38: 名無しさん 2018/02/23(金) 12:12:04.67 ID:ib6TTace0
シャッターは猛者必須だからつれぇわ
672: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:32:40.49 ID:Lx8VGtwF0
>>38
昨日は猛者槌4つくらいでたあげく
英雄槌2だぜ…
昨日は猛者槌4つくらいでたあげく
英雄槌2だぜ…
[quads id=1]
674: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:38:46.81 ID:hV3e7JSW0
>>672
誰狩れば出るんだよ!
誰狩れば出るんだよ!
104: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:08:56.22 ID:IPYsG1gxd
昨日、歴戦テオで救援出して遊んでいたら、入って来た三人ともハンマーでさ
砂丘の向こう側から、同じ軌道同じカーブを描きながらハンマーが三人シューって滑ってくるの
笑って戦うどころじゃなくなるんでやめて欲しいです
乗りダウン取ったら、ワラワラワラって集まって頭耕し始めるし
怯みまくりのスタンし過ぎで速攻で終わったわ
砂丘の向こう側から、同じ軌道同じカーブを描きながらハンマーが三人シューって滑ってくるの
笑って戦うどころじゃなくなるんでやめて欲しいです
乗りダウン取ったら、ワラワラワラって集まって頭耕し始めるし
怯みまくりのスタンし過ぎで速攻で終わったわ
ハンマー始めようと思うから、とりあえずの一本教えてください
108: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:18:24.96 ID:RX5tPEHY0
>>104
デモナスかネギハン
珠が出揃ってるならシャッター
デモナスかネギハン
珠が出揃ってるならシャッター
118: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:36:42.80 ID:IPYsG1gxd
>>108
ありがとう
テンプレも見てきた
天天用の匠弱特無撃装備が流用出来そうなのでブロスシャッターにしてみます
ハンマーだと渾身はあまり意味無いですよね?
ありがとう
テンプレも見てきた
天天用の匠弱特無撃装備が流用出来そうなのでブロスシャッターにしてみます
ハンマーだと渾身はあまり意味無いですよね?
120: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:42:17.73 ID:RX5tPEHY0
>>118
最初は必要ないと思うよ
慣れたら渾身アリやんとなるかもしれないけど
とかく我ら坂を崇めよ
最初は必要ないと思うよ
慣れたら渾身アリやんとなるかもしれないけど
とかく我ら坂を崇めよ
131: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:18:09.17 ID:IPYsG1gxd
>>120
なるほど
渾身外して滑走強化と飛燕と乗り強化積みますね
耳栓匠弱特滑走飛燕乗り強化まではいけるな
なるほど
渾身外して滑走強化と飛燕と乗り強化積みますね
耳栓匠弱特滑走飛燕乗り強化まではいけるな
133: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:23:16.17 ID:TcUgrdWQ0
>>131
乗り強化も飛燕も好みだろうけどいらんよ
乗り強化も飛燕も好みだろうけどいらんよ
146: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:10:35.92 ID:nMXGIOlId
>>131
坂があるから滑走はともかく、他の入れるくらいなら渾身は溜3と餅つきとかに乗るから好みで使うといいぞ。
坂があるから滑走はともかく、他の入れるくらいなら渾身は溜3と餅つきとかに乗るから好みで使うといいぞ。
109: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:20:14.21 ID:nMXGIOlId
>>104
テ ン プ レ(はぁと)
テ ン プ レ(はぁと)
106: 名無しさん 2018/02/23(金) 14:15:10.17 ID:CDJQ0BtJ0
正直坂より力溜めの溜め3の方が好きです
130: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:16:33.99 ID:sdZrM91Qa
正直デモナスが1番好き
鋭利な見える分余計にあれで殴られたら痛そう
鋭利な見える分余計にあれで殴られたら痛そう
137: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:36:51.26 ID:oIKlYvt3M
ソロなら即降りでジャンプ溜はいるしまあいいかな
いい感じで全段入りそうなときに乗られるとイラッとするが
いい感じで全段入りそうなときに乗られるとイラッとするが
176: 名無しさん 2018/02/23(金) 17:19:20.31 ID:HrAcsOoU0
ネルハンゾンビ構成で
耳栓フルチャ超回復力弱点で作ろうとしてるけど
弱点3にすると途端にスキル幅狭まるな
弱点2なら体力増強3、回復速度3、加護3が一気に付けられるlvで幅広がる
やっぱウルズ腕のスロのせいか
弱点2だと3に比べて会心-20%だけど人によっては手数とフルチャ維持で火力でるかもしらんね
それに攻撃珠4つあれば攻撃4発動できるけど・・・道は遠いな
耳栓フルチャ超回復力弱点で作ろうとしてるけど
弱点3にすると途端にスキル幅狭まるな
弱点2なら体力増強3、回復速度3、加護3が一気に付けられるlvで幅広がる
やっぱウルズ腕のスロのせいか
弱点2だと3に比べて会心-20%だけど人によっては手数とフルチャ維持で火力でるかもしらんね
それに攻撃珠4つあれば攻撃4発動できるけど・・・道は遠いな
411: 名無しさん 2018/02/24(土) 05:23:45.96 ID:zPCiFHQWa
ブロスⅡ 枠2 無撃
バゼルb 耳栓2 枠31 匠1 攻撃1
クシャb 匠2 枠2 弱凸1
カイザa 弱凸2 枠1 体力1
バゼルb 耳栓2 枠3 耳栓1
デスギアb 匠2 枠11 体力2
護石 攻撃3
耳栓5 匠5 攻撃4 弱凸3 体力3
バゼルb 耳栓2 枠31 匠1 攻撃1
クシャb 匠2 枠2 弱凸1
カイザa 弱凸2 枠1 体力1
バゼルb 耳栓2 枠3 耳栓1
デスギアb 匠2 枠11 体力2
護石 攻撃3
耳栓5 匠5 攻撃4 弱凸3 体力3
ハンマー始めようと思うんだけどこんな感じでいいのかな?やっぱりひるみ軽減っているの?
412: 名無しさん 2018/02/24(土) 05:37:52.84 ID:PimoLRXv0
>>411
マルチならほぼ必須
マルチならほぼ必須
416: 名無しさん 2018/02/24(土) 06:56:41.33 ID:Quccuy3W0
>>411
実際にマルチで使ってみて必要だと思ったら入れればいいと思う
個人的には縦3使わないのであれば力溜めで事足りるとおもった
実際にマルチで使ってみて必要だと思ったら入れればいいと思う
個人的には縦3使わないのであれば力溜めで事足りるとおもった
450: 名無しさん 2018/02/24(土) 09:11:31.36 ID:drCla8gid
ネギはスキル自由度高いから便利 見た目は知らん
537: 名無しさん 2018/02/24(土) 13:42:09.58 ID:V1oy5NgAa
これからネギ初挑戦なんだけど、やっぱ耳栓って必須?
って言ってもレベ3までしか作れんのだけど
って言ってもレベ3までしか作れんのだけど
540: 名無しさん 2018/02/24(土) 13:48:00.16 ID:kiHwB7hD0
>>537
耳栓3あればダイブ攻撃前の咆哮無効になるから安定するよ
耳栓3あればダイブ攻撃前の咆哮無効になるから安定するよ
548: 名無しさん 2018/02/24(土) 13:58:18.76 ID:V1oy5NgAa
>>540
ありがとう
気付かれたときが大でダイブする時は小ってことか
ちょっと行ってくる!
ありがとう
気付かれたときが大でダイブする時は小ってことか
ちょっと行ってくる!
[quads id=1]
553: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:02:59.40 ID:w40WNtUVa
初めてシャッターをまともに運用しようと思うんだけど、匠5、耳栓5、弱点特効3、無撃1、体力3、攻撃4でマルチ行けるかな
剛刃珠は持ってないんだ
剛刃珠は持ってないんだ
555: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:05:59.57 ID:sEfCXbTv0
>>553
同じような構成だけど、やっぱマルチ行くなら怯み1は付けたいわ
同じような構成だけど、やっぱマルチ行くなら怯み1は付けたいわ
557: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:08:34.38 ID:PimoLRXv0
>>553
剛刃はいらない
攻撃諦めて怯み1+αにした方が良いかな
剛刃はいらない
攻撃諦めて怯み1+αにした方が良いかな
558: 名無しさん 2018/02/24(土) 14:09:04.66 ID:+OKvvgnEp
>>553
ひるみ入れれば余裕余裕、攻撃削った方が安全かな
ひるみ入れれば余裕余裕、攻撃削った方が安全かな
573: 名無しさん 2018/02/24(土) 15:06:09.40 ID:w40WNtUVa
色々ひるみ軽減を追加した装備考えたけど、カスタム強化一回すれば>>553を何も減らさずひるみ軽減1つけれそうだわ
615: 名無しさん 2018/02/24(土) 17:27:36.12 ID:0+1WR9Hop
耳栓ないとなぁ
619: 名無しさん 2018/02/24(土) 17:33:32.96 ID:/eIg0aTL0
>>615
やっぱりテンプレでもあったけどハンマーって耳栓必須なのかな…
匠と併用するとスキル圧迫がやばそうな気もするけど考えてみる、ありがとー
やっぱりテンプレでもあったけどハンマーって耳栓必須なのかな…
匠と併用するとスキル圧迫がやばそうな気もするけど考えてみる、ありがとー
624: 名無しさん 2018/02/24(土) 17:53:35.98 ID:+OKvvgnEp
>>619
ガード無いから耳栓対絶欲しいよね
フーレム回避するならゾンビじゃなくてもいいし
ガード無いから耳栓対絶欲しいよね
フーレム回避するならゾンビじゃなくてもいいし
コメント