スポンサーリンク

【MHW】ハンマーで尻尾を切断・部位破壊できるの?【モンハンワールド】

100: 名無しさん 2018/02/28(水) 17:44:51.74 ID:kR6Y4jnx0
>>80
後者

>>81
モンスターの攻撃には攻撃力と別に「威力値」が設定されており
平たく言えば威力値が低いほどガードしやすく、逆ならガードしにくい
ハンターのガードもガード値のようなものがあり、
威力値とガード値の差によってガード結果(ノックバック小・中・大)が決まる
このガード値はガ性スキル以外にも武器種やハンターのモーションにも影響されるし
威力値との相対的な関係もあるので一概にガード性能を積むとこう!とは断言出来ない

ただ条件が同じなら結果は常に一緒なので
何の武器種でモンスターの何をガードしたいのか、でガ性積む量を変えられるとベスト
そうでないならなんとなく積むしかない

[quads id=1]

113: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:02:38.71 ID:BGCvQ6YH0
>>100
ありがとうございます。

部位破壊についてもう一点、
初歩的なことですいませんが
尻尾の切断は切断属性のみでしか出来ませんが、
切断属性でしかそもそも破壊値が蓄積しないのか、

116: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:04:56.02 ID:LukTGGaRd
>>113
切断武器の切断属性が蓄積して切れる。
だからハンマーや斬裂以外の弾でいくらダメージ蓄積しても切断ダメージが0なので切れない。

124: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:18:43.01 ID:BGCvQ6YH0
>>116
ありがとうございます
となるとブーメランってネタアイテムなんですね・・・
てっきりハンマーで叩きまくって最後にブーメランで切る!
みたいな使い方なのかと思ってました

126: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:23:16.26 ID:LukTGGaRd
>>124
一応ブーメランでも切れるには切れるんだけど、ほぼアテにはならんと思った方がいい。
だからハンマーと笛使う人は、捕獲狙うかPTに期待する。
幸い尻尾は下位も上位も変わらんから、古龍以外なら下位狙うのもあり。上位装備なら簡単に切れる。

129: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:30:11.13 ID:qDAPsS2F0
>>126
4人でやってると壊す前にすぐ倒しちゃうので
担当部位の破壊が終わったら以降の手出しは控えたほうがいいのかも知れませんね
野良だとサボってるように見えて不興を買いそうですが・・・

130: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:37:36.14 ID:LukTGGaRd
>>129
ぶっちゃけソロのが耐久度的にも部位破壊しやすいからな。
PTは最近だと弓とボウガンばっかだしあてにならん。

117: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:05:41.16 ID:BGCvQ6YH0
すいません>>113途中送信しました

破壊のトドメだけ切断属性ならいいのでしょうか?
例えばハンマーで尻尾を叩いても切断の手助けになるのでしょうか?

123: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:18:08.36 ID:1We1+wFDa
>>117
ハンマーは切断の助けにならない
トビカガチみたいな破壊なら効くけど切断は蓄積すらしない

125: 名無しさん 2018/02/28(水) 18:23:07.87 ID:BGCvQ6YH0
>>123
ありがとうございます
ハンマー使う時は頭壊した後よかれと思って尻尾殴ったりしてました

71: 名無しさん 2018/02/28(水) 15:36:13.63 ID:LZ+Gi57Mp
ガード性能ってレベル1から5までありますが、具体的にどのよう違いますか?

79: 名無しさん 2018/02/28(水) 16:35:34.07 ID:KdstjCwZ0
>>71
それはスキル説明に書いてるぞ

81: 名無しさん 2018/02/28(水) 17:02:46.37 ID:+ZnIDnzap
>>79
もうちょい具体的に知りたいんです
どの敵のどの攻撃は防げるとか

87: 名無しさん 2018/02/28(水) 17:08:39.79 ID:PlFTuQeA0
>>81
ガード性能上げても防げる攻撃の種類は変わらない

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました