
115: 名無しさん 2025/04/11(金) 07:33:09.72 ID:G5305Yqn0
refすら入れずに裏でCPU焼いてそう
455: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:05:05.77 ID:H0MlotxF0
REF入れてないPC勢なんておるん
ちなみに入れてないけどdll書き換えてる勢も規約的にはゲームデータの変更だから内蔵されてるdll書き換えもアウトだぞ
ちなみに入れてないけどdll書き換えてる勢も規約的にはゲームデータの変更だから内蔵されてるdll書き換えもアウトだぞ
458: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:14:14.41 ID:r8Q1TbnJ0
>>455
入れてないぞ
バニラで動くならそれに越したことはないし
入れてないぞ
バニラで動くならそれに越したことはないし
462: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:16:35.50 ID:4Zymrg+Q0
>>455
バージョン別のDL数見ても30万行ってないから割合としてはかなり少ないだろうね
まぁワイルズやってる人自体が激減してるけども
バージョン別のDL数見ても30万行ってないから割合としてはかなり少ないだろうね
まぁワイルズやってる人自体が激減してるけども
466: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:24:11.00 ID:cMpX2t9ua
>>455
頻繁にクラッシュするなら考えるけど今まで一度もクラッシュしてないから別に…って感じ
頻繁にクラッシュするなら考えるけど今まで一度もクラッシュしてないから別に…って感じ
477: 名無しさん 2025/04/12(土) 19:22:56.82 ID:czoMyX6l0
>>455
俺のパソコンは70万のつよつよPCだから余計なことしなくても最高設定4kでプレイできちゃうんだ
俺のパソコンは70万のつよつよPCだから余計なことしなくても最高設定4kでプレイできちゃうんだ
468: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:50:52.89 ID:6klb98Ty0
アプデでREF一時的にでも潰して来なかったのが正直びびったわ
469: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:51:51.65 ID:5qpBOl7D0
サンブレでもrefは無事だった気がする
470: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:55:49.97 ID:XZe4B8B50
負荷減るか分かんないけどlossless買うかあ
これは流石に規約違反じゃないよな?
これは流石に規約違反じゃないよな?
476: 名無しさん 2025/04/12(土) 19:11:04.34 ID:oLdDXh2o0
>>470
ワイルズの処理と関係ない所で動いてるから平気でしょ
ワイルズの処理と関係ない所で動いてるから平気でしょ
471: 名無しさん 2025/04/12(土) 18:57:44.85 ID:jQAz8riN0
ref潰す前に最適化しろって非難轟々になるのが目に見えてる
475: 名無しさん 2025/04/12(土) 19:04:45.18 ID:8C6sz/7M0
アンチチート潰すのがrefの使用者一番減らす方法だと思うわ
少なくとも俺は外す
少なくとも俺は外す
480: 名無しさん 2025/04/12(土) 19:35:23.44 ID:DmSPGrrn0
PCの寿命とか気にしないならREF入れなくてもいいと思うよ
504: 名無しさん 2025/04/12(土) 22:12:24.58 ID:HMkWbBN30
REF外して欲しいならまずPCにバカみたいな負荷かけるのやめろ
505: 名無しさん 2025/04/12(土) 22:24:35.40 ID:W/zGNRKg0
MOD前提としか思えない様な完成度なのにMODはダメですとか笑っちまうぜ
521: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:40:15.26 ID:pF5+mUJL0
MO2でREFっての入れたけど
メモリが少しマシになった程度やがこれで負担軽減されてるって認識でいいんか?
メモリが少しマシになった程度やがこれで負担軽減されてるって認識でいいんか?
573: 名無しさん 2025/04/13(日) 09:27:27.24 ID:7LgAWAtn0
modとかは昔からうるさい人がいるからあんまり好きじゃないんですが、あまりにも重かったのでrefいれちゃいました。入れない人が不利を背負うような開発はやめて欲しいですよね..
575: 名無しさん 2025/04/13(日) 09:45:22.62 ID:y+jWs5F40
フレーム生成有りとなしでショートカットの反応の良さが全然違う…
576: 名無しさん 2025/04/13(日) 10:30:22.12 ID:gHOMX0YT0
そりゃそうやろな
というか全部反応は違うんだけど押した瞬間に反応するようなものは体感しやすい
というか全部反応は違うんだけど押した瞬間に反応するようなものは体感しやすい
577: 名無しさん 2025/04/13(日) 10:30:55.61 ID:AzVYp3ng0
今まで一度もなったことなかったゾシアクラッシュ喰らったわ
原因としてはほぼ確実に一晩スリープ状態でPC放置
原因としてはほぼ確実に一晩スリープ状態でPC放置
578: 名無しさん 2025/04/13(日) 10:35:48.92 ID:2jTxoKMW0
ゾシアクラッシュはREF入れててもなるからクソ過ぎる
コメント
ワイルズのデイリーピークが30万未満だからなぁ
海外はMOD文化盛んだから禁止したらあっちのほうがうるさいと思う
雑魚PCで遊ぶやつが悪い
ワイルズでクラッシュバグ起こりやすいのは高スペPCな
まだこの定説知らん情弱っていたんだ
MODの良し悪しはともかく、MOD使用が公式から許可されてないならオフラインでやっとけ。MOD使って動画作成するならMOD使用明記してオフラインでやっとけ。使用も自己責任でやれって感じ
勿論、公式がMOD使用禁止してるのにMOD使ってオンライン来たり、MOD使用隠してあたかも未使用でやりましたってやったりしてるのはアカンと思う