回頭から尻尾まで通してたよ
自分はCSメインで立ち回ってたけど毎回捕獲まで5分前後で終わってた
続けるから続行したい人はキャンプ行ってねって英語で言われて5回くらい回したけど
すごい参考になったわ
ああいう人もいるんやね
HR300くらいで調査ジョーだったから試しに入ってみたら
動き予測して前もって位置取りしてて毎回頭から尻尾まで通してたよ
自分はCSメインで立ち回ってたけど毎回捕獲まで5分前後で終わってた
続けるから続行したい人はキャンプ行ってねって英語で言われて5回くらい回したけど
すごい参考になったわ
ああいう人もいるんやね
444: 名無しさん 2018/03/25(日) 09:03:42.78 ID:TH0M0ofha
>>442
外人なんて全員特攻野郎かと思ってたけど稀に凄い人もいるんだな
外人なんて全員特攻野郎かと思ってたけど稀に凄い人もいるんだな
コメント