
726: 名無しさん 2025/04/25(金) 20:45:32.80 ID:UIFyd4wL0
居合のタイミングは慣れたとはいえ直感的じゃないから初見モンスやたまに狩るモンスに行くと微調整しなきゃいけないのは操作性のストレスよね
5月末の調整で居合の成功判定の発生fはライズ仕様にしてほしいね
727: 名無しさん 2025/04/25(金) 20:48:09.39 ID:wU7mSYsb0
>>726
俺もそれを望んでるけど今から戻すと慣れた人たちが不利益を被るんだよね
5F以上早く押してるから今度は早めに押してた人が失敗するようになっちゃうからな
俺もそれを望んでるけど今から戻すと慣れた人たちが不利益を被るんだよね
5F以上早く押してるから今度は早めに押してた人が失敗するようになっちゃうからな
741: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:31:00.75 ID:oO1OlwX00
>>727
ライズの判定フレームと比較すると丁度入力ディレイ分短くなってるんだよ
だから普通に判定を前時間分戻すだけでライズ相当の仕様に戻るし、それで速めに押した人が失敗するようにはならない
ライズ仕様だとぬるすぎるカプコンの悔しさは知らん
ライズの判定フレームと比較すると丁度入力ディレイ分短くなってるんだよ
だから普通に判定を前時間分戻すだけでライズ相当の仕様に戻るし、それで速めに押した人が失敗するようにはならない
ライズ仕様だとぬるすぎるカプコンの悔しさは知らん
743: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:06:15.26 ID:2N3mmJkn0
>>741
カウンター判定を遅延分前にも伸ばすってことだよね
一番ありがたい修正だけどやってくれるかなぁ
カウンター判定を遅延分前にも伸ばすってことだよね
一番ありがたい修正だけどやってくれるかなぁ
728: 名無しさん 2025/04/25(金) 20:52:42.65 ID:F2e4bYTt0
現状の遅延の時間を計算してワザとタイミング遅らせるように手に慣れさせてる気持ち悪い状態を今までのシリーズみたいにビタ押しタイミングに調整しなおすぐらいならすぐできると思う
729: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:50:24.65 ID:kMWCfH8e0
居合の練習はモンスターの行動パターン把握することの方がずっと重要だし狩る価値のないその辺の雑魚モンスターで練習するのは無駄だと思うけどな
アルシュベルドの居合より🐓と🐸の居合のほうが自信ないわ自分は
アルシュベルドの居合より🐓と🐸の居合のほうが自信ないわ自分は
730: 名無しさん 2025/04/25(金) 22:52:59.81 ID:F2e4bYTt0
行動覚えてても遅延計算してボタン押すのに慣れてないと結局居合できないんだよな
笛とか大剣つかってチャレクエやってたからドシャグマの動きはほとんど覚えたけど太刀担いで居合やれって言われたらパンチにつぶされる自信ある
笛とか大剣つかってチャレクエやってたからドシャグマの動きはほとんど覚えたけど太刀担いで居合やれって言われたらパンチにつぶされる自信ある
731: 名無しさん 2025/04/25(金) 23:45:44.84 ID:UIFyd4wL0
ドシャグマ、護ジャナフの怒り咆哮居合はトップクラスに難しい
ジンの大技は居合でノーダメージで捌けるからマルチで岩に避難しなくていい優越感に浸れる(自己満)
ジンの大技は居合でノーダメージで捌けるからマルチで岩に避難しなくていい優越感に浸れる(自己満)
732: 名無しさん 2025/04/26(土) 01:34:57.38 ID:0IB43A4B0
今作の居合いはなんで成功したのか自分でもよくわからんタイミングで成功してるときあるわ
733: 名無しさん 2025/04/26(土) 03:02:46.81 ID:pEHe/jZi0
直ガも相殺も余裕やから太刀使って居合も余裕だろと思ったら見切りすら慣れないと厳しかったわ
何かしらの攻撃派生じゃなきゃ出ないのマジで他の武器と別ゲー
何かしらの攻撃派生じゃなきゃ出ないのマジで他の武器と別ゲー
734: 名無しさん 2025/04/26(土) 05:58:38.61 ID:jI/9byB/0
居合の練習は普通にアルベドがいいと思うよ
中距離保って全ての行動を突きと見切りと居合だけにして討伐までやりきる
中距離保って全ての行動を突きと見切りと居合だけにして討伐までやりきる
735: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:06:42.25 ID:wPuG+fQl0
最初はアルベドでいいんだけど結局目当てのモンスターで練習するしかないんよな
736: 名無しさん 2025/04/26(土) 07:46:50.10 ID:6kNdLigy0
よく居合の練習にどのモンスターがいいって言うけどモンスターのモーション覚えないと練習も何もない
740: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:00:40.50 ID:0IB43A4B0
まあでも居合いのクソみたいな操作性に慣れるのはどっかで絶対必要だから
アルベドで慣れとくのは結構有効よ
アルベドで慣れとくのは結構有効よ
742: 名無しさん 2025/04/26(土) 10:13:57.73 ID:fozjjiFY0
居合の入力遅延とか無敵フレーム発生タイミングへの慣れという話なら樽パンチャーでいいよ
744: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:20:01.51 ID:RaKf+RqW0
ライズが 成功>>>>>>>>失敗 だとしたら
ワイルズは 遅延……成功>>>失敗 って感じだよな
理想は 成功>>>失敗………… みたいに遅延消してくれるなら受付フレーム短くてもいいんだよな
ワイルズは 遅延……成功>>>失敗 って感じだよな
理想は 成功>>>失敗………… みたいに遅延消してくれるなら受付フレーム短くてもいいんだよな
745: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:57:08.56 ID:QRZVP6Il0
居合の判定が厳しくなるにしても、見切りが万人向けお手軽アクションで居合が上級者向け高火力アクションに棲み分けられるとかならまだ許される
現状、上級者向け(過去作経験者や他武器の回避アクションに慣れた人は除く)なのほんま…
現状、上級者向け(過去作経験者や他武器の回避アクションに慣れた人は除く)なのほんま…
746: 名無しさん 2025/04/26(土) 12:19:13.79 ID:pUNOdyU70
まあ野良マルチを1000回以上やって自分以外居合を使っている人は数えるほどしか見た事ないから難しいんだろうね
マルチだと誰にタゲが向いてるか観察しないといけないから敷居が高いのと赤刃ループでなんとかなるってのもあると思うけど
751: 名無しさん 2025/04/26(土) 15:17:00.61 ID:2LSEzcls0
マルチで居合のタイミングだからと構えても、自分に攻撃来ないとかよくあるしな
754: 名無しさん 2025/04/26(土) 19:09:56.25 ID:EH04ymqk0
産廃技の居合になぜそこまでこだわるんだい?
そんなに使いたいならサンブレイクやればいいじゃないか。練気解放赤刃ブンブン丸のために使いづらくするのは当然だろ?
そんなに使いたいならサンブレイクやればいいじゃないか。練気解放赤刃ブンブン丸のために使いづらくするのは当然だろ?
引用元: ・【MHWilds】太刀スレ 5
コメント
テストプレイせずに雑に成功フレーム前半を削っただけに見えるわ
削るにしても普通は成功フレーム後半だろうよ