スポンサーリンク

【ワイルズ】 結局今回の歴戦王レダウの強化ポイントってこれが全部か?【モンハンワイルズ】

421: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:20:36.14 ID:g2ufCzZK0
結局今回の王レダウの強化ポイントってこれが全部か?
箇条書きにしたら王キリンより強化項目多いがなぜ王キリンより弱いんだろうな

・攻撃力・体力・傷付けまでの体力増加
・閃光耐性
・翼と尾の攻撃に小爆発追加
・直下爆発新モーション追加
・中レールガン威嚇を撤廃
・大レールガン以外は2回行動
・大レールガンと特大レールガンの範囲拡大

425: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:21:36.73 ID:ISrILjxB0
>>421
箇条書きマジックだな

426: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:21:43.53 ID:wFMB22di0
>>421
なんか障害物の岩生えてくるのって元からだっけ?

437: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:25:32.13 ID:g2ufCzZK0
>>426
それは気にしたことなかったな
スポンサーリンク
443: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:28:31.01 ID:rWX3KpRd0
>>426
元からどす

428: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:22:37.20 ID:6fAlAwGW0
>>421
キリンは王じゃなくてもそこそこ強いからな
レダウはサンドバック用に作られたモンスターのようなもの

471: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:36:39.07 ID:4lNNgNnm0
>>428
その理論は分かるで
開発と認識一致してるかは確認しようがないけどね
だからあくまで俺の希望としてMRの無料アプデあたりでやってくれたら嬉しいなって話よ
MRの無料アプデでなら激ムズやばクエスト1つくらいあってもいいなって思ってる可能性もゼロではないしな

424: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:21:34.52 ID:bzhFgKqD0
王レダウ見る感じ偶然の産物だったみたいだけど、ワイルズは戦闘面割と上手く出来てたな
小技繰り返す敵も大技打ち出す敵も後隙に弱点露出してたし、コツコツ攻撃してれば傷出来てこっちがターンをもぎ取れるからプロレスになってた、昔のターン制のモンハンが進化した感じで良かったわ
王レダウはちょっと前の窮屈なモンハンに近い

466: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:35:17.89 ID:TUrDPrqp0
王ダウの1番の問題はよりによってグループの方に新スキル渡した事だと思う🥺

歴戦王って防具更新しかないのに新スキル何が来るかって楽しみが早々に消えたのいかんでしょ

スポンサーリンク
473: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:37:37.30 ID:rTyovmHJ0
>>466
やっぱグループスキルもシリーズスキルもクソ要素だわ
武器スキルもクソ、スキル周りぜーんぶうんち!

534: 名無しさん 2025/05/01(木) 01:58:58.09 ID:6fAlAwGW0
捕獲出来るのが難度を下げすぎてる
2割残してる訳だからな

545: 名無しさん 2025/05/01(木) 02:01:32.00 ID:b3IZSUrv0
>>534
あいつの巣で再戦するの嫌すぎて大体捕獲になる
ってか移動するエリア全部クソエリアだなコイツ

550: 名無しさん 2025/05/01(木) 02:02:32.86 ID:6P/uXSUn0
>>545
よく考えたら王が糞なんじゃなくて地形が糞だったのかもしれねぇ

552: 名無しさん 2025/05/01(木) 02:02:45.37 ID:wbz45Nlu0
>>545
極稀に平原部分に移動してくれてあそだけは快適だわ

592: 名無しさん 2025/05/01(木) 02:15:35.81 ID:BpnI8SRJ0
王レはこれが原種でよかったくらいの程よい弱さ
歴戦王とか言って仰々しく出されるとね

627: 名無しさん 2025/05/01(木) 02:37:52.35 ID:A0QhfTqU0
>>592
今回の王レダウは開発中期頃に原種として作ってたけど廃棄されたものの流用に思える
巣以外でも放電爆破が起きるのって翼のフルグライト鉱石をバラまくから起きてるんだろうし、何か原種より生態描写に説得力あるんよな

791: 名無しさん 2025/05/01(木) 04:56:30.98
ワールドの最初のキリン王は衝撃だったな
普通の雷がワンパンで
みんな溶けていった

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR778

コメント

  1. 王キリンに不動のダメ軽減飛び越えてワンパンされた時の衝撃は未だに覚えてるなぁ

  2. 直下飛び上がり放電が割とクソ寄りに強い気がする
    火力低いから乙らないけど被弾自体は結構する

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました