
1:名無しさん 2025/01/05(日) 03:47:52.27 ID:Bj7B/dIo0
発売して1ヵ月以上!みんなは古龍がワイルズに登場していないことについてどう思ってる?俺は変な感じはするけど、おおむね楽しめてるわ
1:名無しさん 2025/01/05(日) 03:47:52.27 ID:Bj7B/dIo0
オオナズチはすべてのモンハンゲームに出てるけど、どういう意味?見えないだけでいるだろ
2:名無しさん 2025/01/05(日) 03:48:10.45 ID:Bj7B/dIo1
「オオナズチにやられた」って言おうかな、SOSクエストで死んだとき。
3:名無しさん 2025/01/05(日) 03:48:30.33 ID:Bj7B/dIo2
それ、俺も自分の死因メッセージにするわ。ありがとう!
4:名無しさん 2025/01/05(日) 03:49:05.58 ID:Bj7B/dIo3
「くそ、オオナズチがいきなり出てきた」って言おうかな。
5:名無しさん 2025/01/05(日) 03:49:20.14 ID:Bj7B/dIo4
これ、俺も盗むわ。
6:名無しさん 2025/01/05(日) 03:49:45.78 ID:Bj7B/dIo5
「気にするな!」っていうのが俺の死因メッセージ(笑)
7:名無しさん 2025/01/05(日) 03:50:05.14 ID:Bj7B/dIo6
お前賢いな(笑)
10:名無しさん 2025/01/05(日) 03:51:05.22 ID:Bj7B/dIo9
オオナズチは周りを毒で汚染して、もし放っておいたら生態系が全部ダメになるんだよ。
11:名無しさん 2025/01/05(日) 03:51:30.12 ID:Bj7B/dIo10
一度村全体を食べたことがあったはずだよ。まあ、多分そいつらにはそれ相応の理由があったんだろうけど。
12:名無しさん 2025/01/05(日) 03:51:55.18 ID:Bj7B/dIo11
え?オオナズチってそんなに強くないんじゃない?
13:名無しさん 2025/01/05(日) 03:52:20.45 ID:Bj7B/dIo12
古龍のカテゴリーって、普通の分類に当てはまらないモンスターに使うんだよ。自然の力みたいな存在だし。
14:名無しさん 2025/01/05(日) 03:52:40.18 ID:Bj7B/dIo13
オオナズチみたいなモンスターは生態系を一変させるほどの力を持っているってこと。
15:名無しさん 2025/01/05(日) 03:53:05.11 ID:Bj7B/dIo14
たぶん、俺たち両方正しい。モンハンワールドの生態学者が言ってたけど、「古龍とは、普通の分類に当てはまらないモンスターのこと」だってさ。
16:名無しさん 2025/01/05(日) 03:53:30.22 ID:Bj7B/dIo15
彼らは透明になるんだよ。
17:名無しさん 2025/01/05(日) 03:53:50.12 ID:Bj7B/dIo16
その隠しメッセージいいね。発見したら、何も言わずにいきなり出てきて欲しいな。
18:名無しさん 2025/01/05(日) 03:54:10.33 ID:Bj7B/dIo17
彼は最後のトレーラーに出てたけど、どういう意味?
1:名無しさん 2025/01/05(日) 03:47:52.27 ID:Bj7B/dIo0
古龍を制限する必要はないと思う。新しい、もっとクレイジーな天候を作り出してほしい。テオテスカトルが砂漠で火の嵐を起こしたり、クシャが盆地で吹雪を起こしたり、
2:名無しさん 2025/01/05(日) 03:48:10.45 ID:Bj7B/dIo1
クシャがワイルズに出ることに関しては全く気にしない。戦うのが退屈だから。
3:名無しさん 2025/01/05(日) 03:48:30.33 ID:Bj7B/dIo2
サンブレイクではクシャも良かったけど、それ以外のバージョンは全然楽しくなかった。
4:名無しさん 2025/01/05(日) 03:48:50.45 ID:Bj7B/dIo3
ジンダハドとゾシアはほぼ古龍だよ。近いうちにもっと出てくるだろうね。
5:名無しさん 2025/01/05(日) 03:49:20.45 ID:Bj7B/dIo4
クシャとテオはゲームに出過ぎてる。ネルギガンテとオオナズチは出てほしかった。
6:名無しさん 2025/01/05(日) 03:49:45.78 ID:Bj7B/dIo5
古龍が出ないのは嬉しい!ゲームが楽しめるし、あの3匹がいなくて良かった。
7:名無しさん 2025/01/05(日) 03:50:10.22 ID:Bj7B/dIo6
後のアップデートで古龍が登場するんだろうけど、あの「三大古龍」ってやつは別に出なくていいよ。
8:名無しさん 2025/01/05(日) 03:50:35.55 ID:Bj7B/dIo7
ワイルズでの古龍の扱い、すごく良いと思う。モンスターが環境に与える影響に焦点を当てているのが、すごく没入感を高めてくれている。古龍が登場する大規模な戦闘はいいけど、環境を壊す感じはちょっと嫌だな。
9:名無しさん 2025/01/05(日) 03:51:05.11 ID:Bj7B/dIo8
テオ、ルナ、クシャはもう出さないで。
10:名無しさん 2025/01/05(日) 03:51:25.33 ID:Bj7B/dIo9
ストーリーが終わるまで古龍に気づかなかったけど、特に何も思わなかった。ゾシアとゴアの存在を考慮すれば、別に古龍がいなくても。
11:名無しさん 2025/01/05(日) 03:51:50.78 ID:Bj7B/dIo10
ゴアは実は古龍じゃないんだよ、確か。シャガルになったときに古龍になるんだ。
13:名無しさん 2025/01/05(日) 03:52:45.18 ID:Bj7B/dIo12
古龍はずっと目指していく存在だと思ってたけど、今はゾシアだけがその位置にいる感じだよね。シャガルは絶対に追加してほしい。
引用元: Elders not in wilds?
コメント