スポンサーリンク

【ワイルズ】 そもそもアヒル(LOSSLESS SCALING)自体使う必要ないと思うんだがNVIDEAに備わってる機能じゃダメなんか?【モンハンワイルズ】

291: 名無しさん 2025/04/17(木) 16:59:30.11 ID:ntmR45Qc0
アヒルの設定がググってもよくわからん
いい解説無いですかね?

293: 名無しさん 2025/04/17(木) 17:16:54.70 ID:uPyfmb0Y0
そもそもアヒル自体使う必要ないと思うんだがNVIDEAに備わってる機能じゃダメなんか?

295: 名無しさん 2025/04/17(木) 17:29:04.72 ID:GXsL9+nh0
>>293
3倍以上のFGで多少の遅延を我慢してでもDLAAでヌルヌル綺麗な画面で遊びたいとか、適応型FGでfps安定させたいとかまあ色々っしょ

298: 名無しさん 2025/04/17(木) 17:30:06.70 ID:ntmR45Qc0
>>293
備わってる機能で負荷減らせますか?
スポンサーリンク
302: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:06:18.79 ID:j724WJpMd
>>298
アプスケ使えば?
DLSS4はバランスやパフォーマンスでも十分過ぎるくらいのは画質良いし
スポンサーリンク
303: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:06:53.03 ID:uPyfmb0Y0
>>298
遅延許せるなら元のFPS減らしてその分FG増やせばそりゃどのフレーム生成使っても負荷減らせるけどNVIDEAのMFGが1番遅延感じにくいってだけ
ゲーム内FPSを30で固定してゲーム内生成は無しにしてアヒルLSFG3.0でフロースケール50~75にして固定倍の倍率4のスケーリングNISでシャープネス1番右にしてみたら?

362: 名無しさん 2025/04/17(木) 23:22:57.10 ID:0FuLhPSR0
>>303
教えてもらったこれで闘技ドシャグマやってたけど結構負荷減りましたまじでありがとうございます
画質や遅延も個人的には気にならないレベルなのでこの設定で続けていきます

297: 名無しさん 2025/04/17(木) 17:29:53.70 ID:hk0kU0zH0
アヒルもゲーム内のフレーム生成も遅延あって無理だわ

299: 名無しさん 2025/04/17(木) 17:30:48.41 ID:ntmR45Qc0
画質設定中から変更せずに

300: 名無しさん 2025/04/17(木) 17:47:22.69 ID:PV28qXqed
30XXはFSRかアヒルしか頼れないんだ

305: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:13:09.00 ID:GXsL9+nh0
まああとはアヒルだとレンダリングGPUとFGGPUを分けたりすることも可能だから、色々工夫がしやすいのはアヒルかな
遅延だったりFG品質に関して言えばDLSS
そのDLSSの実装が甘いのがワイルズなんですがね…

311: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:20:15.44 ID:BpA2flOR0
3080だしDLAAの綺麗な画質でやるならアヒル必須だわ

349: 名無しさん 2025/04/17(木) 22:51:22.63 ID:BpA2flOR0
60シリーズ買うんですいいっすわ今年はアヒルで凌いで7.3.4chにシステムアップするんでw
スポンサーリンク
397: 名無しさん 2025/04/18(金) 09:00:37.54 ID:3gS3kw8N0
780Mにディスプレイポート接続して、外部GPUでゲーム処理したのを内蔵GPUでアヒルしようとしたらPCクラッシュする😭

398: 名無しさん 2025/04/18(金) 09:46:33.51 ID:Rc9XCVTN0
自前のメモリーをもってないからじゃね

402: 名無しさん 2025/04/18(金) 10:14:45.70 ID:xqA/KdQ/0
アヒル(cpu内臓グラ)、モンハン(グラボ)のやり方でのフレーム精製はアヒル側の設定落とさないといけないし見かけ上のfpsは上がるけど精製の質低すぎて見てられんからオススメできんわあれ

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★15GHz

コメント

  1. 何言ってんだかさっぱりわかんねえ!

  2. 可哀想

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました