レダゼルトγ装備 vs ゴア装備:火力と会心率の比較
もし僕の計算や前提が間違っていたらぜひ教えてください。正直、この装備ってかなり過小評価されてる気がするんですよね。
例えば、レダゼルトγ装備を4部位、そして脚にジンダハドグリーヴを組み合わせた場合、以下のスキル構成が可能です:
- 根性(グループスキルボーナス)
- 雷鳴の咆哮Ⅱ(セットボーナス)
- 力の解放5
- 渾身3
- 挑戦者4
- 弱点特効1
- 連撃1
- 逆襲3
- スタミナ急速回復1
- 回避距離UP2
これを、ゴア装備4部位+ゾ・シア胴と比較してみましょう。こちらでは以下のスキルになります:
- ゴア・マガラⅡ(セットボーナス)
- 無我の境地3
- 渾身3
- 挑戦者2
- 弱点特効5
- 連撃1
レダゼルトγは、さらに挑戦者を2段階、逆襲を3段階積める余地があり、火力面では明らかにゴア構成よりも上です。ただし明確な弱点として、会心率の主軸が「力の解放」に依存している点があります。
ですが、レダゼルトγの4部位セットボーナスにより、力の解放の発動時間が3分30秒に延長されるため、実戦での発動維持はかなり現実的です。
シナリオ別の平均ステータス計算
ここで、3つのシナリオを想定して平均的な会心率と攻撃力上昇を計算してみました(基礎攻撃力220、武器会心率5%で計算):
◆ シナリオ別の平均ステータス
- レダゼルトγ(楽観的シナリオ):常に30秒以内に挑戦者が再発動
会心率90% / 攻撃+27 - レダゼルトγ(中間シナリオ):60秒後にダメージトリガーで発動
会心率85% / 攻撃+26 - レダゼルトγ(最悪ケース):2分ごとの戦闘タイマーでしか発動しない
会心率77% / 攻撃+26 - ゴア+ゾシア:狂竜症克服75%成功前提
会心率81% / 攻撃+19
※正直、30秒以内に発動は「楽観的」とされがちですが、わざと被弾してでも発動させるようなプレイも現実的なので、個人的にはそこまで甘い想定でもないと思っています。
◆ 総括:
最悪のケースですら、レダゼルトγ4部位はゴアマガラ4部位+ゾシア胴に匹敵する性能を持ち、うまく運用できれば明確に上回るポテンシャルがあります。
ただし、1点注意すべきなのは、5分未満の短期狩猟やモンスターをひたすら拘束するような展開では、レダウの力の解放の効果時間が短くなりやすく、ゴア4部位型の方が安定して強いという点です。

【ワイルズ】歴戦王レダウ登場後のテンプレ装備はこんな感じ?ゴア+レダゼルトγの構成を考えてみた!(海外掲示板)【モンハンワイルズ】
力の解放&逆襲型!参考ビルド案考えてみた!防具スキルレダゼルトγヘルム ・弱点特効Lv1 ・渾身Lv1 ・スタミナ急速回復Lv1ゴアβメイル・回避性能Lv2レダゼルトγアーム・回避距離Lv2レダゼルトγコイル・力の解放Lv2・渾身Lv2ゴア...
みんなの感想まとめ
1:名無しさん 2025/01/05(日) 03:47:52.27 ID:Bj7B/dIo0
力の解放って、ハイパーアーマー中にダメージ受けてても発動する?ダメージ軽減されてもOKなん?
2:名無しさん 2025/01/05(日) 03:50:00.30 ID:Vs8A/dPj0
いや、残念ながらそれじゃ発動せん。発動条件は「戦闘中2分経過」か「合計でHP125減少」。軽減されてようが実際に125HP減らんとダメ。
3:名無しさん 2025/01/05(日) 03:53:22.12 ID:Fd8X/vCk0
125減ったらバフの時間リセットされたりする?
4:名無しさん 2025/01/05(日) 03:55:10.11 ID:Qe7C/dPz0
されへん。例えばバフ切れる5秒前に200ダメ食らっても、5秒後にはバフ切れる。その後また125減らさんと再発動はしない。
5:名無しさん 2025/01/05(日) 03:57:35.44 ID:Wb9A/pDz0
その125って、一発で食らわなアカンの?それとも累積?
6:名無しさん 2025/01/05(日) 03:58:50.30 ID:U2bG/qJs0
累積でOKや!ランス使い同士、助け合おうな!
7:名無しさん 2025/01/05(日) 04:00:11.88 ID:Cd6J/f4x0
発動判定に使われるのは「実際に受けたダメージ」だけやねん…。逆襲みたいに「本来受けてたダメージ」で判定してくれたらよかったのになー。ハイパーアーマー貫通でカウントされる仕様なら神だった。
8:名無しさん 2025/01/05(日) 04:02:22.43 ID:Fd8J/dZk0
なんで両方じゃアカンの?
9:名無しさん 2025/01/05(日) 04:05:15.11 ID:Vs8B/dfd0
レダウγ3部位+ゴア2部位って理論上どうなん?
10:名無しさん 2025/01/05(日) 04:08:38.99 ID:Qe7D/f4w0
いい質問やな。ただセット混ぜるとレダウの4部位効果(潜在能力の持続時間延長)が消えるから、発動中の効果が3分30秒→2分30秒に短縮されてしまう。これ結構痛い。
17:名無しさん 2025/01/05(日) 06:30:23.17 ID:Vc9F/dJx0
でもレダウ/ゴア/レダウ/ゴア/レダウみたいに組めば力の解放頼らん構成もいけるやろ?
18:名無しさん 2025/01/05(日) 06:32:45.29 ID:Wz8F/d0h0
しかもスタ急3つくから“満足感”維持もやりやすくなる。見切り斬りの後も維持できるならデカくね?
19:名無しさん 2025/01/05(日) 06:35:13.52 ID:Xo9F/dyR0
うーん、俺ならレダウ脚は使わんな〜。スロ3が1個しかないし、スタ急もそこまで強くないと思う。まぁ見切りとか特定の技用にはアリかもやけど、そこは検証してみんとわからん。
20:名無しさん 2025/01/05(日) 06:37:58.20 ID:Ay7F/d8j0
ベスト構成はたぶんレ/ゴア/レ/レ/ゴアかな。でもそれでも力の解放Lv2は必要やから完全依存無しは難しい。
21:名無しさん 2025/01/05(日) 06:40:11.33 ID:Ko9F/dyQ0
とはいえ、レ+ゴアのミックス構成は“中間くらい”で扱いやすくて良さそう。レ4やゴア4ほどマッチアップ依存じゃないから、汎用性高いと思うで。
1:名無しさん 2025/01/05(日) 05:47:52.27 ID:Qd8E/dx0
ゴア2部位 vs レイγ2部位ってどうなん?
2:名無しさん 2025/01/05(日) 05:50:12.33 ID:Wf8B/dZ0
ゴアセットの良いところは、ゴア2部位と無我の境地があれば、25%会心は間違いなく確保できるってとこ。これがミックスセットで使いやすいんだよね。
3:名無しさん 2025/01/05(日) 05:52:55.17 ID:Xc9D/fZl0
なんでレイγセットのボーナスを使うのかよくわからん。
4:名無しさん 2025/01/05(日) 05:56:09.29 ID:Jb8D/fjv0
レイγのボーナスって、根性と力の解放がメインやけど、これはダメージ受けやすいプレイヤー向けのセットやん?レダゼルとγセットは快適さ重視で、メタ構成にはあんまり向いてない気がする。
5:名無しさん 2025/01/05(日) 05:58:21.77 ID:Kf9A/dZk0
根性って攻撃力上げる効果あるけど、具体的にどれくらいかはまだわからんよな。
6:名無しさん 2025/01/05(日) 06:00:39.11 ID:Lz8F/dTj0
理論的には、レイダウ3部位とガッツ2部位で、ゴアの会心をカバーする感じ。
7:名無しさん 2025/01/05(日) 06:03:27.25 ID:Xi7G/fPx0
根性は発動前に攻撃力+5%、防御力-5%で、発動後に攻撃力+5%、防御力+5%って感じで効果が変わるみたいやで。
9:名無しさん 2025/01/05(日) 06:08:39.09 ID:Vj7F/dTx0
レダウ4部位+ゾシア胸を使えば、それらのスキルも十分取れるから、そのほうがゴアよりも良い結果を出せるはず。
10:名無しさん 2025/01/05(日) 06:12:12.22 ID:Ez8G/fPz0
待って…それめっちゃいいアイデアやん。
11:名無しさん 2025/01/05(日) 06:15:18.44 ID:Af7A/dCj0
レダゼルドY脚が微妙だから、レイセットの胸をゾシアに変えて、ジンダハドの脚にする感じかな。これで根性セットボーナスも維持しつつ、力の解放2、渾身、弱特5、挑戦者5、連撃1、逆襲2を確保できる。
12:名無しさん 2025/01/05(日) 06:17:44.32 ID:Ci8B/fVx0
でも、潜在能力がないと会心80%のままで、100%にするにはLP頼みやから、LPの維持が必要。でももし50%以上維持できれば、ゴア4部位より強いと思う。この構成は3部位レイ+2部位ゴアよりも良いかも。
13:名無しさん 2025/01/05(日) 06:20:25.11 ID:Fd9G/dJr0
レイ3部位で追加攻撃力が得られるなら、それだけで十分やな!
14:名無しさん 2025/01/05(日) 06:23:02.40 ID:Xg9F/d0o0
編集後:弱特5、挑戦者Lv5、渾身3でアーティアン使うと、傷つけ状態で会心100%達成できるし、会心80%でも悪くない。ゴア4部位と比較しても、十分良い対抗策になるはず。
15:名無しさん 2025/01/05(日) 06:25:44.12 ID:Vj7F/dDk0
レイダウセットの方が見た目はいいけど、力の解放発動には毎回125ダメージ食らって、さらに攻撃を耐える必要がある。それに対してゴアセットはモンスターに当たるだけで効果があるけど、その分ちょっと弱い。
引用元: Rey Dau Y 4pc vs Gore 4pc comparison (spoilers)
コメント
武器次第だけどゴア4以外の選択肢は出てきそう
めちゃくちゃ当たり前のことを真顔でいう選手権