スポンサーリンク

【サンブレイク】スラッシュアックスは回避性能は積むべき?ワイヤーステップ+刃鱗と相性が良い!

71: 名無しさん 2022/08/02(火) 20:04:24.29 ID:J917nuPCa
よくわからんけど回避性能積んでワイヤーステップしてればok?
107: 名無しさん 2022/08/02(火) 20:46:03.87 ID:ByF5sNXz0
まず切れ味ケアを考えてない人は1エリアを研がずに済むor研ぐけど隙探しに困らずに済むところを目指すべき
前者は業物で後者は剛刃砥石か回避刃鱗だけど人によっては砥石だけでいいやって人もいる
最適解なんてそらもうプレイスタイル次第だから人による

132: 名無しさん 2022/08/02(火) 21:47:30.00 ID:J917nuPCa
スラアクの回避性能って余ったらつける程度?

133: 名無しさん 2022/08/02(火) 21:50:14.39 ID:tSxvofel0
>>132
ヤーステ刃鱗の人なら是非とも付けるべきでそれ以外はいらない

134: 名無しさん 2022/08/02(火) 21:52:57.41 ID:Esp479ePa
狂竜つけてたらめっちゃ回避できちゃうんだ

135: 名無しさん 2022/08/02(火) 21:53:18.44 ID:T2qSfS9w0
フレーム回避貼り付きシバきや
ヤーステ緊急離脱ごっこ
刃燐研ぎ等
狙って回避するなら盛る
性能5付けるととても快適

回避スラアクは過去作で戻ってこれなくなった奴も居たし、なかなか中毒性あるぞ

136: 名無しさん 2022/08/02(火) 21:57:00.53 ID:5tsee10P0
ヤーステが回避に派生しないのは意図的な調整だろうな

137: 名無しさん 2022/08/02(火) 21:58:09.31 ID:tSxvofel0
昔のスラアクは回避性能は必須スキルだったなー
KBTITが懐かしい

138: 名無しさん 2022/08/02(火) 22:01:11.01 ID:mAgUxQPX0
下位ナルガ装備から始まり最終的に白疾風一式に落ち着いた
このまま回避してたら俺はナルガになってしまうって感じ

198: 名無しさん 2022/08/03(水) 02:15:25.38 ID:I6osBa9+0
刃鱗磨き入れてみたけど回避距離も入れてんのに全然発動しなくてかなしい

フレームで回避すんのこんなにむずいんか

199: 名無しさん 2022/08/03(水) 02:18:14.04 ID:I6osBa9+0
すまん回避距離じゃなくて回避性能だったわ

200: 名無しさん 2022/08/03(水) 02:27:49.36 ID:rHfOy2V90
ちゃんと回避しようとしたら途中で判定に引っかかっても切れ味回復するぞ
なんならワイヤーステップだったらガバいから性能切っちゃえ

201: 名無しさん 2022/08/03(水) 02:32:19.57 ID:KfNcs8iJ0
なんなら攻撃食らう直前にダメ元で回避入力しても回復できる

202: 名無しさん 2022/08/03(水) 02:51:07.39 ID:Kw1X3S0B0
回避をフレーム回避と思ってやるからダメなんだよ
攻撃を逸らすために移動するイメージで使っていけば勝手にヤーステ移動範囲内にモンスターの攻撃がかすって刃鱗が発動する
カウンターに慣れてる人ほどヤーステは使いこなせないんだよなぁ
カウンターは事前入力で合わせをする技でヤーステ刃鱗はギリギリまで引き寄せてモンスターの攻撃を空振りさせる動きだから

354: 名無しさん 2022/08/03(水) 14:47:16.69 ID:Dq/3o1Fu0
バルクのビーム照射、MRになってから追加モーション入ったおかげで乙りやすくなった

まあ回避5ヤーステ連発すればいけるけども

254: 名無しさん 2022/08/04(木) 12:14:13.10 ID:cP6bqUmS0
刃鱗つようとしたら回避性能も欲しくなってスキル枠圧迫するからな
剛刃高速砥石がコスパは良いわ

330: 名無しさん 2022/08/04(木) 13:08:44.47 ID:lAYXZooU0
高速変形3攻撃2スロ4、刃鱗2弱特2スロ4、攻撃3回避性能2スロ3と
色んな強おま持ってるけど前者以外刃鱗磨きせよと告げられてるようなお守りばかりで…
すっかり私は回避性能回避距離2の刃鱗磨き信者となりましたよ、えぇ
すごく気持ちがよくて病みつきですわ

333: 名無しさん 2022/08/04(木) 13:15:06.84 ID:7ZYDfJnl0
>>330
一個目使ってないならく~ださい

336: 名無しさん 2022/08/04(木) 13:18:56.68 ID:lAYXZooU0
>>333
ごめん、他のビルドで使用してる…
代わりに貴方に良いおまが出るように手を合わせておきました
403: 名無しさん 2022/08/04(木) 15:09:20.84 ID:cf9A4beZ0
この武器咆哮にどうやって対応するんや?
開幕、眠り覚めならカウンター置いとけるけど

404: 名無しさん 2022/08/04(木) 15:09:54.91 ID:ZIa/1kefp
そこで回避性能の出番!って訳だwww

406: 名無しさん 2022/08/04(木) 15:11:45.65 ID:N0UPHRlp0
怒りそうだなってタイミングで毎回置いとく
モーション速いやつはしんどい

408: 名無しさん 2022/08/04(木) 15:13:59.33 ID:/ebP5bcJr
>>406
ジャナフとかボルボロスとかまじでな

407: 名無しさん 2022/08/04(木) 15:11:59.01 ID:diMXSzLrd
4の時の回避3ならつけたんだけどなあ

546: 名無しさん 2022/08/04(木) 19:46:22.68 ID:TIW4O6oPM
回避性能5刃鱗ヤーステ作ったがこれ常に研いだりカウンター狙いしていけるソロじゃないとあれだな

558: 名無しさん 2022/08/04(木) 20:15:31.39 ID:AjupIDHc0
🐚🦑ゴリ押し用に金剛カウンターでやってたらどのモンスもワイヤーも回避性能もいらなくね?ってなってしまった
前進制圧あるのみ!

681: 名無しさん 2022/08/05(金) 00:29:32.05 ID:3FLf0did0
ヤーステより龍剣派の俺いちいち技切り替えるの面倒だから
回避性能ガン積みしてころりん回避だけで刃鱗を楽しんでいる模様
勿論刃鱗の性能を最大限活かすのにはヤーステを駆使した方がいいんだろうけど
それでも意外と何とかなる、性能5刃鱗楽しい気持ちいぃ!

951: 名無しさん 2022/08/05(金) 12:38:17.06 ID:4OSqyDqDa
防御匠業物饗応回避回避高速変形+スロ1スキル4枠くらいでもうカツカツなんだけどどんな神おまあったら攻撃とか高速砥石入れられるの?
それとも俺にだけグギグギグやネセトが実装されてない感じ?

962: 名無しさん 2022/08/05(金) 12:58:52.93 ID:LDBe0YxIa
>>951
生存スキル多くて草
そりゃそうよ
防御も供応も回避性能も入れてないわ

968: 名無しさん 2022/08/05(金) 13:08:06.83 ID:lBXlckUe0
>>951
俺も似たような思考だがとりあえず匠と業物どっちか諦めよう
あと防御か回避性能もどちらかを捨てた方が良い
953: 名無しさん 2022/08/05(金) 12:40:34.76 ID:JBca9sPu0
回避性能1より上げようとするとめっちゃ重いわ

コメント

記事を書いている人
nmmn0802をフォローする
タイトルとURLをコピーしました