スポンサーリンク

【MHW】パワーガードにガード性能は乗る?【モンハンワールド】

494: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:39:23.65 ID:NikpY1oxF
まーたパワガにが性乗らない主張のエアプ勢が来たか
このクソみたいなテンプレ外せ

506: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:58:42.82 ID:VcecqNm50
ガ性ありパワガ→強力な攻撃でも受けて即反撃可能
ガ性なしパワガ→強力な攻撃だとノックバックして反撃にラグが生じる

で良いんだな
ダメはやった感じだと通常ガードよりエライ削られ方するんだよなーこれ
>>494どうなんだその辺

[quads id=1]

495: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:41:39.76 ID:ajirATM2a
使えば分かるがパワガにガ性乗るぞ
パワガの個性である削りが増加する代わりに必ず反撃出来ると言う特性上ガード削りが無くせないだけで
ガ性つければ威力値高い攻撃にも反撃のカウンターが速攻出せる

501: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:51:04.00 ID:VcecqNm50
>>495
つまり、ダメ削りに関してはガ性無しと同等のダメ食らうけど
本来ガ性なしじゃのけぞって反撃不可?なところを軽減して反撃が可能になるみたいな感じかな
てことはガ性付けてもパワガでダメージは軽減されませんが、ノックバックは減って強力な攻撃にも反撃ができるようになります
って解釈で良いんかね
一応乗るには乗ると

503: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:55:49.19 ID:ajirATM2a
>>501
パワガならガ性無しでも反撃不可にはならない、必ず出せる
ただカウンター出るの遅くなるしノックバックも1キャラ分くらいあるから届くはずのカウンターが届かなくなったりする

あと軽減出来ないかも不明
ガ性ありでも0にならないだけでガ性無しよりは減ってる、かもしれない

497: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:43:50.80 ID:AWBeqGAZa
テンプレは早いとこパワガにガ性乗らない関連を訂正した方がいいな
エアプ以前に新米ランサーも増えてるみたいだし誤解を招く

504: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:57:48.31 ID:nnEPTMI20
パワガ関連は闘技大会のガマルと戦えばわかりやすいんじゃね
あのスキル構成、あれはあれで得るものが多い

511: 名無しさん 2018/02/26(月) 12:03:10.08 ID:ShJfz6ZCd
>>504
あのエアプランスマジ許さない

539: 名無しさん 2018/02/26(月) 12:30:35.39 ID:HSIynO4xM
モンスの突進をパワガで受けて振り向きカウンター→突進で追いかける
の流れ好き
ハザクとか丁度柔らかい尻尾先と腹に刺さって良い

567: 名無しさん 2018/02/26(月) 12:59:58.88 ID:kOZA4G7S0
パワガ使い慣れ過ぎると癖になって
ネギの怒ダイブとかにも使ってしまうわ
ディアの突進感覚でパワガカウンター使うと削りだけで
危うく床舐めてた

620: 名無しさん 2018/02/26(月) 14:58:40.28 ID:yQH3wUZS0
ディ亜の助走突進を防具無しのパワガで受け止めて見たけどガ性0だとあからさまに致命傷になるけど3と5は特に違いが無かったように感じる
削りダメージはのけぞり度合いで変化するんじゃない?

912: 名無しさん 2018/02/26(月) 21:37:43.89 ID:LufWh89G0
パワガからの突きってそんな威力高い訳じゃないけど
すごい一撃決めた気分になれて気持ちいい

40: 名無しさん 2018/02/25(日) 19:28:11.48 ID:ajaSk49L0
パワガのガード性能云々はどうなのかね?テンプレ通りパワガで受け止めたらえらい削られた気が
あとガ強い関係はこっちのがいいよーな、どうでもいいけど

■ガード強化でガードできるようになるモンスターの攻撃
ラドバルキン、ウラガンキン・・・睡眠、火炎腹ブレス
クシャルダオラ・・・最大風まとい時の直線ブレス
テオ・テスカトル・・・最大粉塵まとい時のスーパーノヴァ
ヴァルハザク・・・直線ブレス、足元範囲ブレス、大倒れからの乱射ブレス
キリン・・・地面に雷光が走る範囲雷撃
ゼノ・ジーヴァ・・・エネルギー充填中の直線ビーム

※アンジャナフ、リオレウスのつかみ攻撃はガード不可

246: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:23:26.40 ID:91RH25go0
確かに周りが逃げてるなかでパワガで受け止めて突きを放つときが一番楽しい

普通のガードやカウンター突きでなくパワガなのが大事

370: 名無しさん 2018/02/26(月) 07:20:53.69 ID:Ds/DNmHJ0
パワガからの飛び込み突き△なのにガードダッシュからは○なのほんと混乱する
統一してくれ

428: 名無しさん 2018/02/26(月) 09:22:03.95 ID:QG6jt/jpd
P2G以来久々にランスさわるんだけど基本的な立ち回りはプロランサー的にはどんな感じなの?
当時は3突きor2突き→ステップで位置取りしながら突き続ける、って感じだったしあんまりガード多用した覚えないんだけど今回は結構ガードってかカウンター突きが重要なんやろ?
キャンセル突きとカウンター突き、パワーガードをどう使って立ち回ってんのさ

447: 名無しさん 2018/02/26(月) 09:47:46.41 ID:xK/Aox9ap
>>428
プロじゃないけど、
突きの途中で攻撃来そうならカウンター
それが多段判定だったり捲られたりしそうならパワガ
カウンター後攻撃来なかったらパワガで延長
来るかどうか分からなかったらとりあえずガードダッシュ
来ないなら突き継続かキャンセル突きか突進F突きかステップ

464: 名無しさん 2018/02/26(月) 10:10:35.22 ID:QG6jt/jpd
>>447
ありがとう
R2長押しするかどうかは敵の動き見てって感じなのか
たまにキャンセル突きしたつもりがふっとばされる時あるんだけど早すぎるのかな

460: 名無しさん 2018/02/26(月) 10:06:51.49 ID:Kjd/BA/np
最近、カウンター受けまでにパワガに移行出来なかったらミスってる感覚になってきた
実際、動く相手に対して狙いすました場所に最大入れてそのままその方向へ連突きできるんだから、パワガカウンターのほうがダメージに繋がるんだよな
なおスタミナ

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました