
76: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:50:39.71 ID:KY6O3YP70
前スレの話題だけど魚以外の採取で500ポイント稼ぐ方法ある?
全エリア周るぐらいしないと無理じゃね?
全エリア周るぐらいしないと無理じゃね?
141: 名無しさん 2025/04/03(木) 21:59:19.29 ID:bnN67GsW0
>>76
普通に特産品拾えばすぐそんぐらいになるよ
ヒラバミの抜け殻とか竜谷の繭とかポイントお高めだしね
普通に特産品拾えばすぐそんぐらいになるよ
ヒラバミの抜け殻とか竜谷の繭とかポイントお高めだしね
174: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:03:05.13 ID:KY6O3YP70
>>141
1個10ポイントだな
地質学でx2
残り480ポイント
1個10ポイントだな
地質学でx2
残り480ポイント
201: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:05:38.94 ID:bnN67GsW0
>>174
君んとこの禁足地だと特産品1箇所しか拾えないの?
君んとこの禁足地だと特産品1箇所しか拾えないの?
205: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:06:42.47 ID:2o0ytWi+0
>>201
狩り中にどんだけ拾うつもりだよ
狩り中にどんだけ拾うつもりだよ
214: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:07:48.33 ID:bnN67GsW0
>>205
いつの間に狩り中の話になっんだ?
あと狩り1回につき1休憩すんのか?
いつの間に狩り中の話になっんだ?
あと狩り1回につき1休憩すんのか?
228: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:10:55.18 ID:2o0ytWi+0
>>214
調査ポイント稼ぐ話じゃないの?
網か狩りかの現状で採取がP目当ての選択肢にならないって話じゃあ
調査ポイント稼ぐ話じゃないの?
網か狩りかの現状で採取がP目当ての選択肢にならないって話じゃあ
244: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:12:39.97 ID:KY6O3YP70
>>228
もし魚がナーフされたら次点のギルドポイント稼ぎは何になるのか知りたかっただけなんだよね
魚とそれ以外の採取で乖離が大きい気がする
もし魚がナーフされたら次点のギルドポイント稼ぎは何になるのか知りたかっただけなんだよね
魚とそれ以外の採取で乖離が大きい気がする
291: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:18:54.46 ID:bnN67GsW0
>>244
そもそも論で言えば何の為に調査ポイント稼ぐのか?って話になるけど
俺の場合無理なく消耗品を補充するのに必要な量確保出来れば十分と考えている
魚は純粋にポイント(とゼニ)にしかならんけど
例えば小石は怪力の種やエビにヒラバミの抜け殻は秘薬になるし繭は大粉塵、冬竜夏草なら鬼人薬Gといった具合に
必要な採取こなすだけで偶に挟む休憩分には十分ポイント集まるから投網漁しなくても特に困ってない
そもそも論で言えば何の為に調査ポイント稼ぐのか?って話になるけど
俺の場合無理なく消耗品を補充するのに必要な量確保出来れば十分と考えている
魚は純粋にポイント(とゼニ)にしかならんけど
例えば小石は怪力の種やエビにヒラバミの抜け殻は秘薬になるし繭は大粉塵、冬竜夏草なら鬼人薬Gといった具合に
必要な採取こなすだけで偶に挟む休憩分には十分ポイント集まるから投網漁しなくても特に困ってない
347: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:27:03.57 ID:KY6O3YP70
>>291
なんのためっていうと強いて言うなら休憩のためかな?
潤沢に休憩できるようになるとあらゆる攻略が加速する
あとは純粋に知識欲だな
なんのためっていうと強いて言うなら休憩のためかな?
潤沢に休憩できるようになるとあらゆる攻略が加速する
あとは純粋に知識欲だな
207: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:07:01.03 ID:KY6O3YP70
>>201
全エリア周ればたぶんいけるんかな?
確信無いんだけど余裕?
全エリア周ればたぶんいけるんかな?
確信無いんだけど余裕?
185: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:04:01.25 ID:2o0ytWi+0
>>141
お前の特産品高くね?
お前の特産品高くね?
322: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:51:06.08 ID:8lAuqVGw0
休憩使わないとまともに食材やらなんやら集められない癖に簡単に休憩されるの嫌がるのなんなの
美味しい調査クエに関してもそうだけどそんなに美味しい思いされるのが嫌なの
美味しい調査クエに関してもそうだけどそんなに美味しい思いされるのが嫌なの
まぁしゃがみ投網してりゃ300も500もそう大差ないし今50万あるから大丈夫ではあるけど
515: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:08:54.41 ID:LBc0E6jQM
休憩ナーフはいろんな調査クエやって欲しいからだろ
やる奴いないか 終わってんな
やる奴いないか 終わってんな
527: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:09:36.15 ID:UHzMl9e90
>>515
いろんな調査クエをやるために休憩してるんですけど😡
いろんな調査クエをやるために休憩してるんですけど😡
544: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:10:53.46 ID:CY+bF/4n0
>>515
300→500ポイントに増加と1.1倍は釣り合ってないのよ
2倍くらいにしてもらわないと
300→500ポイントに増加と1.1倍は釣り合ってないのよ
2倍くらいにしてもらわないと
556: 名無しさん 2025/04/03(木) 19:11:52.74 ID:oYCLypRe0
>>544
現実の物価上昇と給料の関係みたいだな
そこまでリアルにしなくていいから…
現実の物価上昇と給料の関係みたいだな
そこまでリアルにしなくていいから…
584: 名無しさん 2025/04/03(木) 22:58:10.36 ID:cSjvptV30
ポイントなら緋の森で捕獲ネットで魚乱獲しとけ👆
614: 名無しさん 2025/04/03(木) 23:01:23.23 ID:A5oJLa200
>>584
これと休憩で黒字だったのにアプデでトントンか赤字になるんよね
なんで軒並み環境生物のポイント1とか5にしといて100数匹をキャンプ近くに設置したのか
これと休憩で黒字だったのにアプデでトントンか赤字になるんよね
なんで軒並み環境生物のポイント1とか5にしといて100数匹をキャンプ近くに設置したのか
644: 名無しさん 2025/04/03(木) 23:05:32.15 ID:cSjvptV30
ぶっちゃけこの程度ポイント上げられたくらいじゃ何も変わらん
お前らモンハンやりすぎやろ
お前らモンハンやりすぎやろ
651: 名無しさん 2025/04/03(木) 23:06:15.36 ID:E6ziiqUq0
>>644
あんまり使ってないけどケチなので減るのが嫌です!!!!
あんまり使ってないけどケチなので減るのが嫌です!!!!
658: 名無しさん 2025/04/03(木) 23:07:14.91 ID:cSjvptV30
>>651
なんか話聞けば聞くほど怒ってる側が馬鹿馬鹿しく見えるw
なんか話聞けば聞くほど怒ってる側が馬鹿馬鹿しく見えるw
695: 名無しさん 2025/04/03(木) 23:10:58.86 ID:E6ziiqUq0
>>658
それはそう
それはそう
でも採取とか環境生物捕獲の稼ぎを少なく設定したのも悪い
魚くらいしかないのに網ナーフに値上げってさぁ
クエストは回すけどポイントのために回したくねぇのよ
コメント