485: 名無しさん 2018/02/24(土) 18:38:18.50 ID:MN7DbEVBa
バゼルギウスは人気モンスターということがこのスレで証明されたな
486: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:02:35.59 ID:PbzbJZrua
耳栓前提で考え出すとバゼルβ頭が外せなくなる
[quads id=1]
487: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:03:10.31 ID:zFLXP8y1p
バゼル頭作るのに連戦するのが嫌でチケット使ったのは俺だけじゃないはず
493: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:18:56.00 ID:C8oxw8Lhd
バゼルは次回作以降も出し続けろ
携帯機のエリチェン無しの逃げ場なしマップで暴れろ
携帯機のエリチェン無しの逃げ場なしマップで暴れろ
495: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:39:43.05 ID:BixQAeyya
バゼルはマルチガンナー殺しなだけだしなあ
今作モンスター同士殴り会うおかげで3体同時程度なら過去作の2体同時より遥かに楽だし
今作モンスター同士殴り会うおかげで3体同時程度なら過去作の2体同時より遥かに楽だし
497: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:43:05.99 ID:e7lRbkbC0
バゼルはいまだに戦い方よくわかんないから罠と閃光だけ使って味方に任せてる
498: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:44:35.88 ID:SJo9e1110
剛刃が出ない…出ない…
499: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:45:35.94 ID:SJo9e1110
バゼルはもうヘビィに逃げた
ヘビィだとノーダメ完封できるしあいつ近接殺しの目的で作られたろ
ヘビィだとノーダメ完封できるしあいつ近接殺しの目的で作られたろ
500: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:47:17.12 ID:nyvwGsO20
毎度思うけど片手でバゼルはクソ楽だぞ
501: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:48:11.50 ID:N0J0XgzG0
バゼル柔らかいからまだ楽しい
502: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:48:45.55 ID:zFLXP8y1p
バゼルの戦い方はマルチだと俺もよくわからんな
無理やり乗り狙ったり罠かけたりしてうんこが落ちないようにしたら後は楽なんだろうけど
足狙うにしてもマルチだと竦みにくいし
無理やり乗り狙ったり罠かけたりしてうんこが落ちないようにしたら後は楽なんだろうけど
足狙うにしてもマルチだと竦みにくいし
506: 名無しさん 2018/02/24(土) 19:56:22.05 ID:SJo9e1110
人によっちゃ楽かもしれんけど俺はバゼルに関してはヘビィ担いだ方が楽なので…
509: 名無しさん 2018/02/24(土) 20:07:02.39 ID:FIfPZ/G2a
ヘビィの方が楽だとしてもここ片手剣スレだから「そっか!ヘビィ使えばよかったのか~」とはならないのは考えなくてもわかるでしょ
ヘビィ使うのは全然オーケーだけど、「書き込まない」という選択肢があるなかで
「人のことは知らんけど、俺バゼルは諦めてヘビィかついだよ」なんて主張、要らなくね?
512: 名無しさん 2018/02/24(土) 20:13:21.63 ID:pCyhp8ok0
片手でバゼルきついって言う人に脳死で俺は余裕だなとしか言わないアホもどうかと思うがな
516: 名無しさん 2018/02/24(土) 20:19:49.01 ID:1P4UeWnA0
バゼルは高速討伐狙うならクソ面倒臭そうだけど普通に倒すだけなら大して苦戦する相手でもないと思う
687: 名無しさん 2018/02/25(日) 10:26:55.81 ID:srzoOo1x0
バゼルに呪われてるからスロlv3には困らない
皮肉なものよ
皮肉なものよ
837: 名無しさん 2018/02/25(日) 19:46:15.22 ID:VJf+GP0q0
バゼルってはじけクルミ頭に当てると確定怯みなんだな
突進簡単に止めれるから楽だったわ
他だと水流弾でボルボと魚と泥1発で落とせるのと
はじけクルミでクルルヤックが1発で石落っことすのがあるね
俺が知ってるのだとこのくらいしかないけど他に有効なのってある?
瘴気の谷と珊瑚にある水流弾は誰に使えばいいんだろ
突進簡単に止めれるから楽だったわ
他だと水流弾でボルボと魚と泥1発で落とせるのと
はじけクルミでクルルヤックが1発で石落っことすのがあるね
俺が知ってるのだとこのくらいしかないけど他に有効なのってある?
瘴気の谷と珊瑚にある水流弾は誰に使えばいいんだろ
844: 名無しさん 2018/02/25(日) 20:08:52.93 ID:z8FlvgX9a
>>837ヴォルガノスに種火石で軟らかくなる
種火石でフィールドのしょうきはらえる
種火石でフィールドのしょうきはらえる
846: 名無しさん 2018/02/25(日) 20:10:53.39 ID:yORceqvya
>>837
瘴気の谷は火打石だっけ?松明玉が有効、鬱陶しい瘴気を一定時間払うことができるぞ
瘴気の谷は火打石だっけ?松明玉が有効、鬱陶しい瘴気を一定時間払うことができるぞ
870: 名無しさん 2018/02/25(日) 20:57:20.17 ID:lNuC4Yo2p
野良の歴戦バゼルギウス事故率高すぎるな
うんこのダメージが痛すぎるし耐熱の装衣が流行ればいいのに
うんこのダメージが痛すぎるし耐熱の装衣が流行ればいいのに
876: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:14:07.54 ID:kRjtNEW50
>>870
バゼル以前にHRの割に防御力低い人多いなってのは集会所のメンバー見てて思う
バゼル以前にHRの割に防御力低い人多いなってのは集会所のメンバー見てて思う
877: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:15:04.31 ID:GyzrxVwsd
>>870
みんなが投げたうんこによるメタンガスによって更にうんこの威力上がるから仕方ないね
みんなが投げたうんこによるメタンガスによって更にうんこの威力上がるから仕方ないね
916: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:06:32.87 ID:q6wBngIud
>>870
あのうんこヤバいよな
このゲームでも屈指のダメージを誇るうんこだわ
それでいて数が多いから古龍より苦戦する
あのうんこヤバいよな
このゲームでも屈指のダメージを誇るうんこだわ
それでいて数が多いから古龍より苦戦する
コメント
あいつを近接でやるときは下にあるウンコが爆発したのを確認してから殴りに行くしかない。
爆発をガードとか見切りできるなら別だけど。
攻撃してもぶらさがってる爆弾は落ちない。
背中乗りが決まれば爆弾は全て無くなる。
これだけ知ってれば後は楽