スポンサーリンク

【MHW】ライトボウガンのカスタム強化パーツなにがおすすめ?【モンハンワールド】

139: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:50:19.12 ID:xpqfz5dea
グレイトボウガンのパーツ悩むな。通常3を手軽に使うなら反動リロ必須だけど貫通1運用なら遠距離パーツだけでいい気もするし

144: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:59:33.58 ID:y98EH5tpd
>>139
通常3運用の場合反動3積みしかできなくね

[quads id=1]

153: 名無しさん 2018/02/24(土) 15:19:43.59 ID:xpqfz5dea
>>144
>>146
アホなこと言ってたわすまん。
って事は貫通2は足止めリロになるのは避けられないのか…

146: 名無しさん 2018/02/24(土) 15:02:15.31 ID:kEIkeNHt0
>>139
通常3は反動3ないと反動大になるよ

161: 名無しさん 2018/02/24(土) 16:11:05.46 ID:+vw58emU0
シュラム運用してる人おったらパーツどうしてるか聞きたい
反動ガン積みか反動1近接2で迷ってる

162: 名無しさん 2018/02/24(土) 16:13:15.26 ID:Qx0EUoKM0
>>161
何やりたいかによるなあ
マルチで異常出したいから反動でやってる
ソロとか火力出したいなら他のもつし

169: 名無しさん 2018/02/24(土) 16:26:41.20 ID:+vw58emU0
>>162
ありがたい
麻痺毒辺りは最低限入れたいし反動にして暫くやってみるよサンクス

188: 名無しさん 2018/02/24(土) 18:10:20.99 ID:REsfHCip0
>>161
反動2近接1かな

194: 名無しさん 2018/02/24(土) 18:29:18.07 ID:yHVTmjTW0
>>161
俺は反動1近接2
装填拡張無しのLv2散弾がメインだから反動を小まで下げるメリットが薄いように感じた

176: 名無しさん 2018/02/24(土) 17:28:16.22 ID:2bZ6++Pra
近距離強化パーツをつけないならある程度距離を離して通常運用できるから弾道強化は有用
もっとも近距離強化付けないでなに付けるの?って話だけど

181: 名無しさん 2018/02/24(土) 17:42:19.43 ID:QniXZ9420
>>176
つまり近接射撃強化パーツをつけて、近距離で通常運用するときは弾導はいらないってことであってますか?

テンプル装備とかによく弾導が入ってたから何故かと疑問に思ったので

184: 名無しさん 2018/02/24(土) 17:51:07.82 ID:KQFWTVOe0
近距離強化パーツが乗る距離≒弾道強化無し通常弾の位置
弾道強化は前後に伸びるし僕は散弾と同じようなほぼゼロ距離から通常弾撃つよ!っ言うなら弾道強化あってもいいんじゃなあい

186: 名無しさん 2018/02/24(土) 18:07:18.57 ID:+OKvvgnEp
通常弾強化前は近距離パーツ3つで頑張ってた人もいたけど、消えたのかな

193: 名無しさん 2018/02/24(土) 18:27:43.61 ID:ajp8ko2t0
シュラムの近距離パーツはクリ距離より効果範囲広いからなあ
なんかおかしいよね

216: 名無しさん 2018/02/24(土) 21:05:37.17 ID:kKG4G1+p0
調査報告
柱の弾肉質は80であると仮定し、柱へのダメージを80になるように調整
(表示攻撃力300のグレイトボウガンに近距離パーツ3つ)
多くの対象に対してキリの良いダメージが出るようになりました
やはり弱点特効が有効な(オレンジダメージ表示)は肉質45以上の模様

起爆竜弾の威力消費変化は30と60が堺となります

231: 名無しさん 2018/02/24(土) 22:45:45.86 ID:kKG4G1+p0
調査報告
射撃強化パーツについての伸び率
1つ:1.2倍
2つ:1.3倍
3つ:1.35倍

242: 名無しさん 2018/02/24(土) 23:43:05.72 ID:UMVXYIkF0
>>231
これのせいで火力、反動、装填がショボくされた気もする

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました