
367: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:31:03.49 ID:NGxaeUbw0
今作で環境生物を捕獲する意味 is 何
369: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:31:33.37 ID:GgCA5CLi0
>>367
捕まえた環境生物のリストがアプデで追加されるらしいぞ🤓
捕まえた環境生物のリストがアプデで追加されるらしいぞ🤓
378: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:33:33.31 ID:NGxaeUbw0
>>369
何の意味もないじゃん。。。
何の意味もないじゃん。。。
382: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:34:43.79 ID:GgCA5CLi0
>>378
マイハウスに飾らせてくれって意見に溢れてたのにそれに対するアンサーがこれってもう舐めてるとしか… いや慣れてくださいとしか…
マイハウスに飾らせてくれって意見に溢れてたのにそれに対するアンサーがこれってもう舐めてるとしか… いや慣れてくださいとしか…
376: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:32:58.01 ID:eXY7fAHZ0
>>367
山に登る意味と同じことさ
山に登る意味と同じことさ
389: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:36:34.59 ID:M/QQwREV0
>>367
😸環境生物の調査も、ハンターの大切なお仕事だよね
😸環境生物の調査も、ハンターの大切なお仕事だよね
20年モンハンしてて初耳だが?
391: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:36:54.06 ID:Synl8Teb0
環境生物にも金冠を今すぐ実装しろ
429: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:49:18.39 ID:kqzPkGnC0
ただの狩りゲーじゃなくて意識高い環境シミュみたいにしたいんだろうけどそのへんの要素全部滑ってんだよな🥺
437: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:52:46.87 ID:4Jg53Aj00
>>429
環境生物の細かい生態描写は確かに感心するけど、その前にやる事あるだろとおもってしまうのがね
環境生物の細かい生態描写は確かに感心するけど、その前にやる事あるだろとおもってしまうのがね
445: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:54:17.54 ID:LKLi75vR0
>>429
滑る以前に作りかけのまま投げ出されてるんよ
面白くできないからやっぱいつものモンハンにしとくか…みたいな粗を感じる
滑る以前に作りかけのまま投げ出されてるんよ
面白くできないからやっぱいつものモンハンにしとくか…みたいな粗を感じる
446: 名無しさん 2025/04/28(月) 00:55:34.57 ID:kPhpD4ES0
>>429
元のモンハンに他の要素もという取ってつけたような感じだもんねぇ
これをやるなら番外編として周回ゲーじゃなくストーリー重視のアクションゲームとして発売するならまだ分かるが
従来の周回ゲーはそのままに他ゲーの要素を詰め込んだツギハギだらけの出来損ないに思えてしまう
元のモンハンに他の要素もという取ってつけたような感じだもんねぇ
これをやるなら番外編として周回ゲーじゃなくストーリー重視のアクションゲームとして発売するならまだ分かるが
従来の周回ゲーはそのままに他ゲーの要素を詰め込んだツギハギだらけの出来損ないに思えてしまう
42: 名無しさん 2025/03/28(金) 08:04:23.50 ID:KgWKl+u3
一応環境生物リスト来るらしいな
拠点に自分で選んで配置できたらいいのに
https://imgur.com/a/CKpOBOH
拠点に自分で選んで配置できたらいいのに
https://imgur.com/a/CKpOBOH
43: 名無しさん 2025/03/28(金) 20:35:58.06 ID:DyNPqzCK
ベースキャンプで動いてて欲しいよねぇ
スージャやクナファ村みたいに
スージャやクナファ村みたいに
44: 名無しさん 2025/03/28(金) 21:40:47.23 ID:eKQ0TscZ
環境生物コンプしたわ
虹色ドスヘラクレスが一番出にくかったかな
深夜状態で調査クエ保存して15回ぐらい回したら出たわ
虹色ドスヘラクレスが一番出にくかったかな
深夜状態で調査クエ保存して15回ぐらい回したら出たわ
45: 名無しさん 2025/03/28(金) 21:56:52.25 ID:IntvbJAb
今度のアプデでマイハウス無いっぽくて絶望
なんで最初からあるべきものがいつまでたっても追加されないんだよ
環境生物も3000体以上捕まえると最初の奴から消える仕様だしこんなところも未完成だな
なんで最初からあるべきものがいつまでたっても追加されないんだよ
環境生物も3000体以上捕まえると最初の奴から消える仕様だしこんなところも未完成だな
63: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:21:36.32 ID:mCWZS/Lj
DLCでゴワゴワも来るのかな
正気の谷みたいなエリアが拡張で来ると思えないけど
正気の谷みたいなエリアが拡張で来ると思えないけど
64: 名無しさん 2025/04/14(月) 06:51:40.17 ID:wka7q4nH
フワフワが荒廃期の氷壁なんだからゴワゴワもどこでも行ける
コメント