55: 名無しさん 2018/02/21(水) 22:41:15.92 ID:R7ShFI3UM
スラアクのテンプレって言われるが、前貼ってなかった?
基本的には、
必須→弱特、(無属性強化)
推奨→砥石+剛刃、達人芸、(匠)、耳栓、距離、集中
自由→属性会心、超会心、体力、性能、攻撃4、渾身
みたいな感じじゃね?
見てる限り
56: 名無しさん 2018/02/21(水) 22:42:23.47 ID:R7ShFI3UM
>>55
そういえば、気絶無効つけてる人も多かったわ
そういえば、気絶無効つけてる人も多かったわ
95: 名無しさん 2018/02/22(木) 01:06:40.33 ID:xjUbBJ/GM
>>55
耳栓は下で攻撃4と渾身は真ん中やろ
耳栓は下で攻撃4と渾身は真ん中やろ
[quads id=1]
57: 名無しさん 2018/02/21(水) 22:43:08.23 ID:L/cDdr+60
ぶっちゃけ砥石いらんくない?
58: 名無しさん 2018/02/21(水) 22:48:15.27 ID:VEbRrn+va
正直砥石Lv3がLv0より研げるチャンス増えるかって言われたらそこまででもない感じはする
研磨術は猫飯でも出せるし
研磨術は猫飯でも出せるし
60: 名無しさん 2018/02/21(水) 23:00:41.47 ID:qIJQzZSd0
ヘタハンの俺は耳栓必須だなあ
吠えてるところで頭斬れるのは大きい
吠えてるところで頭斬れるのは大きい
乱入時に片方の吠えで固まっているところでぼこぼこされて死にかけることも無いし
61: 名無しさん 2018/02/21(水) 23:02:57.17 ID:3nwFhsCs0
属性会心微妙すぎる
10ちょっとの属性ダメを1.25倍したところでカスダメに変わりない
こんなん双剣片手用スキルだわ
10ちょっとの属性ダメを1.25倍したところでカスダメに変わりない
こんなん双剣片手用スキルだわ
62: 名無しさん 2018/02/21(水) 23:03:38.89 ID:uBbdzUKh0
今更だけどぶん回しFの最後の剣変形が任意ならもうちょい気軽に打てるのに
68: 名無しさん 2018/02/21(水) 23:44:26.51 ID:Oe7aoUVrd
耳栓5弱特3渾身3超会心3体力3あればええんやで
75: 名無しさん 2018/02/21(水) 23:55:10.32 ID:NJjbZBZj0
テオ斧使いたいから
匠5攻撃4弱特3渾身3爆破強化3剛人研磨
作ったけど割と強い
匠5攻撃4弱特3渾身3爆破強化3剛人研磨
作ったけど割と強い
94: 名無しさん 2018/02/22(木) 01:01:54.19 ID:N3uvNHh10
やったあああ無撃でたああ
耳栓5匠4体力3弱特3集中2砥石2剛刃無撃回復
できたぞおおおお
98: 名無しさん 2018/02/22(木) 01:23:58.92 ID:3VGmS2SE0
達人芸パワスマほんと快適だよね
99: 名無しさん 2018/02/22(木) 01:24:58.56 ID:HvMI951m0
達人不動でゴリ押しは気持ち良いけどスラアクでやるより他武器でやった方が遥かに早く狩れて悲しい気持ちになったから封印したな………
いまは癒しと追い剥ぎがデフォ
106: 名無しさん 2018/02/22(木) 02:48:30.50 ID:XetZ0geK0
剛刃デモン使ってる人に聞きたいんだけど砥石高速ってつけてる?
戦闘中に剛刃切れた場合悠長に研いでる暇ないから付けようか悩んでるんよね
戦闘中に剛刃切れた場合悠長に研いでる暇ないから付けようか悩んでるんよね
112: 名無しさん 2018/02/22(木) 03:44:44.51 ID:onAjSGWvd
>>106
キレアジのヒレ、上ヒレ集めればいいよ
キレアジのヒレ、上ヒレ集めればいいよ
114: 名無しさん 2018/02/22(木) 05:01:04.01 ID:i6pY0BYe0
>>106
通常の研ぎが間に合わないくらいのタイミングだと砥石高速付けててもかなりリスキーだしそれなら生存スキル持った方が良さそう
通常の研ぎが間に合わないくらいのタイミングだと砥石高速付けててもかなりリスキーだしそれなら生存スキル持った方が良さそう
108: 名無しさん 2018/02/22(木) 03:03:53.18 ID:KjwWM/ML0
達人珠ってコスパ悪くね?
攻撃のがまだマシだと思う
攻撃のがまだマシだと思う
111: 名無しさん 2018/02/22(木) 03:10:56.17 ID:BEDZuizR0
>>108
達人芸と超会心との兼ね合いだと攻撃4より見切り4の方がトータルちょっといいかも
会心率75%で切れ味気にならないなら攻撃でいいかもだけど
達人芸と超会心との兼ね合いだと攻撃4より見切り4の方がトータルちょっといいかも
会心率75%で切れ味気にならないなら攻撃でいいかもだけど
135: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:52:06.42 ID:UO1CyiOU0
マメに研ぐ場合、砥石は2あれば個人的には大丈夫だわ
1だと物足りない。3だと過剰
1だと物足りない。3だと過剰
136: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:52:25.01 ID:YKF2WP3O0
剛刃あるならデモンは砥石必要だと思う
167: 名無しさん 2018/02/22(木) 12:27:09.15 ID:zaFilXPAa
砥石2に猫研磨派のワイ低みの見物
砥石3入れるスペースも無ければ代わりに放り込む珠に碌な物がないんや
砥石3入れるスペースも無ければ代わりに放り込む珠に碌な物がないんや
240: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:25:08.05 ID:8s5QnOSrd
マイナス会心だと裏会心が出るやで
裏会心が出ると確か0.75倍になるやで
裏会心が出ると確か0.75倍になるやで
244: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:29:14.39 ID:rqoZMDw20
>>240
裏会心は過去作のスキルでまた別だぞ
裏会心は過去作のスキルでまた別だぞ
251: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:35:22.21 ID:8s5QnOSrd
>>244
せやな
バッドクリティカルでいいか
せやな
バッドクリティカルでいいか
243: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:27:29.23 ID:ivGocyK00
-30%→30%の確率で威力下がる
0%→威力そのまま素材の味
30%→30%の確率で威力上がる
0%→威力そのまま素材の味
30%→30%の確率で威力上がる
会心をマイナスから0%にする理由は威力を落とさないためである
245: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:29:29.18 ID:P7CcdSQp0
コメント