モンハンライズサンブレイクのランスの入れ替え技(鉄蟲糸技)「シールドタックル」の解放条件と強いか弱いか、おすすめできるかについてのみんなの評価を紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください
シールドタックルの使い方、効果
操作 | ZR + Lスティック押し込み + X |
---|---|
変更技 | ガードダッシュ |
特徴 | 攻撃をガードしつつ盾攻撃をおこない、あらゆる技に連携が可能な便利な技。この技をうまく使えば途切れることのない連携攻撃が行える |
シールドタックルの解放条件
訓練クエ「新たな狩猟技術、疾替え」クリアで解放
【みんなの評価】シールドタックルは強い?弱い?使い方と装備
5: 名無しさん 2022/07/03(日) 20:21:38.97 ID:qEQ+ATykd
怪異化も光ってるところをシルタで殴り続ければ余裕だな
43: 名無しさん 2022/07/03(日) 22:08:38.06 ID:clC4obMWd
シルタ活かすためにもガ性5にしたほうが良いよ
68: 名無しさん 2022/07/04(月) 00:04:02.90 ID:wlwIXsbp0
飛び込み突きで弱点にピンポイントに当てれるのが便利すぎてシルタに切り替えられん
ディレイも効くし3hit分張り付くしマジで使い勝手が良すぎる
ディレイも効くし3hit分張り付くしマジで使い勝手が良すぎる
82: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:13:43.87 ID:5x5Crizma
ゴアで慣れてればジャスガならシャガルはあっさり終わるね
地面爆発ブレスとかにビビってシルタのタイミングミスらないようにだけすればジャスガのカモ
ジャストガードは全てを解決する
地面爆発ブレスとかにビビってシルタのタイミングミスらないようにだけすればジャスガのカモ
ジャストガードは全てを解決する
120: 名無しさん 2022/07/04(月) 06:11:42.18 ID:usGpoe+tp
シルタって上のガード範囲狭い?
ナルガの尻尾叩きつけのとき普通に尻尾に向かってシルタしたら食らったんだけど
なにかが悪かったのかな
ナルガの尻尾叩きつけのとき普通に尻尾に向かってシルタしたら食らったんだけど
なにかが悪かったのかな
162: 名無しさん 2022/07/04(月) 10:34:06.63 ID:NptYX0dx0
ジャスガだとカウンター突きは即出せないけどしゃうじきライズ環境じゃ使わんしな
ガーダとシルタは構えた瞬間に入力すれば使えるし
ガーダとシルタは構えた瞬間に入力すれば使えるし
163: 名無しさん 2022/07/04(月) 10:40:38.58 ID:dFI+iaLWa
シルタ上突きが実質的なカウンターとして機能するしな
170: 名無しさん 2022/07/04(月) 11:18:35.20 ID:eXDK+mcvM
シルタはスタミナ使わないのが好き
171: 名無しさん 2022/07/04(月) 11:48:28.92 ID:rYlmnS1rr
スタミナ使わないどころか回復してるのが狂ってるわ
172: 名無しさん 2022/07/04(月) 11:50:04.85 ID:ol4YYslmd
カウンター突きのモーション値低すぎるからキャンセル突きのタイミングでも全部ガーダ飛び込みにしてる
183: 名無しさん 2022/07/04(月) 12:17:45.63 ID:HoWRshbh0
シルタは毎回進行方向を正面にする
ガーダは向きを大幅に変えられないが敵に向いたままバックステップのような使い方も出来る
どっちも使いこなすのが1番やな
ガーダは向きを大幅に変えられないが敵に向いたままバックステップのような使い方も出来る
どっちも使いこなすのが1番やな
188: 名無しさん 2022/07/04(月) 12:38:20.80 ID:roszID6e0
今の装備守勢が2で止まっちゃってるなまあしゃーない
191: 名無しさん 2022/07/04(月) 12:42:03.32 ID:ibyPFYR3a
シルタって雑に攻撃する分には強いけど動きがわかってる相手だとダメ効率落ちるよね
やっぱ後ガーダないとタイマンポジキープ出来ない
やっぱ後ガーダないとタイマンポジキープ出来ない
193: 名無しさん 2022/07/04(月) 12:44:51.61 ID:vFp2q5VNa
>>191
逆では
溜め薙ぎや十字のが圧倒的に飛び込み突きより火力高いから、
その溜め薙ぎやジャスガがねじ込みやすいシルタで慣れたモンスター捌いて
ガーダ飛び込みピストンは火力はそこそこな代わりに初見相手にも安全って感じ
逆では
溜め薙ぎや十字のが圧倒的に飛び込み突きより火力高いから、
その溜め薙ぎやジャスガがねじ込みやすいシルタで慣れたモンスター捌いて
ガーダ飛び込みピストンは火力はそこそこな代わりに初見相手にも安全って感じ
207: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:15:20.29 ID:ibyPFYR3a
>>193
飛び込み突きとジャスガや薙ぎ払い比較するのはおかしいよね
比較するのはシルタとガーダでしょ
敵の動きがわかってるならシルタでもガーダも薙ぎ払いやジャスガを使うタイミングはほとんど変わらん気がする
ただシルタはどうしても正面の立ち位置をキープ出来ずにグダる
特に突進系や前のめりの技
飛び込み突きとジャスガや薙ぎ払い比較するのはおかしいよね
比較するのはシルタとガーダでしょ
敵の動きがわかってるならシルタでもガーダも薙ぎ払いやジャスガを使うタイミングはほとんど変わらん気がする
ただシルタはどうしても正面の立ち位置をキープ出来ずにグダる
特に突進系や前のめりの技
210: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:21:44.30 ID:aOSD3JlC0
火力系の4スロ珠追加はアプデかな
>>207
シルタの使い方分かってない系?
ジャスガも薙ぎ払いもガーダより数倍やりやすいぞ
ガーダしちゃうジャスガはガード解除からステップ必要だし、薙ぎ払いも派生できない
でもシルタならジャスガがガーダより早いし薙ぎ払いなんかもうそのまま出せる
手数が段違いよ
ガーダはあくまで飛び込み突き使わないとガーダ採用の意味がないしな
>>207
シルタの使い方分かってない系?
ジャスガも薙ぎ払いもガーダより数倍やりやすいぞ
ガーダしちゃうジャスガはガード解除からステップ必要だし、薙ぎ払いも派生できない
でもシルタならジャスガがガーダより早いし薙ぎ払いなんかもうそのまま出せる
手数が段違いよ
ガーダはあくまで飛び込み突き使わないとガーダ採用の意味がないしな
215: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:26:18.03 ID:Wrd3cdP10
>>210
多分後ろガーダを使わない人だよね
ガーダ=飛び込み突きと思ってるみたいだし
ランスは弱点を狙いやすい武器でそれが強いのにシルタだとその弱点を狙いやすい正面がキープ出来ない状況か発生するって話なんだけど
多分後ろガーダを使わない人だよね
ガーダ=飛び込み突きと思ってるみたいだし
ランスは弱点を狙いやすい武器でそれが強いのにシルタだとその弱点を狙いやすい正面がキープ出来ない状況か発生するって話なんだけど
216: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:29:02.65 ID:aOSD3JlC0
>>215
シンタ使うときは横から行くといいよ
ランスのガード範囲は270度あるから真横から殴られても何の問題もない
なんなら斜め後ろからでも大丈夫
馬鹿正直な前からばっかりで無く潜り込まないよう調整できるのもシルタ
シンタ使うときは横から行くといいよ
ランスのガード範囲は270度あるから真横から殴られても何の問題もない
なんなら斜め後ろからでも大丈夫
馬鹿正直な前からばっかりで無く潜り込まないよう調整できるのもシルタ
219: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:34:11.23 ID:Wrd3cdP10
>>216
だから雑に強いって言ってる
動きわかってる敵ならガード方向とか考える必要もなく如何に正面キープして弱点殴るかだから裏から横から攻撃は効率下がる気がする
みんなこの辺りどうしてるかなと思って
だから雑に強いって言ってる
動きわかってる敵ならガード方向とか考える必要もなく如何に正面キープして弱点殴るかだから裏から横から攻撃は効率下がる気がする
みんなこの辺りどうしてるかなと思って
222: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:40:15.19 ID:aOSD3JlC0
>>219
いやだから頭に対して斜めからとか横からシルタして潜り込みすぎないように調整って話だよ?
最終的に溜め薙ぎが頭に当たれば向きなんか関係ない
いやだから頭に対して斜めからとか横からシルタして潜り込みすぎないように調整って話だよ?
最終的に溜め薙ぎが頭に当たれば向きなんか関係ない
199: 名無しさん 2022/07/04(月) 12:58:03.95 ID:roszID6e0
ずっとシルタでネチネチネチネチ張り付いてきたけど属性槍も揃ってきたしガーダもやってみようかな
200: 名無しさん 2022/07/04(月) 12:58:25.27 ID:9pA6TqtTM
シルタの真の価値はジャスガに移行しやすいことだから
204: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:10:10.64 ID:MNUcYkJ20
デュエルとシルタなら渾身使えるから弱点じゃなくても会心70と傀異相手なら悪くないか
206: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:11:19.60 ID:PYtk2AX/H
時間あたりの効率はあまり考えてないが
飛び込みからの薙ぎ払いが弱点外に吸われやすい相手とか回り込み多用する相手は
シルタの方がいいと考えてる。
飛び込みからの薙ぎ払いが弱点外に吸われやすい相手とか回り込み多用する相手は
シルタの方がいいと考えてる。
ところで後ろシルタ→ノートン→昇天の贅沢コンボで
ヤツカダキは気持ちよくなれそうだが他になれそうな相手いるかな
208: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:17:19.57 ID:ZAProuO90
後ろに回り込んでくる奴捌くのはシルタで本当に楽になった
209: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:21:40.04 ID:bMVy3YLUd
それシルタ使いこなせてないだけやんw
218: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:33:20.83 ID:ol4YYslmd
シルタ派の人って車庫入れどうしてんの?
232: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:58:07.21 ID:Wrd3cdP10
>>218
も言ってるけど車庫入れ系の技の時どうしてんの?
シルチャ?
後ろガーダやガーダ大バクステがないとはーってなるんだけど
も言ってるけど車庫入れ系の技の時どうしてんの?
シルチャ?
後ろガーダやガーダ大バクステがないとはーってなるんだけど
234: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:01:21.85 ID:vFp2q5VNa
飛び込み突きの属性値は初段が1.5倍、二段目と三段目が0.7倍だっけ
何気に体験版解析だと全部1倍だったから微妙に弱体化入ってるんだよな
まあ体験版だと属性ついてなかったから関係ないけど
>>232
ゲージ有ればくの字流転だな
急ぐときは贅沢にもう直前で向かって一段止め
無ければシルチャ殴りかシルチャ急停止
何気に体験版解析だと全部1倍だったから微妙に弱体化入ってるんだよな
まあ体験版だと属性ついてなかったから関係ないけど
>>232
ゲージ有ればくの字流転だな
急ぐときは贅沢にもう直前で向かって一段止め
無ければシルチャ殴りかシルチャ急停止
239: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:05:48.63 ID:92JPFXeM0
>>234
0.7は状態異常だけだったかと
属性なら1.5、1、1だから属性槍ならやはりガーダ飛び込み
0.7は状態異常だけだったかと
属性なら1.5、1、1だから属性槍ならやはりガーダ飛び込み
242: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:19:32.56 ID:vFp2q5VNa
>>239
1.5、1、1なのか
じゃあ物理低めの属性槍で属性特化特化するときに狂った様にピストンするの良さそうだな
ランスでやった事ないけど属性攻撃と属性会心と見切り盛り作ってみるかな
1.5、1、1なのか
じゃあ物理低めの属性槍で属性特化特化するときに狂った様にピストンするの良さそうだな
ランスでやった事ないけど属性攻撃と属性会心と見切り盛り作ってみるかな
240: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:15:33.50 ID:ol4YYslmd
>>234
くの字流転ってことはやっぱりメイン流転運用だよね、流転カウンター狙ってくんだろうけどアンカーバフも捨て難くてなぁ
もちろんセルレギとかメルゼナとかはシルタの方がいいとは思ってるんだけどどうしても踏み込み距離短くて慣れない
くの字流転ってことはやっぱりメイン流転運用だよね、流転カウンター狙ってくんだろうけどアンカーバフも捨て難くてなぁ
もちろんセルレギとかメルゼナとかはシルタの方がいいとは思ってるんだけどどうしても踏み込み距離短くて慣れない
220: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:34:18.26 ID:vFp2q5VNa
安全性とリーチに勝るガーダと、プレイヤー次第で高モーション値攻撃をねじ込み安いシルタって感じやね
虫無しの最高DPSコンボもシルタ
虫無しの最高DPSコンボもシルタ
221: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:35:35.44 ID:iloGWR/0a
みんな使い分けなんて気分やろ
224: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:43:29.00 ID:BShq70jv0
自分が下手くそなんだろうけど
シルタで頭に張りつこうとすると
シルタ→通常→シルタ→通常の往復コンボになってしまうわ
縦構えながら後ろに下がれるなら文句なかったんだがなぁ
シルタで頭に張りつこうとすると
シルタ→通常→シルタ→通常の往復コンボになってしまうわ
縦構えながら後ろに下がれるなら文句なかったんだがなぁ
225: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:43:31.59 ID:cI5FoY460
溜め薙ぎぶちこんだ後に攻撃きてもシルタで受けながら殴り返して
そのまま最速で溜め薙ぎできるのズルくない?
そのまま最速で溜め薙ぎできるのズルくない?
226: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:48:16.02 ID:bMVy3YLUd
しかしマジでカウンター突き使わなくなったな
シルタ薙ぎ払いが実質カウンターの上位互換だわ
シルタ薙ぎ払いが実質カウンターの上位互換だわ
227: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:48:50.22 ID:vFp2q5VNa
溜め薙ぎは横に広いのがまたシルタで頭にネチネチ貼り付くのに良い味出してる
多少ガバガバな方向向いても突き出た頭には良く刺さる
多少ガバガバな方向向いても突き出た頭には良く刺さる
昇天の多段部分が属性値1.5倍なのは聞いてたけど何気に十字払いも属性値1.5倍か
ジャスガ昇天属性槍ちょっとやってみるかな
231: 名無しさん 2022/07/04(月) 13:54:11.96 ID:JhniGNRk0
シルタはカウンター突きの入れ替えだったら良かったな
262: 名無しさん 2022/07/04(月) 15:17:52.50 ID:+lXDY1oD0
守勢とかシルタのついでに発動するんだから切らさない前提で構わんよ
[content_block id=41168 slug=switch]
コメント